
1: 風吹けば名無し
終わってるよこの賃貸
https://i.imgur.com/c9BwdHm.jpg
https://i.imgur.com/c9BwdHm.jpg
3: 風吹けば名無し
何人かぞくや
5: 風吹けば名無し
>>3
一人暮らしやで
一人暮らしやで
4: 風吹けば名無し
これでも週3回しか浴槽にお湯張らないねんで?
毎日湯船浸かってたらどうなんねん
毎日湯船浸かってたらどうなんねん
27: 風吹けば名無し
>>4
お湯張ってんのかよ…
お湯張ってんのかよ…
6: 風吹けば名無し
プロパンこんなたけーの?
ひでえな
ひでえな
7: 風吹けば名無し
>>6
こんな高いんや
こんな高いんや
8: 風吹けば名無し
どこの田舎や
9: 風吹けば名無し
>>8
ここのガス会社は静岡~愛知をナワバリにしとる
ここのガス会社は静岡~愛知をナワバリにしとる
10: 風吹けば名無し
都市ガス使えばいいのに
11: 風吹けば名無し
ガス会社乗り換えおすすめ
12: 風吹けば名無し
実家は都市ガスだからだいぶ安いわ
もしかしたら一人暮らしのワイより安いかもしれん
もしかしたら一人暮らしのワイより安いかもしれん
13: 風吹けば名無し
ワイたぶん月2000円もいかないぐらいやぞ
5倍かよ
5倍かよ
15: 風吹けば名無し
ガス機器何台あるんや
16: 風吹けば名無し
>>15
風呂とコンロと蛇口だけやで
風呂とコンロと蛇口だけやで
17: 風吹けば名無し
このガスやろう!
18: 風吹けば名無し
ワイは水道代とガス代0止めている
電気代だけ月1000円前後
電気代だけ月1000円前後
19: 風吹けば名無し
電気会社は自由に変えていいのにガス会社は変えちゃいけないからお財布痛い痛いなのだ
20: 風吹けば名無し
電気代だけ月1000円前後
基本料金下回ってるやん
基本料金下回ってるやん
21: 風吹けば名無し
プロパンって都市ガスの1.7倍くらいって聞いたぞ
22: 風吹けば名無し
ええ…
23: 風吹けば名無し
高すぎやろ…ガスストーブ毎日炊いてるんか
24: 風吹けば名無し
都市ガスで5人家族で12000円払ったけど
なんで一人暮らしでそんなんなるんだよ
なんで一人暮らしでそんなんなるんだよ
29: 風吹けば名無し
>>24
朝顔洗う時
週3の風呂(シャワーは毎日)
土曜日の昼ラーメン作る時
週3~5の料理
こんだけや
朝顔洗う時
週3の風呂(シャワーは毎日)
土曜日の昼ラーメン作る時
週3~5の料理
こんだけや
25: 風吹けば名無し
田舎で賃貸とかアッホよねぇ
結婚したらさっさと家建てるよ
結婚したらさっさと家建てるよ
33: 風吹けば名無し
>>25
ほんこれ
早く結婚して家持ちたい
ほんこれ
早く結婚して家持ちたい
26: 風吹けば名無し
ワイ月5回ぐらい湯船に湯張るだけやが2500円やな
毎日湯張ってたら確かにヤバそう
毎日湯張ってたら確かにヤバそう
28: 風吹けば名無し
電気代は?
30: 風吹けば名無し
>>28
安い時は2000円台で高い時は5000円台かな
この季節は加湿器フル稼働だから高いかも
安い時は2000円台で高い時は5000円台かな
この季節は加湿器フル稼働だから高いかも
34: 風吹けば名無し
>>30
それは安いな
引っ越しすべきや
それは安いな
引っ越しすべきや
31: 風吹けば名無し
長い目でみりゃ引っ越したほうがマシなんちゃうの
32: 風吹けば名無し
それメーターいじられてるよ
管理会社か大家に言ったほうがいい
管理会社か大家に言ったほうがいい
36: 風吹けば名無し
その使用量でそれはやばいわ
37: 風吹けば名無し
プロパンガス 適正価格 で調べたら9.9㎥で 高くても6千円ちょい位のはず
相当ボラれてんな
相当ボラれてんな
39: 風吹けば名無し
>>37
なんかおかしいかな?
どこかに相談すべき?
なんかおかしいかな?
どこかに相談すべき?
52: 風吹けば名無し
>>39
んー 大家もグルのはずだから大家に相談しても無駄やしなあ
んー 大家もグルのはずだから大家に相談しても無駄やしなあ
78: 風吹けば名無し
>>37
基本料金が入ってない
ガス情報センターで調べたの?
基本料金が入ってない
ガス情報センターで調べたの?
40: 風吹けば名無し
プロパンでも都市ガス系の子会社にするとええぞ
43: 風吹けば名無し
>>40
田舎にそんな選択肢あるわけないやん
田舎にそんな選択肢あるわけないやん
44: 風吹けば名無し
>>43
いやあるやろ別に
いやあるやろ別に
47: 風吹けば名無し
>>44
ねえよ
ねえよ
49: 風吹けば名無し
>>47
賃貸はしらん
賃貸はしらん
42: 風吹けば名無し
ちなみに水道はめちゃくちゃ安い八百円くらいやわ
45: 風吹けば名無し
賃貸でガス会社って選べるん?
46: 風吹けば名無し
>>45
賃貸は無理やな
賃貸は無理やな
48: 風吹けば名無し
これはぼったくり
50: 風吹けば名無し
基本料金(税込)
2,310円
従量料金(税込)
0.0m3以上 20.0m3まで
825円/m3
20.1m3以上
792円/m3
らしい
2,310円
従量料金(税込)
0.0m3以上 20.0m3まで
825円/m3
20.1m3以上
792円/m3
らしい
53: 風吹けば名無し
>>50
やばすぎ
都市ガスの5倍やな
やばすぎ
都市ガスの5倍やな
51: 風吹けば名無し
ワイも毎月4,000円とかだったけど引っ越したら1,000~1,500円くらいになったわ
ガスなんて4,000円くらいかかるのが当たり前だと思ってたから衝撃やったで
ガスなんて4,000円くらいかかるのが当たり前だと思ってたから衝撃やったで
54: 風吹けば名無し
たっっっっか
55: 風吹けば名無し
だから田舎の戸建ては屋根にノーリツの太陽熱湯沸かし置いとるやん余裕で元取れる
56: 風吹けば名無し
ぼったくりやったんか…
もう1年半も住んでるわ…
もう1年半も住んでるわ…
58: 風吹けば名無し
プロパン高すぎるねん
イワタニガス関東ほんま
イワタニガス関東ほんま
59: 風吹けば名無し
っぱ都市ガスよ
61: 風吹けば名無し
ガス屋さんのワイが来たで
身バレ以外のことはなんでも聞いてクレメンス
身バレ以外のことはなんでも聞いてクレメンス
63: 風吹けば名無し
>>61
やっぱぼったくり?
やっぱぼったくり?
65: 風吹けば名無し
賃貸で部屋選ぶ時かなり重要なポイントだよね都市ガスかどうかは
引用元: ・【悲報】今月のワイのガス代1万円越え
コメント
コメント一覧 (3)
おわっとるやんけ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
一軒家だと灯油だったりするからガス代自体はほとんどかからないんだけどさ
imihunet
が
しました