
1: 風吹けば名無し
だいたいビジホが4000円~7000円くらいやろ?
これが2000円台になれば
もっと気軽にいろんなところに旅行行けるんやが
これが2000円台になれば
もっと気軽にいろんなところに旅行行けるんやが
2: 風吹けば名無し
いびきうるさいやつがいるから
海外のゲストハウスとか40才以上はドミお断りやよな
海外のゲストハウスとか40才以上はドミお断りやよな
6: 風吹けば名無し
>>2
カプセルホテルはギリ許せるけど
知らんやつと相部屋のドミトリーは結構きついわ
カプセルホテルはギリ許せるけど
知らんやつと相部屋のドミトリーは結構きついわ
3: 風吹けば名無し
車で寝るほうがマシやわ
7: 風吹けば名無し
>>3
流石にそれはない
流石にそれはない
12: 風吹けば名無し
>>3
これやな
カプセルとまったことないけど狭いんやったら車のが快適やろ
これやな
カプセルとまったことないけど狭いんやったら車のが快適やろ
4: 風吹けば名無し
今旅行って
5: 風吹けば名無し
いうほど需要ないよ
単身はビジホでいいし
単身はビジホでいいし
8: 風吹けば名無し
>>5
ビジホ1泊の値段で
カプセル2泊泊まれたら素敵やん😁
ビジホ1泊の値段で
カプセル2泊泊まれたら素敵やん😁
71: 風吹けば名無し
>>8
言うほど二泊する機会がない
言うほど二泊する機会がない
9: 風吹けば名無し
旅行なら豪華な所のがええし仕事なら会社の金やから安くなくていいし需要無いやん
10: 風吹けば名無し
安くなると客層が悪くなって結局商売がなりたたんのやろ
11: 風吹けば名無し
ネカフェとか個室ビデオはあかんの?
13: 風吹けば名無し
旅行云々でカプセルホテルって選択肢出る時点で客層じゃないだろ
14: 風吹けば名無し
日本にももっとモーテル増えて欲しいんやけどな
ただラブホと同義にされてて印象が悪すぎる
ただラブホと同義にされてて印象が悪すぎる
15: 風吹けば名無し
大浴場あればぎりかなあ
でも連泊は無理や
でも連泊は無理や
16: 風吹けば名無し
もっと自分を大切にしろよ
17: 風吹けば名無し
安心お宿もっと増えて欲しい
18: 風吹けば名無し
ネカフェ泊まったことあるけどあれはひでーもんだったな
19: 風吹けば名無し
狭いの?
21: 風吹けば名無し
今のビジホ3000円で泊まれるからカプセルホテルに泊まるやつはバカだわ
31: 風吹けば名無し
>>21
時々3000円前後で泊まれるビジホあるけど
あれすごいよな
下手すりゃ2000円のとこまであるし
時々3000円前後で泊まれるビジホあるけど
あれすごいよな
下手すりゃ2000円のとこまであるし
22: 風吹けば名無し
ビジホでも廊下でうるさいやついるとハズレだなって思うのにカプセルホテルとか無理や
23: 風吹けば名無し
ネカフェの個室とどっちがマシよ
どっちもイビキは聞こえるやろ
どっちもイビキは聞こえるやろ
25: 風吹けば名無し
>>23
ネカフェよりはマシやな睡眠は
一応シーツとか新品やから不潔感はない
ネカフェよりはマシやな睡眠は
一応シーツとか新品やから不潔感はない
29: 風吹けば名無し
>>23
カプセルホテルと言えど一応ちゃんと風呂も入れるし寝れるで
船の雑魚寝よりもちゃんと寝れる
カプセルホテルと言えど一応ちゃんと風呂も入れるし寝れるで
船の雑魚寝よりもちゃんと寝れる
26: 風吹けば名無し
ネカフェの方が広いしネットできるで
27: 風吹けば名無し
ネカフェとビジホの中間の値段と質を選ぶ人間が少ないって事や
28: 風吹けば名無し
需要があれば増えとるやろ
32: 風吹けば名無し
Unitoのサブスク賃貸だと安めでいいやつはカプセルホテルぐらいなんだよな
33: 風吹けば名無し
安く旅行したいなら野宿しろ
2000円のドヤ価格で商売成り立つわけねえだろ
貧乏人はまずカネ稼げや
2000円のドヤ価格で商売成り立つわけねえだろ
貧乏人はまずカネ稼げや
34: 風吹けば名無し
宿代ケチる意味がわからん疲れの取れ方が段違いやん
36: 風吹けば名無し
風呂トイレ共同が無理
37: 風吹けば名無し
ネカフェって8時間2000円とかやろ
12時間いたら結局3000円超えるし
カプセル以下の空間でカプセル以上の値段払うって
流石に情弱すぎるやろ
12時間いたら結局3000円超えるし
カプセル以下の空間でカプセル以上の値段払うって
流石に情弱すぎるやろ
40: 風吹けば名無し
パーテーションタイプのネカフェで
天井明るかったら最悪や
カラオケとかダーツが近くにある場所やったら
尚地獄
天井明るかったら最悪や
カラオケとかダーツが近くにある場所やったら
尚地獄
42: 風吹けば名無し
グリーンプラザ新宿の雑多感すこやったわ
45: 風吹けば名無し
カプセルでアラーム延々鳴らすやつとかおるからなあ
最終的に運が絡む以上はビジホ安定やなってなんねん
最終的に運が絡む以上はビジホ安定やなってなんねん
46: 風吹けば名無し
ネカフェが一晩でちょうど2500くらいやろ
48: 風吹けば名無し
ネカフェで寝れる人はどこでも寝られるだろう
49: 風吹けば名無し
快活クラブがあるじゃろ
59: 風吹けば名無し
>>49
鍵付き個室高いねん😡
鍵付き個室高いねん😡
51: 風吹けば名無し
終電逃した金曜日ぐらいやろ使うの
52: 風吹けば名無し
カプセルの長所は広い風呂があることやな
54: 風吹けば名無し
ビジホ限界まで安くしてほしい
カプセルは狭すぎてしんどい
コンセントが1口か2口あってユニットでいいから洗面所風呂トイレがあってベッドとハンガーとケトルがあればテレビとか冷蔵庫とかアラーム付き時計とかはむしろいらない
カプセルは狭すぎてしんどい
コンセントが1口か2口あってユニットでいいから洗面所風呂トイレがあってベッドとハンガーとケトルがあればテレビとか冷蔵庫とかアラーム付き時計とかはむしろいらない
58: 風吹けば名無し
快活で我慢して
61: 風吹けば名無し
鍵付きのカプセルホテルってまだ作れんのか?ネカフェの鍵付き個室はなんでオッケーなんや
63: 風吹けば名無し
情弱やから安いビジホの調べ方わからん😭
64: 風吹けば名無し
寝るだけやし他者と関わるつもりもないから客層とかどうでもいいなぁ
65: 風吹けば名無し
新今宮で1泊1500円の宿泊まったけど
余裕で10時間爆睡できたわ
どんだけ神経質やねんおまえら
余裕で10時間爆睡できたわ
どんだけ神経質やねんおまえら
66: 風吹けば名無し
快活CLUBの鍵付き個室でええやろ
69: 風吹けば名無し
カプセルホテルがどんなもんなんか知らんが
他人のいびきやアラームが聞こえて来るイメージなんやが
それならネカフェでいいだろ
他人のいびきやアラームが聞こえて来るイメージなんやが
それならネカフェでいいだろ
コメント
コメント一覧 (14)
10カプセル用意したとして満室で一日2万の売上やぞ。
一ヶ月全て満室だとして60万だよ。
光熱費、人件費、不動産賃貸料賄えないだろうが。第一毎日満室なんてありえないんだぞ。
バカは馬鹿なことしか言わんな。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
ネカフェの方が自由を満喫出来て得だからじゃない?
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
ビジネスホテルも使わん
imihunet
が
しました
終電逃したみたいな話ならカプセルでも漫画喫茶でもいいけどね。
imihunet
が
しました
2500円のカプセルホテルあるよ
ない街は必要とされてないだけのこと
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
カプセルのコア層って、貧乏旅行の宿泊者じゃなくて、残業や飲みで帰れない(帰るのがダルくなった)リーマンとかだぞ
車移動がメインの地方都市じゃ成り立たないんだよ、仮眠なら車でOKなんだし
だから電車移動の比率が高い5大都市くらいにしかないの
imihunet
が
しました
ノンケにはちょっとハードなんじゃねーかな。
imihunet
が
しました