
1: 風吹けば名無し
繁華街で道路陥没「ごみ収集車はまった」 吉祥寺駅近く、けが人なし
2日午前6時ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目で、「道路が陥没してごみ収集車の後輪がはまった」と、運転手の男性から110番通報があった。
警視庁武蔵野署によると、陥没があったのは東急百貨店吉祥寺店の北側の道路。アスファルトが幅約2メートル、長さ約10メートル、深さ4~5メートルの穴があいた。
穴はその後も広がり、午前7時半時点で長さ約20メートルになっている。けが人はいないという。
https://www.asahi.com/articles/ASPC22K0MPC2UTIL001.html
https://pbs.twimg.com/media/FDJFzZ5akAEEPU4.jpg
2日午前6時ごろ、東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目で、「道路が陥没してごみ収集車の後輪がはまった」と、運転手の男性から110番通報があった。
警視庁武蔵野署によると、陥没があったのは東急百貨店吉祥寺店の北側の道路。アスファルトが幅約2メートル、長さ約10メートル、深さ4~5メートルの穴があいた。
穴はその後も広がり、午前7時半時点で長さ約20メートルになっている。けが人はいないという。
https://www.asahi.com/articles/ASPC22K0MPC2UTIL001.html
https://pbs.twimg.com/media/FDJFzZ5akAEEPU4.jpg
2: 風吹けば名無し
ゴミ捨て場や
3: 風吹けば名無し
もう発展途上国以下じゃん
やべぇなこの国
やべぇなこの国
77: 風吹けば名無し
>>3
言うて「崩壊するアメリカ」の話とかもあるしどこでもそんなもんやぞ
言うて「崩壊するアメリカ」の話とかもあるしどこでもそんなもんやぞ
100: 風吹けば名無し
>>77
先進国はみんなそんな感じよな
作った後の作り替えは何倍もお金が掛かるしインフラ止めればなんJ民が怒るからやりたがらない
先進国はみんなそんな感じよな
作った後の作り替えは何倍もお金が掛かるしインフラ止めればなんJ民が怒るからやりたがらない
114: 風吹けば名無し
>>77
アメリカはある意味中国と同類よ
先進的なとこはとことん先進的だがそうでないとこはとことん杜撰な国
アメリカはある意味中国と同類よ
先進的なとこはとことん先進的だがそうでないとこはとことん杜撰な国
4: 風吹けば名無し
建物とかもこの先維持できるんやろか
5: 風吹けば名無し
隣これ掘ってないか
9: 風吹けば名無し
>>5
それが原因っぽいよな
それが原因っぽいよな
6: 風吹けば名無し
緊縮派のせいで国が没落していくね
7: 風吹けば名無し
また一瞬で埋め直して、日本の復旧技術すげえええってなるから覚悟しとけよ
8: 風吹けば名無し
前も東京のどっかで陥没あったな
あれは外環道の工事かなんかやったけど
あれは外環道の工事かなんかやったけど
10: 風吹けば名無し
埋設の恐怖
11: 風吹けば名無し
わりと深刻な問題よな
12: 風吹けば名無し
回収したゴミ丸見えで恥ずかしいねえ
13: 風吹けば名無し
国民の自業自得や
甘んじて受け入れろ
甘んじて受け入れろ
14: 風吹けば名無し
どこの発展途上国だよ
15: 風吹けば名無し
思ったより老朽化してた
16: 風吹けば名無し
ワーオ日本スゴーイデスね
17: 風吹けば名無し
東京の橋とか線路周りとか汚いもんな
31: 風吹けば名無し
>>17
都市作ったのが戦後だけあって
なんもかんもがボロいよな
都市作ったのが戦後だけあって
なんもかんもがボロいよな
18: 風吹けば名無し
老朽化を直せないのが一番ヤバい
19: 風吹けば名無し
陥没箇所が老朽化ってだけの問題やない場合がいっぱいあるんやで
他工事の影響の場合も山程ある
他工事の影響の場合も山程ある
20: 風吹けば名無し
トンネル崩落とかあったけど
あれ同世代的に全国で増えるんだろうなあ
あれ同世代的に全国で増えるんだろうなあ
21: 風吹けば名無し
関東地方は護岸整備の人員が確保出来なくなって浸水が始まるで
江戸川区とか港区はやばい
江戸川区とか港区はやばい
133: 風吹けば名無し
>>21
田所博士「もう遅い!」
田所博士「もう遅い!」
22: 風吹けば名無し
そう思うなら立ち退けって言われたらさっさと立ち退いてくれよ
23: 風吹けば名無し
これはインフラ老朽化と違うやろ
地下水の侵食か何か
地下水の侵食か何か
24: 風吹けば名無し
これ横の工事のせいやん
25: 風吹けば名無し
でも補強工事したら無駄な税金掛けて〜とか言うじゃん
26: 風吹けば名無し
自助
そんなことよりPB黒字化のほうが大事
そんなことよりPB黒字化のほうが大事
27: 風吹けば名無し
駅舎とか大抵地方の方が綺麗やしな
28: 風吹けば名無し
コンクリートから人やから
29: 風吹けば名無し
草
すげえ写真だな
ピューリッツァ賞やん
すげえ写真だな
ピューリッツァ賞やん
30: 風吹けば名無し
東京のインフラコスト負担って東京が稼ぎ出すGDPでも追いつかいんやな
32: 風吹けば名無し
こういうニュースたくさん流れてくるとか
もう完全に30年前の中国よな
もう完全に30年前の中国よな
33: 風吹けば名無し
地下を掘りすぎなんだろそら沈むよ
36: 風吹けば名無し
修理は儲からないからやらないんやろなあ
道路の表面ちょっと変えるだけで終わりや
道路の表面ちょっと変えるだけで終わりや
37: 風吹けば名無し
水道の橋落ちたやつはやばかったわ
43: 風吹けば名無し
>>37
橋を一本占拠して仮説の水道管渡して草なんだ
橋を一本占拠して仮説の水道管渡して草なんだ
38: 風吹けば名無し
埼玉ってこういうの全然聞かないけどやっぱり関東4県の中で1番歴史が浅いってか比較的最近開発された街が多いからなん?
54: 風吹けば名無し
>>38
足立と同様やね
埼玉県に関しては水道の入れ替えとんでもないペースでやってるからな
足立と同様やね
埼玉県に関しては水道の入れ替えとんでもないペースでやってるからな
115: 風吹けば名無し
>>38
バカかお前
江戸時代栄えてたのは埼玉だぞ
バカかお前
江戸時代栄えてたのは埼玉だぞ
39: 風吹けば名無し
国が老朽化しとるからな
41: 風吹けば名無し
東京終わってるよな
オリンピックがインフラ整える最後のチャンスだったのにみんなゴミ政治家の懐にいっちゃった
オリンピックがインフラ整える最後のチャンスだったのにみんなゴミ政治家の懐にいっちゃった
42: 風吹けば名無し
首都高って50年経つけど大丈夫なん?
44: 風吹けば名無し
掘って陥没が多発してるのも普通にヤバい国やろ
46: 風吹けば名無し
何埋まっとるかよくわからんってケース滅茶苦茶多くないか
47: 風吹けば名無し
数年前までは他国の道路陥没ニュース見て笑ってたのにな
48: 風吹けば名無し
ごみ収集車に落とし穴ドッキリはアカンやろ
50: 風吹けば名無し
数人しか住んでない過疎地のインフラもちゃんと整えるのがSDGS?
52: 風吹けば名無し
水道管から水が漏れてたんかな
コメント
コメント一覧 (12)
imihunet
が
しました
強制的に徴収しろよ
若者達にこれ以上甘えるなタカるな
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
隣の杜撰な工事が明らかに原因
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
ゴミしか住んでないから仕方ない
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
道路の構造すら知らないこどおじかよ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました