
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最近の曲微妙なのばっか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アニオタが天下とったから
ダサい曲ばっかになったんやで
ダサい曲ばっかになったんやで
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
音楽に限らず
全て頭打ち
全て頭打ち
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
思い出補正とかもあるんじゃない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺自身は若いよ
でも2、30年前の曲の方がよく感じる
でも2、30年前の曲の方がよく感じる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
テレビで流行曲が作れなくなったのは痛いな
昔は大ヒットドラマの主題歌ってなるとミリオンヒットしてたのに
昔は大ヒットドラマの主題歌ってなるとミリオンヒットしてたのに
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
音楽はレベル上がりすぎてるだろ
キングヌーとかオフィダンとかちゃんと聴いてる?
キングヌーとかオフィダンとかちゃんと聴いてる?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
10年前の地獄に比べればマシだろ
>>10
このあたり本当に空白期間だよな
AKBが売れてたぐらいか?
このあたり本当に空白期間だよな
AKBが売れてたぐらいか?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
親が勉強しろと言うのも聞かずにゲームしてたから今貧乏なんだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会が一番好き
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
むしろ最近の方がいいと思うわ
JPOP全盛期もいいけど今は今の良さみたいなのはある
JPOP全盛期もいいけど今は今の良さみたいなのはある
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
メロディ重視から変わってきたのかな?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
周りのまともな曲のクオリティが上がるほど非王道でまあまあの米津玄師の個性が目立つようになるの解せない
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本は円安で恒常的に計上赤字の国になるとか妄想垂れ流してた人元気かな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どうせ韓国もちあげの馬鹿集団だろ
日本人は80年90年で盛り上がって言ってもうだんだんと下がってきてるだけ
そこに入ってきた隙間産業が朝鮮人
日本人は80年90年で盛り上がって言ってもうだんだんと下がってきてるだけ
そこに入ってきた隙間産業が朝鮮人
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
で、ギターソロは飛ばすんか?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
つべとかで活躍してるからお前らが情弱なだけ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何かを作るのには時間がかかるし金もかかるが
時間もねぇ金もねぇ、だもんな
時間もねぇ金もねぇ、だもんな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
10年前はバンドシーンが熱かったよ
新鋭気鋭のバンドがどんどん出てきてた
新鋭気鋭のバンドがどんどん出てきてた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
基本的に圧倒的な歌唱力とかいい歌とかいうのが70年代80年代で
その後にアイドルグループとかの AKB などの系統が殆ど日本の主流になってるから衰退というわけではないと思う
その後にアイドルグループとかの AKB などの系統が殆ど日本の主流になってるから衰退というわけではないと思う
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
90年代と比べたら微妙って思うけど00年代や10年代より良くなってる気がする
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
流行がコロコロ変わるようになったから、聞き始めで心掴めるようなサビを最初にドーンってやるスタイルがめちゃ多いからだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
邦楽きかんからしらん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ギターソロ云々というか単純にバンド音楽が廃れただけでは?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
12年前にはすでにK-POPに完全に抜かれてたろ
当時はネットじゃみんな揃って「韓国のステマだ」って言ってたけど、今じゃもう誰も疑いすらしない
当時はネットじゃみんな揃って「韓国のステマだ」って言ってたけど、今じゃもう誰も疑いすらしない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
バンドはコスパ悪いからな
pcでちょいちょい適当な歌詞並べたらok
pcでちょいちょい適当な歌詞並べたらok
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実際のところ
海外のものも一切聞いてないやつが
下がってるって言ってるだろ
海外のものも一切聞いてないやつが
下がってるって言ってるだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アニソンしか聴かないからわからない
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
テレビ関係は利権の塊
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
邦楽は70年代がピークだな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
文明は衰退し必ず滅ぶのだー
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
音楽だけ取り上げてもな
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
音楽映画エンタメ全般オワコンやん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
海外も似たりよったりだろ
愛だの恋だの似たようなメロディと歌詞でどうしろってんだよ
愛だの恋だの似たようなメロディと歌詞でどうしろってんだよ
>>42
海外は常に新しい表現方法を開拓して新鮮な音楽作ってるな
日本ぐらいよ2000年代の歌謡曲の焼き増し続けてるのは
海外は常に新しい表現方法を開拓して新鮮な音楽作ってるな
日本ぐらいよ2000年代の歌謡曲の焼き増し続けてるのは
>>47
そうなのか?
世界的に通用するのではなく
狭いコミュニティの中で通用してるだけじゃないの?
そうなのか?
世界的に通用するのではなく
狭いコミュニティの中で通用してるだけじゃないの?
>>49
なんで知らないのに決めつける様な口調で話すことができるんだよお前
なんで知らないのに決めつける様な口調で話すことができるんだよお前
>>54
いや、決めつけてるんだよ
そんな新しい音楽ならどこぞで耳にするはずだし
いや、決めつけてるんだよ
そんな新しい音楽ならどこぞで耳にするはずだし
>>58
お前みたいな引きこもりは新鮮な情報に触れてないだけなんだよな
お前みたいな引きこもりは新鮮な情報に触れてないだけなんだよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
海外は10年以上前からヒップホップとダンスミュージックが流行ってるけど
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
AKBとジャニーズが席巻してた5、6年前に比べるとマシにはなってる
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
坂道グループとかAKBの負の遺産だからさっさと終わって欲しい
>>51
そもそもテレビばっかり見てるからそいつらが目立つんだろ
多様化して楽曲はいくらでもあるのに
テレビ、広告代理店主導のコンテンツだけ追いかけてるやつが問題だな
潰したいなら電通とテレビ局とオリコンを解体しないと無理なねえの
そもそもテレビばっかり見てるからそいつらが目立つんだろ
多様化して楽曲はいくらでもあるのに
テレビ、広告代理店主導のコンテンツだけ追いかけてるやつが問題だな
潰したいなら電通とテレビ局とオリコンを解体しないと無理なねえの
>>55
ファンが離れりゃいいだけの話
握手会みたいなのとか気軽に開催出来なくなってるし、テレビの影響力も下火だしそう遠くないうちに終わると思うけど
ファンが離れりゃいいだけの話
握手会みたいなのとか気軽に開催出来なくなってるし、テレビの影響力も下火だしそう遠くないうちに終わると思うけど
>>56
なんで個人の自由を認めず離れるべきって言うのだろう
代替になる人気グループ立ち上げてファン奪うわけでもなく
自由意志に反して離れればいいだけって無茶苦茶な
なんで個人の自由を認めず離れるべきって言うのだろう
代替になる人気グループ立ち上げてファン奪うわけでもなく
自由意志に反して離れればいいだけって無茶苦茶な
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やっぱイギリスよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
AKB とかモーニング娘が一番の改編期だったのかな
でもそれでいいと思ってる
日本のオタク気質からするとそっち系の方が受けるから
盛り上がるからなあ~
一時期家入レオとか圧倒的歌唱力でたけどあまり受けなかったのはその実例
かといい朝鮮人もいいと思わないしな…
でもそれでいいと思ってる
日本のオタク気質からするとそっち系の方が受けるから
盛り上がるからなあ~
一時期家入レオとか圧倒的歌唱力でたけどあまり受けなかったのはその実例
かといい朝鮮人もいいと思わないしな…
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
事務所ゴリ押し底質自称アーティストの曲なんて誰も求めてないから
全然売れなくなるんだろ
全然売れなくなるんだろ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Spotifyのグローバルトップ見る限り全然そんなことはない気がするがそうなの?
コメント
コメント一覧 (21)
日本人が「劣化」したワケ…「学歴の高いバカ」が大量生産されている!
知識量の追求が日本人の「バカ」を促進したと知識人?発言。
日本の若者の「幸福度」は先進38ヵ国中37位!の関心事は「お金」だそうだ。
なぜ軟弱、正義心無し、集団的やゆで蛙若者が増えたか?
本物が居ない日本でもNHKなどはCollJapanだな!
imihunet
が
しました
テーマも恋したとか生きてるとかゴツいし
そんなにニッチな作品作りが怖いか?
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
新アルバム祝典は良いよ
サブスクで聴いてみな
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
うーん高尚
imihunet
が
しました
↓
YMO周辺
↓
渋谷系近辺
↓
終了
imihunet
が
しました
それはもう単純に感性が古臭いだけでは?
imihunet
が
しました
洋楽も聞いてた人は知ってるやろ。日本の歌手は洋楽の猿真似だって
だから外人からは日本の歌手はバカにされてた。洋楽のパクりじゃんって。
昔の古い曲を今風にアレンジしただけのカバーも増えた
アニソンだって一昔前に流行った曲を今風にアレンジしてるだけ
なんとか48とか同じようなアイドルばかりになってた
ボカロが最後の打ち上げ花火だった
imihunet
が
しました
昭和時代からたいして変わってない
少しだけ変えて同じこと繰り返してるだけ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
レトロなつまらない曲が流行るようになる
imihunet
が
しました
髭団とか常田とかサカナクションとかちゃんと時代に合った、または先取りした音楽してるよ
他にも小粒でいいバンド多いし10年以上前の古い歌は音がダサくて聞いてられない
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました