
1: 風吹けば名無し
パナソニックか三菱かしろくまのどれか一択やろ
2: 風吹けば名無し
三菱の霧ケ峰
3: 風吹けば名無し
ダイキン
4: 風吹けば名無し
うちはしろくまやけど霧ヶ峰ほしい
でも霧ヶ峰ってなんか不具合あったよな
でも霧ヶ峰ってなんか不具合あったよな
5: 風吹けば名無し
IoT対応のがいいで
6: 風吹けば名無し
ダイキン
7: 風吹けば名無し
SANYO
8: 風吹けば名無し
ダイキン忘れとったで
空気清浄機能はいらんやろ?
空気清浄機能はいらんやろ?
9: 風吹けば名無し
しろくまはやめておいた方がいい
室外機は爆音だし買ってすぐに冷房つかなくなって基盤交換した
室外機は爆音だし買ってすぐに冷房つかなくなって基盤交換した
10: わかめうどん
機能性求めないならダイキン以外どこも同じやな
ダイキンが最強すぎるけど
ダイキンが最強すぎるけど
11: 風吹けば名無し
店員に任せろ
12: 風吹けば名無し
全く知らんけど名前がかっこいいから霧ヶ峰にしろ
13: 風吹けば名無し
コロナの安いやつでいいんだよ
14: 風吹けば名無し
ダイキンか霧ヶ峰のどちらか一択やな・・・
15: 風吹けば名無し
家庭用なんてどれもそんなに差はないやろ
自動掃除機能ないやつ選んどけばええ
自動掃除機能ないやつ選んどけばええ
>>15
あるとダメなんか?
あるとダメなんか?
>>18
業者にフィルター清掃してもらうときの価格が倍くらいになるで
業者にフィルター清掃してもらうときの価格が倍くらいになるで
16: 風吹けば名無し
ダイキンは持て余すからいらない
17: 風吹けば名無し
今日ポストにうちのアパート全部にエアコン交換するってお便りきてて元気出た
8年使っててそこまで古くないのに最新型がくる😃
8年使っててそこまで古くないのに最新型がくる😃
19: 風吹けば名無し
霧ヶ峰が評判いいけど少し高いんだよな
20: 風吹けば名無し
ワイんはパナやがフィルダーのゴミ勝手に捨てるからほぼメンテフリーやで
>>20
フィルターのゴミを掻き出す音とかうるさそうなイメージするけどどうなの
フィルターのゴミを掻き出す音とかうるさそうなイメージするけどどうなの
>>27
音はするからワイは日中のお出かけしてる時間にタイマー設定しとるで
音はするからワイは日中のお出かけしてる時間にタイマー設定しとるで
>>20
パナは安いから賃貸に付いてるイメージなんやが
パナは安いから賃貸に付いてるイメージなんやが
21: 風吹けば名無し
三菱はどうせ不正やっとるだろうからなぁ
22: 風吹けば名無し
うるるとさららはガチでいらん
あんなんで潤うわけがない
あんなんで潤うわけがない
23: 風吹けば名無し
暖房能力は霧ヶ峰1択ちゃうか?
24: 風吹けば名無し
空調はダイキン一強やで
25: 風吹けば名無し
静かな奴やな
26: 風吹けば名無し
ダイキン
30: 風吹けば名無し
三菱はあんま余計な機能ないのがええな
結露水洗浄とかどこもやっとるがあんなんいらんやろ
結露水洗浄とかどこもやっとるがあんなんいらんやろ
>>30
逆にあれはノーリスクで洗えんとこ綺麗になるからええやろ。フィルタ自動清掃の方が余計な稼働部ある上に自分で拭けるとこや
逆にあれはノーリスクで洗えんとこ綺麗になるからええやろ。フィルタ自動清掃の方が余計な稼働部ある上に自分で拭けるとこや
31: 風吹けば名無し
なんだダイキンスレかよ
32: 風吹けば名無し
ワイは理由はないけど冷たくするものは三菱って思って冷蔵庫とエアコンは三菱にしとる
33: 風吹けば名無し
ダイキンシェア世界一とかなんでなん
34: 風吹けば名無し
ビーバーエアコンついてたら「おっ」ってなるやつはいるかもしれん
35: 風吹けば名無し
やっぱりダイキンか霧ヶ峰のどちらか一択やんけ
38: 風吹けば名無し
そらもうシャープよ
39: 風吹けば名無し
でかい部屋につけて暖房しっかり効かせたいならダイキンやろ
40: 風吹けば名無し
まあ何にせよ早く買わないと夏に間に合わなくなるで
41: 風吹けば名無し
エアコンは余計な機能付いてるの要らんぞ
メーカーが付加価値つけて高く売ろうとしとるだけや
メーカーが付加価値つけて高く売ろうとしとるだけや
42: 風吹けば名無し
エアコンは余計な機能はいらない
大事なのはパワーと電気料金
大事なのはパワーと電気料金
43: 風吹けば名無し
部屋18畳やが12畳用あたりでええんか?
オーバースペックは良くないって聞くからな
オーバースペックは良くないって聞くからな
>>43
23畳の部屋を14畳用で十分使えてる
ただこれは気密性や断熱性次第やな
23畳の部屋を14畳用で十分使えてる
ただこれは気密性や断熱性次第やな
>>52
やっぱりちょい下のやつでええんやなガッツ
やっぱりちょい下のやつでええんやなガッツ
>>59
寒いところなら考えたほうがええで
寒いところなら考えたほうがええで
44: 風吹けば名無し
ダイキンか日立
45: 風吹けば名無し
ダイキン先月末からめっちゃ値上がりしとるのやが何なん
46: 風吹けば名無し
高いのならダイキン
でも換気機能あるのは設置業者に嫌がられる
ダイキンの安いのは業務提携先の中華メーカーのOEM
シャープとアイリスオーヤマはウンチ
本体小さいのは富士通
でも換気機能あるのは設置業者に嫌がられる
ダイキンの安いのは業務提携先の中華メーカーのOEM
シャープとアイリスオーヤマはウンチ
本体小さいのは富士通
47: 風吹けば名無し
詳しく書くの面倒いから端折るけど、そんな暑がりでも無くて24時間稼働とかでもなきゃぶっちゃけ6畳用で十分なパターンあるで。日本の家屋は優秀や。
>>47
RC造でペットいるから24時間つけンゴ
RC造でペットいるから24時間つけンゴ
48: 風吹けば名無し
CORONA
50: 風吹けば名無し
三菱1択やろ
コメント
コメント一覧 (15)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
パナの10万円以下は5年で壊れるように設計してるだろって位、正確に基盤壊れる
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
しろくまは室外機が結構うるさい
ダイキンは高い
imihunet
が
しました
(実際の家電の性能は2流メーカーですよ、トヨタと同じく宣伝で凄いと思わせてるだけ)
エアコンの最上位は【ダイキン】☝😁😁😁
次は「富士通ゼネラルとか三菱電機、三菱重工」が良いですよ❗😁
なんせ偶然に一つの家庭で3メーカー取り付けたから違いが判ります❗
パナソニックは、立ち上がるまでがかなり遅くて効いてる感が感じられない😓😓😓
他のメーカーは、お金無ければ選択肢に入れても良いでしょう😂
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
自分の使用目的に合う機種を選べばいいだけ。
余計な機能付いてるのは止めた方がいいぞw
imihunet
が
しました
②便利機能は無駄だし壊れやすい
③なんだかんだでダイキン
エアコン取付工事専門の知人に言われた
imihunet
が
しました