
1: 風吹けば名無し
質問あるならどーぞ
2: 風吹けば名無し
親金持ち?
>>2
普通の一般人
普通の一般人
>>3
普通の一般人じゃない人って何?
普通の一般人じゃない人って何?
>>4
お前らみたいな庶民
お前らみたいな庶民
>>7
庶民てピンキリやけど
庶民てピンキリやけど
5: 風吹けば名無し
どんな悪いことしたんや?
>>5
してないけど
してないけど
6: 風吹けば名無し
ホストくらいしか思いつかん
>>6
は?
は?
8: 風吹けば名無し
いい儲け方教えてや
>>8
庶民の君らには無理じゃない
庶民の君らには無理じゃない
11: 風吹けば名無し
くれよ
15: 風吹けば名無し
資産のポートフォリオってどうなっとる?
>>15
庶民教える必要なくね
庶民教える必要なくね
17: 風吹けば名無し
女っぽいな
>>17
どうでしょうね
どうでしょうね
21: 風吹けば名無し
金を得てお前は変わっちまったな
>>21
庶民とは遊べなくなるね
庶民とは遊べなくなるね
24: 風吹けば名無し
最近一番嬉しかったこと
>>24
そんなこと聞いてどうすんの
そんなこと聞いてどうすんの
25: 風吹けば名無し
わいとタメでそんな稼いでんのかすげぇな
>>25
庶民とは違うからね
庶民とは違うからね
27: 風吹けば名無し
総資産が兆超えた11歳だけど質問ある?
>>27
親の資産定期
親の資産定期
30: 風吹けば名無し
貧乏大臣大大臣おーれは普通の日本人
32: 風吹けば名無し
最近一番面白かったこと
33: 風吹けば名無し
具体的な話無くて草
36: 風吹けば名無し
普通の一般人
この言語能力で22歳億超え?
え?
この言語能力で22歳億超え?
え?
>>36
正直庶民と絡むのつまんないからさ適当に扱っちゃうだよね
正直庶民と絡むのつまんないからさ適当に扱っちゃうだよね
37: 風吹けば名無し
最近一番悲しかったこと
39: 風吹けば名無し
フワッフワで草
41: 風吹けば名無し
1億くらいは誰でも稼げる
100億クラスは本当にキツい
100億クラスは本当にキツい
>>41
口では簡単に言えるよね
口では簡単に言えるよね
>>42
資産15億まで来たで
資産15億まで来たで
>>43
現実みなよ
現実みなよ
46: 風吹けば名無し
コットンと綿の違いについて教えて
47: 風吹けば名無し
自分が億超えたのは50代になってからだったけど
金の勉強もっと早く始めてればこの歳まで掛からなかったと思うわ
金の勉強もっと早く始めてればこの歳まで掛からなかったと思うわ
48: 風吹けば名無し
方法は?
50: 風吹けば名無し
何も具体的な話をしていない
51: 風吹けば名無し
庶民とは話のつまんないからこれで終わりね
52: 風吹けば名無し
哀れみすら覚えてきた
53: 風吹けば名無し
よくある話だけど一億は頑張ればどうにかなるが、五億持ってる奴はマジですごいよな
57: 風吹けば名無し
ワイのトッモも億超えてる24歳やけど一般人やないわ
60: 風吹けば名無し
ブロックは草どっから来たお客さんだよ
61: 風吹けば名無し
300万借金あるので自殺するワイにひとこと!
62: 風吹けば名無し
ろくに会話すらできんのか
63: 風吹けば名無し
証拠なし
64: 風吹けば名無し
節税やってる?嘘だったらまともに答えられないと思うけど
71: 風吹けば名無し
このイッチの設定が「総資産1億超え」の意味ある?
引用元: ・総資産が億超えた22歳だけどなにか?
コメント
コメント一覧 (21)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
投資家か起業家?
imihunet
が
しました
真実は、人生の絶望したクソニートの妄想スレというのが悲しい現実
日本ヤバイヤバイって言われ続けてるけど、こういうのを見ると本当に破滅への階段を下り始めてると実感してしまうな
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
トヨタ、今日下げてるが明日下げるようなら買っとけ。6月17日から2000億の自社株買い始まっとる。下値は限定的や。そして2200を待たずに売れ。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
こう言う場でしか会話ができないんだ
imihunet
が
しました
高額所得者は大体、「税金クソ高え〜」って文句言うのが普通だからね
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
30には1500万目指して収入アップと資産運用頑張るで。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
どのくらい本物が混じってるんやろうか
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました