
1: 風吹けば名無し
文科省「そうだ! 先生たちに何故多忙なのかアンケートを取って各校に取りまとめてもらおう!」
2: 風吹けば名無し
ツイッターのハッシュタグのやつすき
3: 風吹けば名無し
>>2
なにそれ
なにそれ
10: 風吹けば名無し
>>3
教師の良さを広めてもらおうとしたらしんどい話ばっかやったやつちゃうな
教師の良さを広めてもらおうとしたらしんどい話ばっかやったやつちゃうな
105: 風吹けば名無し
>>10
サンガツ
サンガツ
4: 風吹けば名無し
そもそも官僚の方が多忙やからなぜこの程度で音を上げるのか分からないと思ってるんちゃう
11: 風吹けば名無し
>>4
給料がちゃうやろ
給料がちゃうやろ
33: 風吹けば名無し
>>11
残業代がつかないだけでベースは行政職より先生の方が高いで
残業代がつかないだけでベースは行政職より先生の方が高いで
41: 風吹けば名無し
>>33
残業つくならそら官僚も残業しますわな
残業つくならそら官僚も残業しますわな
62: 風吹けば名無し
>>41
でも議会対応で終わりのない残業とか金もらってもやりたくないわ
でも議会対応で終わりのない残業とか金もらってもやりたくないわ
94: 風吹けば名無し
>>33
官僚は俸給表の上昇速度がダンチなんやが
一般職とかと比べるならそうやが
官僚は俸給表の上昇速度がダンチなんやが
一般職とかと比べるならそうやが
201: 風吹けば名無し
>>33
残業代つかないだけってだけが重要やん
残業代つかないだけってだけが重要やん
204: 風吹けば名無し
>>201
納得感よな
納得感よな
5: 風吹けば名無し
アンケートとっても何も改善せんだろ
6: 風吹けば名無し
全国で同じ事やってるはずなのに全然システム化されてないよな
7: 風吹けば名無し
生徒指導に追われすぎ、授業はもはや形骸化しているし教師の役割とその実情とがかけ離れてるからやろ
8: 風吹けば名無し
真面目な話、部活の顧問とかを教師にやらさずに別に雇えば結構楽になるわ
俺の兄貴は陸上部の顧問押し付けられて朝練に放課後も部活と、土日祝日無くなったわ
ただでさえ多忙の教師に部活の面倒も見ろとか頭おかし過ぎだろ
俺の兄貴は陸上部の顧問押し付けられて朝練に放課後も部活と、土日祝日無くなったわ
ただでさえ多忙の教師に部活の面倒も見ろとか頭おかし過ぎだろ
36: 風吹けば名無し
>>8
朝練て部活の顧問主導じゃね?けっこうガチな部活だったのか
朝練て部活の顧問主導じゃね?けっこうガチな部活だったのか
52: 風吹けば名無し
>>8
朝練はなしにして土日も練習なしにしたらええやん
朝練はなしにして土日も練習なしにしたらええやん
232: 風吹けば名無し
>>52
部活によっては朝練無くすと生徒から苦情くるんや
部活によっては朝練無くすと生徒から苦情くるんや
249: 風吹けば名無し
>>232
高校時代自主練やりたい!とか言って申し訳なかったと今は思ってる
高校時代自主練やりたい!とか言って申し訳なかったと今は思ってる
9: 風吹けば名無し
事務仕事までやってたり線引曖昧過ぎるからやろ
12: 風吹けば名無し
教員って労働者なんか?
15: 大阪鷹 ◆/2mtgxd46lM0
アンケートという名の仕事増やすのやめろや
16: 風吹けば名無し
戦犯部活
17: 風吹けば名無し
文部省「集まったデータで教育方針頻繁に変えたろ!」
18: 風吹けば名無し
そんな職業を選んだ自己責任やろ
19: 風吹けば名無し
アンケート実施するだけで調査に乗り出した感出るからな
20: 風吹けば名無し
たまに俺残業してないデキる教師です勢おるよな
誰の仕事でもないけどやらないとあかん案件がアホほどあるのにあいつら仕事終わってねーわとか言ってる奴
誰の仕事でもないけどやらないとあかん案件がアホほどあるのにあいつら仕事終わってねーわとか言ってる奴
25: 風吹けば名無し
>>20
それが正しいやん
やりたい奴にやらせとけよ
それが正しいやん
やりたい奴にやらせとけよ
21: 風吹けば名無し
部活のクラブチーム化やろ
顧問から解放するだけで全然ちゃうで
顧問から解放するだけで全然ちゃうで
26: 風吹けば名無し
>>21
部費取っていいからコーチ雇えば住むよな
部費取っていいからコーチ雇えば住むよな
31: 風吹けば名無し
>>21
闇なのがコーチ1月雇うくらいの金は毎月普通にあるのに変な教育活動に金持ってかれてるところやな
オリパラとか人権教育とか
闇なのがコーチ1月雇うくらいの金は毎月普通にあるのに変な教育活動に金持ってかれてるところやな
オリパラとか人権教育とか
22: 風吹けば名無し
アンケート結果見ても何も良くならないし変なことしか出来ないんだよなぁ
28: 風吹けば名無し
部活時間を普通に残業扱いにすればいいだけでは?
30: 風吹けば名無し
せめて残業代全部払ってやれよな
もしくは未成年に手出してもツーアウトまでセーフにせな割に合わんわ
もしくは未成年に手出してもツーアウトまでセーフにせな割に合わんわ
207: 風吹けば名無し
>>30
それなら教師目指してたわ
それなら教師目指してたわ
32: 風吹けば名無し
教師なんてむしろ高給取りでええんよ
教師になりたくても倍率高いから一流大学出て努力しなきゃいかんくらいでええ
教師になりたくても倍率高いから一流大学出て努力しなきゃいかんくらいでええ
38: 風吹けば名無し
小学校勤務やけど全校副校長2人以上配置して教科担任制にして行事やら学級指導専門の先生新たに雇えばほぼ解決するで
59: 風吹けば名無し
>>38
日本の問題のほとんどは適切な人員を配置しない、効率化しないやからな
それで消費が増えない…少子化が加速している…ってそらそうよとしか
日本の問題のほとんどは適切な人員を配置しない、効率化しないやからな
それで消費が増えない…少子化が加速している…ってそらそうよとしか
80: 風吹けば名無し
>>38
それできる金を財務省が出してくれればそれで終わりや
まあ採用が満額ではできない可能性が高いけど
それできる金を財務省が出してくれればそれで終わりや
まあ採用が満額ではできない可能性が高いけど
127: 風吹けば名無し
>>38
あんま知らんがこれから教科の先生増えるんやろ?
あんま知らんがこれから教科の先生増えるんやろ?
39: 風吹けば名無し
日本は部活至上主義も含めた学校万能論が顕著やからね
実際には勉強も部活もレベルは専門機関でガチった方が環境も効率も上や
部活というかスポーツを学校から解放するのはありやね
実際には勉強も部活もレベルは専門機関でガチった方が環境も効率も上や
部活というかスポーツを学校から解放するのはありやね
44: 風吹けば名無し
>>39
高校側が部活動加入率を重視してるあたりしばらくはこのままやろな…
高校側が部活動加入率を重視してるあたりしばらくはこのままやろな…
40: 風吹けば名無し
教育に投資しない国は滅びるで
49: 風吹けば名無し
>>40
教育に投資してもこの国の多数を占める老人には何の見返りもないから投資しないぞ
教育に投資してもこの国の多数を占める老人には何の見返りもないから投資しないぞ
273: 風吹けば名無し
>>49
経済が発展すれば巡り巡って自分が得するのにな
経済が発展すれば巡り巡って自分が得するのにな
57: 風吹けば名無し
>>40
普段こんなこと言ってるなんJも子育て世代限定の給付金にブーブー言うレベルやし
基本的に自分が苦しい時はみんな苦労しろって国民なんよ
普段こんなこと言ってるなんJも子育て世代限定の給付金にブーブー言うレベルやし
基本的に自分が苦しい時はみんな苦労しろって国民なんよ
42: 風吹けば名無し
生徒が何かやらかしたら夜でも呼び出されたりするんやろ?
プライベートなさそうよね
プライベートなさそうよね
43: 風吹けば名無し
部活と保護者対応やね
45: 風吹けば名無し
嫌なら辞めろよwww
コメント
コメント一覧 (13)
授業のクオリティ上げてほしいから雑務やらせんなよって思う。研究してほしい。
部活は指導者雇え。水飲むなとかわけわからん陸軍式のクソ思想持ってるやつとかなんも知らねー素人に指導させんな時間の無駄だわ。
imihunet
が
しました
ソースは大学の部活の後輩(弓道部)
imihunet
が
しました
ガチ土日祝休みないから年間10日も休みがない
盆3日、年末年始4日くらい、あとたまに練習ができなくて休みになるときがあるくらい
手当ては1日3000円くらいしかでない。土日祝は17時には帰れるけど。ちなみに高校野球に回された
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
生徒のお守りに関しては各教室に監視カメラつけるぐらいにしないとモンスターペアレントに立ち向かえない
imihunet
が
しました
誰得だよあれ
imihunet
が
しました
学校の勉強・資格の勉強・スキルの習得等を熱心にやり、努力と達成感を得ればいい
それが新時代の青春であるべき 学生起業なんてのもいいね
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
さらにコロナ対応まで現場に無茶ぶり
そら病むわ
imihunet
が
しました
知り合いが熱心な教員だったけど野球部顧問だったせいで休みが無さすぎて心身壊して辞めてしまった
imihunet
が
しました