
1: 風吹けば名無し
どんだけ食ってても痩せるだろこんなもん
2: 風吹けば名無し
ダイエットで水泳をやらせない理由なんなの?
3: 風吹けば名無し
しかも筋肉落とさず健康的に痩せられる
4: 風吹けば名無し
脱げるような体ならダイエットしないんやない?
5: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
1時間もクロールできん
6: 風吹けば名無し
全力で泳ぐならそうかもしれないけど
1時間ぶっ続けで泳ぐなら抜いて泳いじゃうしそんなに消費しないでしょ
1時間ぶっ続けで泳ぐなら抜いて泳いじゃうしそんなに消費しないでしょ
7: 風吹けば名無し
はえー知らんかった
8: 風吹けば名無し
泳げない
9: 風吹けば名無し
まったく泳げないから
10: 風吹けば名無し
他の運動がカスみたいや
11: 風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
しかもゆっくりクロールじゃなくて全力クロールやろ
12: 風吹けば名無し
あともう一つ最強の利点がある
「関節を痛めない」
マラソンは膝、筋トレはいろんな関節を痛めたりするが水泳は関節を痛める可能性が低い
「関節を痛めない」
マラソンは膝、筋トレはいろんな関節を痛めたりするが水泳は関節を痛める可能性が低い
>>12
>マラソンは膝、筋トレはいろんな関節を痛めたりするが水泳は関節を痛める可能性が低い
エビデンスないけどね
>マラソンは膝、筋トレはいろんな関節を痛めたりするが水泳は関節を痛める可能性が低い
エビデンスないけどね
>>12
ワイは水泳やりすぎでかえって骨弱くなった
適度にダメージ与えないと長生きはできん
走り過ぎも当然あかんやろけど
ワイは水泳やりすぎでかえって骨弱くなった
適度にダメージ与えないと長生きはできん
走り過ぎも当然あかんやろけど
13: 風吹けば名無し
ダイエットで水泳は悪手
泳ぐまでそっから帰るまでがめんど過ぎて続かん
泳ぐまでそっから帰るまでがめんど過ぎて続かん
14: 風吹けば名無し
ほな水泳選手ってどんだけ食ってるんや
それかあんま練習しないんやろか
それかあんま練習しないんやろか
>>14
普通の人の3倍くらいカロリーとるぞ
普通の人の3倍くらいカロリーとるぞ
>>14
シンクロの選手は食わんと体重落ちるから泣きながら寝る前に1ホールのケーキを食うらしいで
シンクロの選手は食わんと体重落ちるから泣きながら寝る前に1ホールのケーキを食うらしいで
>>19
泣く必要ある?
泣く必要ある?
>>127
草
草
15: 風吹けば名無し
1時間もクロール出来ない定期
早歩きでも600くらい行くから手軽
腰イワシてる軟弱者は泳げばいい
早歩きでも600くらい行くから手軽
腰イワシてる軟弱者は泳げばいい
16: 風吹けば名無し
シャドーボクシングしとるけど常人は全力で5分動けてたら上出来やで
18: 風吹けば名無し
7月に公営プール開くから楽しみや
20: 風吹けば名無し
水泳ってなんであんなに眠くなるんやろな
21: 風吹けば名無し
水泳選手の肉体ってカッコいいよな
細すぎず太すぎず、競技のために必要な筋肉がちゃんとついてる感じ
細すぎず太すぎず、競技のために必要な筋肉がちゃんとついてる感じ
22: 風吹けば名無し
そういや市営ジム再開してんのかな
挫折したけど水泳に挑戦してみようかな
挫折したけど水泳に挑戦してみようかな
24: 風吹けば名無し
平泳ぎじゃダメなの?
25: 風吹けば名無し
一時間泳いでも菓子パン一個分にしかならんのか
26: 風吹けば名無し
涼しい気持ちいい楽しい
27: 風吹けば名無し
普通に体力使うし
そもそもプールまで行くってのもだるいし
プール入ると髪の毛濡れるのもだるい
そもそもプールまで行くってのもだるいし
プール入ると髪の毛濡れるのもだるい
28: 風吹けば名無し
プールがない
29: 風吹けば名無し
なおめちゃくちゃ腹が減る模様
30: 風吹けば名無し
1時間延々50秒で回る水泳部やってそれやけど水泳は健康にいいからどんどんやってや
32: 風吹けば名無し
どんな運動でも1時間はきついぞ
Youtube見ながら踏み台昇降とか一時期やってたけど1時間とか続かんわ
30分で汗だらだら、太もも筋肉痛なった
Youtube見ながら踏み台昇降とか一時期やってたけど1時間とか続かんわ
30分で汗だらだら、太もも筋肉痛なった
33: 風吹けば名無し
普通バタフライ1時間やるよね😅
34: 風吹けば名無し
ただ泳ぎ続けるってつらすぎやろ
ランニングと違って音楽も聞けないし
ランニングと違って音楽も聞けないし
35: 風吹けば名無し
ダイエットしないと水着になれないというジレンマ
36: 風吹けば名無し
全身運動になるしな
しかし1時間全力に近い勢いで泳がな1000は無理やし、小さい頃からずっと水泳やってるやつじゃなきゃ休み無しで1時間も泳げんで
しかし1時間全力に近い勢いで泳がな1000は無理やし、小さい頃からずっと水泳やってるやつじゃなきゃ休み無しで1時間も泳げんで
>>36
別に休みいれてもええんやで
別に休みいれてもええんやで
37: 風吹けば名無し
中学生の全国レベルのやつが2時間のトレーニングで6-8キロ泳ぐわけやがド素人に泳げるかな
38: 風吹けば名無し
監視員にずっと見られてるのが嫌なんや
>>38
見られなきゃなんかあったとき助けられもしないぞ
見られなきゃなんかあったとき助けられもしないぞ
39: 風吹けば名無し
そこまでの体力が無いし、まずは水着を買わないといかんね あと、お金がどのくらいかかるか気になる
>>39
ワイも去年から健康のためにプール行ってるが、水着、水泳帽、ゴーグルAmazonで買ってトータル4,000円
市民プール利用料490円+ロッカー代100円+駐車料金150円が1回にかかる金額やな
ワイも去年から健康のためにプール行ってるが、水着、水泳帽、ゴーグルAmazonで買ってトータル4,000円
市民プール利用料490円+ロッカー代100円+駐車料金150円が1回にかかる金額やな
>>50
週に1回か2回ぐらいならいけそうやな ありが10!
週に1回か2回ぐらいならいけそうやな ありが10!
40: 風吹けば名無し
平泳ぎならみんなやってるやん
永遠に泳いでるおっさんばっかや
永遠に泳いでるおっさんばっかや
41: 風吹けば名無し
1時間泳ぎ続けられたらすごい
43: 風吹けば名無し
DDRもええぞ
44: 風吹けば名無し
プール入った後の処理がダルい
46: 風吹けば名無し
プールとかいう行くまでが1番難関な趣味
48: 風吹けば名無し
まあガタガタいうよか陸トレも筋トレも水泳もみんなやったらええねんな
コメント
コメント一覧 (21)
背泳ぎなら1時間泳ぎ続けられる、姿勢も良くなるし
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
膝もかなり負担かかるぞ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
消費カロリー大きいだろうけどその分疲労度がヤバいだろ
imihunet
が
しました
歩くだけだってやってたらこんなだらしない体になってないわ。言わせんな恥ずかしい
imihunet
が
しました
楽にカロリー消費なんて絵空事すぎる。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
そんなに泳げない
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
こっちなら誰でも簡単にできるし溺れない
imihunet
が
しました
公園ジョギング1時間が一番安いしカロリー消費的にもドッコイ
ジョギングは膝にクルので週4~5回に抑えて、ウォーキングやプールを週2~3回やるのが良い
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
踏み台昇降なら家で出来るから水もトイレも休憩もしやすくていいぞ。
飽きたら外歩けばいいし。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました