
1: 風吹けば名無し
普通普通普通の方がうまい
4: 風吹けば名無し
通は薄めや
5: 風吹けば名無し
普通薄め少なめにしとるわ
ニンニク入れた時後半しょっぱくて濃くてもたれるで食い進められん
ニンニク入れた時後半しょっぱくて濃くてもたれるで食い進められん
6: 風吹けば名無し
基本ですねぇ、はい
7: 風吹けば名無し
多めは鶏油にしてほしい
8: 風吹けば名無し
千葉の杉田家だけ薄め頼む人多かったな
たしかに味濃い
たしかに味濃い
9: 風吹けば名無し
固め少なめ薄めが最強や なお無能店舗やとガチお湯みたいなの出してきやがる
10: 風吹けば名無し
固め 普通 少なめ
これが黄金比やぞ
これが黄金比やぞ
24: 風吹けば名無し
>>10
これや
これや
11: 風吹けば名無し
普通薄め少なめで
麺の量も普通で
ライスの量も普通
腹八分目に抑えながら食べれるから1番いい
麺の量も普通で
ライスの量も普通
腹八分目に抑えながら食べれるから1番いい
146: 風吹けば名無し
>>11
ライス頼む時点で腹八分目越えるやろ
ライス頼む時点で腹八分目越えるやろ
151: 風吹けば名無し
>>146
そんなことはない
トッピングとかも1番少ないプレーンなやつ頼んでるから
そんなことはない
トッピングとかも1番少ないプレーンなやつ頼んでるから
155: 風吹けば名無し
>>146
ラーメン大盛りにライスつけても腹半分もたまらん
二郎の大でやっと満足感でてくる
ラーメン大盛りにライスつけても腹半分もたまらん
二郎の大でやっと満足感でてくる
156: 風吹けば名無し
>>155
?
?
160: 風吹けば名無し
>>156
家系ラーメンで500gぐらい欲しい
家系ラーメンで500gぐらい欲しい
165: 風吹けば名無し
>>155
そこまでの大食漢はライスおかわり自由のところでライス食いまくるしかないやろ
そこまでの大食漢はライスおかわり自由のところでライス食いまくるしかないやろ
12: 風吹けば名無し
固めあと普通定期
13: 風吹けば名無し
何となく1度柔め選んでみたらもう二度と固めに戻れなくなったわ
固定観念は悪やね
固定観念は悪やね
28: 風吹けば名無し
>>13
むしろ二度と柔めとか頼まんわ騙されたってなる
むしろ二度と柔めとか頼まんわ騙されたってなる
14: 風吹けば名無し
ワイがいつも行くところは味薄いからいつも濃いめや
15: 風吹けば名無し
ニンニグ入れると喉がイガイガするんで泣く泣く入れずに食ってるわ
17: 風吹けば名無し
固め普通普通
18: 風吹けば名無し
ニンニグ
20: 風吹けば名無し
食べる前の期待値がピークだから大盛りにしてスープを濃くしたってろくな事ないと学んだ
21: 風吹けば名無し
柔らかめ、薄め、多めだわ
これで汁全部飲む
これで汁全部飲む
22: 風吹けば名無し
ハゲへん髪質かと思ったのに
23: 風吹けば名無し
あいついなかったら家系廃れてそう
26: 風吹けば名無し
固め濃いめ少なめもええぞ🤗
27: 風吹けば名無し
じろう行ったことない怖いおすすめの店聞いたら相模大野勧めてくるし怖い
31: 風吹けば名無し
>>27
最も雰囲気がヌルいのは新潟
最も雰囲気がヌルいのは新潟
29: 風吹けば名無し
でも実際動画で「これが美味い食い方!」みたいなの見て思考停止で同じ食い方しかせんやつ多いわな
あんなもんそいつにとってのベストでしかないのにな
あんなもんそいつにとってのベストでしかないのにな
159: 風吹けば名無し
>>29
情報を食ってるんだろ
情報を食ってるんだろ
30: 風吹けば名無し
一蘭だと
超濃いめ・多め・普通なんよな
超濃いめ・多め・普通なんよな
32: 風吹けば名無し
麺は固い方が小麦の味を噛みしめれる
35: 風吹けば名無し
貧乏なトッモは数年に一度レベルで滅多にラーメン屋に行けないからお祭り気分で濃いめ固め多めにしてるみたいだわ
味とかわからんみたいだし
普通のラーメン屋をうまいと言うとムチャクチャ怒り狂って嫌だったわ
味とかわからんみたいだし
普通のラーメン屋をうまいと言うとムチャクチャ怒り狂って嫌だったわ
40: 風吹けば名無し
>>35
たったの数百円すら渋るとか嘘くさいわ
たったの数百円すら渋るとか嘘くさいわ
36: 風吹けば名無し
固め濃いめ少なめ以外ならまあ
39: 風吹けば名無し
固めまではええけど濃いめ多めがダメになってきたわ
42: 風吹けば名無し
固めって書くやつは知能低いよな
70: 風吹けば名無し
>>42
むしろこの場合「硬い」とかより「固い」のが望ましいが
むしろこの場合「硬い」とかより「固い」のが望ましいが
71: 風吹けば名無し
>>70
堅いな
堅いな
43: 風吹けば名無し
そこらへんの町中華のタンメンが一番好きです
家系も食べるけどそれはラーメンのバリエーションの一つとしてであって
家系が一番うまいとは思っていない
家系も食べるけどそれはラーメンのバリエーションの一つとしてであって
家系が一番うまいとは思っていない
46: 風吹けば名無し
家系の1口目よりチキンラーメンの1口目の方がうまいと思う
47: 風吹けば名無し
固め普通少なめ
48: 風吹けば名無し
麺なんて対してこだわってないんやから食いずらい固めにするのはナンセンス
50: 風吹けば名無し
う~んめぇ(うまい)
52: 風吹けば名無し
豚骨がきちんと炊けてる店は薄めでもウマイ
54: 風吹けば名無し
たまにはラーメンでも奢ってやるかと御馳走したら無茶苦茶イキりだして嫌だったなぁ
ラーメンオタクにでもなった気分だったんやろな
ラーメンオタクにでもなった気分だったんやろな
56: 風吹けば名無し
一蘭この前初めて行って全部普通にしたら全然美味しくなかった💦
57: 風吹けば名無し
結局全部普通に落ち着くぞ
コメント
コメント一覧 (4)
若者は違うんだよなあ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました