
1: 風吹けば名無し
なんでや
2: 風吹けば名無し
財政出動しろ
3: 風吹けば名無し
支持率もあがるのに
4: 風吹けば名無し
なぜやらないんや
7: 風吹けば名無し
確かに
9: 風吹けば名無し
おかしいよな
12: 風吹けば名無し
中抜きできへん
16: 風吹けば名無し
支持率上げる切り札に温存してるんやろ
17: 風吹けば名無し
給付金なんて10万ぽっちやん
働けよまず
働けよまず
18: 風吹けば名無し
悔しいからやぞ
21: 風吹けば名無し
税収が過去最高の63兆円近くあるんだからこの機に少しは国民に還元すべきやろ
舐めとんのか
舐めとんのか
24: 風吹けば名無し
>>21
歳出100兆だが
歳出100兆だが
26: 風吹けば名無し
>>24
余裕やろ
余裕やろ
22: 風吹けば名無し
マジレスすると、もうできない
23: 風吹けば名無し
もう無理やぞ
25: 風吹けば名無し
それよりいい加減研究に金だせよ馬鹿じゃねぇの
27: 風吹けば名無し
>>25
社会保障と公共事業減らしてもええんか?
社会保障と公共事業減らしてもええんか?
28: 風吹けば名無し
社会保障費が圧迫して金がない
31: 風吹けば名無し
>>28
これ
これ
29: 風吹けば名無し
減税はわかるが
それと給付金を並べるようなことか
それと給付金を並べるようなことか
30: 風吹けば名無し
景気が良くなるのが嫌だから
33: 風吹けば名無し
苦しむ姿が見たいんや
40: 風吹けば名無し
日本政府のこと緊縮とかいうアホおるけどむしろガバガバな放漫財政だろ
50: 風吹けば名無し
>>40
うん
投資益を総合課しない時点で
相当な放漫財政だな
富むものがより富む地獄だけど
うん
投資益を総合課しない時点で
相当な放漫財政だな
富むものがより富む地獄だけど
43: 風吹けば名無し
やらなくても日本人は暴動起こさないから
46: 風吹けば名無し
選挙で負けそうやん
47: 風吹けば名無し
マジレスするとアメリカに怒られるからできないんやで
円安になる
円安になる
48: 風吹けば名無し
税収過去最高なんやろ
緩めてーや
緩めてーや
51: 風吹けば名無し
飲食店には既に休業補償金だけで1店1000万バラまいとるで
家賃なんたらとかもあわせると2-3000万やろな
全部国民負担や
家賃なんたらとかもあわせると2-3000万やろな
全部国民負担や
52: 風吹けば名無し
上級国民優遇が好きだから
53: 風吹けば名無し
財布の紐はむしろ締めるやろこれから
アメリカが金利上げてくんやし
アメリカが金利上げてくんやし
55: 風吹けば名無し
MMT論者って外交を無視してるからな
80年前日銀直接引き受けで諸外国との関係悪化したの活かせてない
歴史から学べない人たち
80年前日銀直接引き受けで諸外国との関係悪化したの活かせてない
歴史から学べない人たち
56: 風吹けば名無し
富の再分配どころか富める人をひたすら優遇しまくってるからな
57: 風吹けば名無し
むしろ税金上げる案練ってそう
58: 風吹けば名無し
国民に配ったら中抜き出来んなるやろ
60: 風吹けば名無し
>>58
お友達にも大量に金が要るしな
お友達にも大量に金が要るしな
61: 風吹けば名無し
>>58
馬鹿な国民からいくら搾取しても何も反抗せんのやからそら舐め腐りますわ
馬鹿な国民からいくら搾取しても何も反抗せんのやからそら舐め腐りますわ
64: 風吹けば名無し
>>58
cocoaみたいなアプリ見て絶望した国民が殆どやろ
cocoaみたいなアプリ見て絶望した国民が殆どやろ
67: 風吹けば名無し
>>58
マジで税金どこに消えてるのか謎やわ
中抜きだけならもっと国民に還元できるやろ
マジで税金どこに消えてるのか謎やわ
中抜きだけならもっと国民に還元できるやろ
70: 風吹けば名無し
>>58
中抜き企業が今も普通に営業してる異常さよ
しかも返金してない会社もあるし
中抜き企業が今も普通に営業してる異常さよ
しかも返金してない会社もあるし
59: 風吹けば名無し
もう国を良くするにはフランス革命的なことしないとアカンと思うで
62: 風吹けば名無し
フランスは暴徒が出るようなデモやって減税させてたっけ?
65: 風吹けば名無し
日本って政治について話すと白い目で見られるの異常だろ
海外だとそんなことないのに
海外だとそんなことないのに
68: 風吹けば名無し
給付金とか締め付けてる飲食店だけでいいだろ
何で自粛してお金溜まってるはずの一般人に金出さなきゃいけないんだよ
何で自粛してお金溜まってるはずの一般人に金出さなきゃいけないんだよ
69: 風吹けば名無し
給付金はともかくどう見ても因果関係あるワクチンの保証すらしないのが謎
71: 風吹けば名無し
実勢相場と購買力平価企業物価ベースの乖離が20%越えてくるとアメリカから圧力かかってくる
プラザ合意直前の1985年も超えたし
2016もトランプに色々言われたろ
プラザ合意直前の1985年も超えたし
2016もトランプに色々言われたろ
74: 風吹けば名無し
プライマリーバランス守りたい財務省の意向やで
81: 風吹けば名無し
金の使い方ゴミやから何言っても無駄や
コメント
コメント一覧 (48)
会社を通すだけで自分達が頑張ってるからだと思うアホだらけなら
雇用調整なんてやめて給付金配ったほうがいいんだよね
バカは損してても気分のほうが大事だから
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
給付金や減税が何を解決する手段としてなのか
目的を明確にせんと議論にならんやろが
例えば独身男性リーマンのワイは金に
困っとらん、やから皆一律の給付金は
ワイらの層には意味がない
意味がない人間もおることは確定事項なんや
議論したいなら、その内容は
政府は意味のある、無しをどういうデータで
判断すべきか、それらは我々がどのような形態で把握するか、じゃないのか
意味があるかないか考えて議論の場を
設定しろ無能どもが
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
いっそ全く働いて無い方が無税だし、何の保証も無く自己責任完結してるっていうのはある
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
日本が30年衰退してんのは30年緊縮財政してるからだろ
政府が金を使っても民間に流れるだけで無くなったりしない
民間が潤えば税収も上がる
imihunet
が
しました
政治家だって実際は減税したり金配りたいだろうよ、自分の金じゃないし別に困らないのだから
でも、実際にやっても日本国民はその金を貯金するのが証明されてしまったから、
その事実を持ち出されたら「人気取りの行動」と言われても反論できないからできない
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
それは飛ぶように売れる物がある前提の話に過ぎないのにね、そんなものが無いから不況なのだろうに
今の日本で減税したら使わず貯金が増えるだけ
imihunet
が
しました
支持率が取れるからやれとかまさに馬鹿の発言
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
一人10万円配ったとして1億三千万人+在日外国人に支払う金額っていくらか考えたことあるのか?
13兆円越えだぞ。1.6兆円もかかって高いと騒がれている東京オリンピックが8回はできるんだよ。
それは将来全て増税になって返ってくるだけ。
泣いているのは観光、娯楽、運輸、飲食やそれに関連する業種の人達。
平気で緊急事態宣言出せと言っている人はロックダウンまでしないと痛みがわからないでしょう。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
皆さんのところにも書類きていませんか?
imihunet
が
しました
消費して経済を維持する為に渡しとる金やつってんだろなめとんのか馬鹿国民共が!!と激おこで
そんな馬鹿共に減税なんてしても絶対に消費が増えるわけないじゃん!って事でどっちも止まってる感じ
imihunet
が
しました
1回目の時は未曾有のパンデミックが起きたかもしれないという空気があったし、パフォーマンスとしても何かしら大きなことをやらなきゃいけなかった
今は緊急事態宣言が天気の注意報並みに出てて上から下までどの世代も自粛疲れとかいう舐めた理由で危機感の欠片もない奴が大半、そりゃ配らないでしょうよ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
政府が「意地でも年金は払ってやるから
心配しないで働いて金使え」って言えばいいだけ
imihunet
が
しました
調べないで文句言う奴しかおらんな。
imihunet
が
しました
絶対に使うのはギャンブルする奴か毎日の食事すらギリギリの生活してる基準の奴らだけだよ
そう言う奴らにはそもそも貯蓄が無いんだからな
imihunet
が
しました
金も教養も人脈もない奴が一番楽で得するんやで
悩みもしがらみも無いからね
imihunet
が
しました
現に、事業を縮小した企業は多くても倒産した企業は減っている。
まあ、なぜか報道されないので、自分で調べないとわからんが。
imihunet
が
しました
雇用調整のおかげで週休4日生活を去年の3月から満喫できてるからワイは大満足や!
給料もコロナ前と同じ額貰えてるから給付金よりこっちのがありがたい
さて、あと半日働けばまた明日は休みや。木曜も初日の最終日を頑張ればまた三連休だから頑張るか
imihunet
が
しました
↓
民間が儲かる
結局、コレが分かっとらんのやろ
imihunet
が
しました
この機会に無能を飢え死にさせましょう。
imihunet
が
しました
答えは「日本政府=売国組織」だからです
こいつらは日本国民に対して金をバラまく事には躊躇し増税をちらつかせて脅すけど
海外には無尽蔵に金をばら撒きまくっています
菅総理が首相就任した直後一番最初にやった仕事何だか知っていますか?
インドネシアに数百億円もの金を渡しに行ったのです
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
仮に減税して景気上がって税収増えても評価されない。
景気悪くなっても、安定的、なんなら税収増えたら大絶賛される。今回がそうでしょ?
imihunet
が
しました
資産価値が目減りしちゃうから
imihunet
が
しました
「日本は借金が多いので、財政を黒字化して借金を返却しましょう!」って、偉いお役人たちが決めたんだよ
そしたら、もう霞ヶ関全体がその空気に染まって、お役人の大多数が緊縮財政派になっちゃうんだね
そうなったが最後、どんなに状況が変わっても、誰も緊縮財政策を覆せなくなってしまうんだよ
中には疑問を持つお役人もいるんだけど、上から「仲間の役人はみんな緊縮財政のために頑張ってるのに、お前はその邪魔をするのか」って怒られて、最悪左遷されちゃうからね
imihunet
が
しました