
1: 風吹けば名無し
ワイなりに頑張ったのになあ…
2: 風吹けば名無し
安月給長時間労働で上司に説教される毎日
3: 風吹けば名無し
好きなゲームとかアニメとかも楽しめないし隙間時間になんJするのがやっと
4: 風吹けば名無し
ニートを抜け出したら世界が変わる
そう思ってた頃がワイにもありました
そう思ってた頃がワイにもありました
5: 風吹けば名無し
なんか寂しい…
6: 風吹けば名無し
世界は変わったやろ
7: 風吹けば名無し
考えるのやめろ
責任感背負うから辛いんや
責任あるのは全部上司なんだから気楽にやれ
責任感背負うから辛いんや
責任あるのは全部上司なんだから気楽にやれ
8: 風吹けば名無し
親が喜んでる
13: 風吹けば名無し
>>8
まあ親は少し喜んでるけど未だにこどおじだし辛くなったらまた辞めちゃうかもしれん
まあ親は少し喜んでるけど未だにこどおじだし辛くなったらまた辞めちゃうかもしれん
9: 風吹けば名無し
何歳?
10: 風吹けば名無し
ニート時代やニート前と変わらず友達や彼女なんて出来ないし
11: 風吹けば名無し
大卒?
14: 風吹けば名無し
朝起きて働いてただ帰るだけの毎日
15: 風吹けば名無し
ゲームとかアニメとか楽しんでたニート時代の方が生き生きしてたわ
16: 風吹けば名無し
親の為だけには生きるなよ自分の為に生きろ
17: 風吹けば名無し
>>16
自分の為だけに生きるとしたらニートが一番幸福なんだけどな
自分の為だけに生きるとしたらニートが一番幸福なんだけどな
18: 風吹けば名無し
頑張ってハロワ行って面接受けて内定取ったときは「ワイやるじゃん」って達成感とか充実感があったのになあ
19: 風吹けば名無し
社畜スレ参加できんじゃん
22: 風吹けば名無し
>>19
通勤中は見てる余裕ないしボーナスとか女とかの話してる奴見ると嫉妬で狂う
通勤中は見てる余裕ないしボーナスとか女とかの話してる奴見ると嫉妬で狂う
20: 風吹けば名無し
結局社会はワイにとってキツいとこだったのよ
21: 風吹けば名無し
何で働いたくらいで人生好転すると思ったんや🤔
働く程度のことは世の中ほぼみんなやっとることでしかないのに
働く程度のことは世の中ほぼみんなやっとることでしかないのに
23: 風吹けば名無し
>>21
ワイなりに頑張ったんよ…
ワイなりに頑張ったんよ…
24: 風吹けば名無し
お金たくさん使えるやん
27: 風吹けば名無し
>>24
そうか?
手取り20万もないし2万は家に献上するし後は貯金とか昼飯代だわ
そうか?
手取り20万もないし2万は家に献上するし後は貯金とか昼飯代だわ
25: 風吹けば名無し
仕事してたら他の事何もできんとかいうやつは無職でも何にも没頭できてないやろ
ただ逃げ癖あるだけ
ただ逃げ癖あるだけ
29: 風吹けば名無し
>>25
無職の時は毎日ゲームしたりアニメ見たりしてたよ
無職の時は毎日ゲームしたりアニメ見たりしてたよ
26: 風吹けば名無し
なんの仕事
28: 風吹けば名無し
結局次のレールに変わるだけなんだよな
人生そんなもんや
人生そんなもんや
30: 風吹けば名無し
結局またニートになりそう
33: 風吹けば名無し
>>30
職場で精神崩壊しないように気をつけるわ
職場で精神崩壊しないように気をつけるわ
31: 風吹けば名無し
あーあ、終わりだねえ
32: 風吹けば名無し
今まで頑張ったね
何が辛いのか言ってごらん
何が辛いのか言ってごらん
35: 風吹けば名無し
>>32
労働で自分の時間がとれない
職場で説教ばっかりされてうんざり
相変わらず友達や彼女が出来ず孤独
労働で自分の時間がとれない
職場で説教ばっかりされてうんざり
相変わらず友達や彼女が出来ず孤独
34: 風吹けば名無し
働くとゲームとかまじでやる気無くなるよな
36: 風吹けば名無し
しばらく勤めたら転職したらええよ
ニートから就職よりはハードル低い
ニートから就職よりはハードル低い
37: 風吹けば名無し
その金で休みに新しいこと始めたらええんちゃう
38: 風吹けば名無し
ワイフリーター、もう正社員は嫌
41: 風吹けば名無し
何年ニートやったんや
復帰できるなんて誇っていいやろ
復帰できるなんて誇っていいやろ
43: 風吹けば名無し
>>41
1年ちょい
1年ちょい
49: 風吹けば名無し
>>43
ん?
は???
ん?
は???
42: 風吹けば名無し
ヤンキーが校正したからって
やらかした過去が消えないのと一緒なんやろな
やらかした過去が消えないのと一緒なんやろな
45: 風吹けば名無し
>>42
そうか?
ヤンキー校正したら誉められるやん
そうか?
ヤンキー校正したら誉められるやん
47: 風吹けば名無し
>>42
別に悪さしたわけじゃないし元ヤンも仲間や家族作ったりして楽しくやっとるやん
別に悪さしたわけじゃないし元ヤンも仲間や家族作ったりして楽しくやっとるやん
44: 風吹けば名無し
とくに350万ラインの人は生活保護に生活の質で負けるしな
考えもんや
考えもんや
46: 風吹けば名無し
職場までどのくらい?俺の体感30分以上通勤に時間かけると嫌なこと思い出して幸福度が下がる
自転車で10分以内のところに住んでみ
自転車で10分以内のところに住んでみ
52: 風吹けば名無し
まあそう簡単には好転せんやろ元ニートなら
57: 風吹けば名無し
バイトで良くない?
月9万くらいあれば生きていけるじゃん
月9万くらいあれば生きていけるじゃん
58: 風吹けば名無し
働いて変わる事と言えば収入やろ
金使えや
金使えや
60: 風吹けば名無し
ワイニート高みの見物
コメント
コメント一覧 (10)
働いたのに友達できない→コミュ力ないだけだろ
imihunet
が
しました
今まで楽した分寧ろ辛くなるでしょ。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
ニート脱却して就職して社会復帰したように思えるかもしれないが、単純に勝者の立場から奴隷に身を落としただけだぞ
imihunet
が
しました
金は貯まってもそれを使う時間と元気がなかなかねー
imihunet
が
しました
今の仕事が嫌なら就活すればええ
見下してるニートなぞ、水槽の中で威張ってる熱帯魚と変わらん、鑑賞する価値はないけど
imihunet
が
しました
偉いよ。
imihunet
が
しました
後は何をやろうとドンドンきつく成る一方だから
途中で本当に生死を分けて、そこで守るべき人間は自分しか居ないから
老獪な引き篭もりって言う存在に変わる
imihunet
が
しました
はっきり言おう。もう遅い
imihunet
が
しました
学歴なくても行けるのは有能だけ。有能はまずニートにならない。ニートになってる時点で無能
無能にこそ学歴が必要。肩書でなんとかそれっぽい人生に出来る
imihunet
が
しました