
1: 風吹けば名無し
30代後半
医師:1259万円 歯科医師854万円
40代前半
医師:1478万円 歯科医師:1059万円
40代後半
医師:1655万円 歯科医師:1174万円
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査
どう思った?
医師:1259万円 歯科医師854万円
40代前半
医師:1478万円 歯科医師:1059万円
40代後半
医師:1655万円 歯科医師:1174万円
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査
どう思った?
>>1が勤務医だけの平均や
2: 風吹けば名無し
歯科医師の方が楽そう
3: 風吹けば名無し
どちらも羨ましいです
4: 風吹けば名無し
勉強大して頑張らんでいい周りは女だらけ歯科医師最強
5: 風吹けば名無し
すごい
6: 風吹けば名無し
歯医者増えまくった理由って楽だからだろ?
>>6
開業するしかないから
開業するしかないから
8: 風吹けば名無し
歯科医師ってなろうハーレ厶みたいなもんだよな
10: 風吹けば名無し
ワイのが年収高くて草
>>10
年収で勝てても“社会的地位”なら弁護士でもない限りかてねーだろ
年収で勝てても“社会的地位”なら弁護士でもない限りかてねーだろ
>>12
昭和やん
誰にマウント取るつもりや
昭和やん
誰にマウント取るつもりや
>>12
社会的地位を得てどうすんの?
金の方がええわ
社会的地位を得てどうすんの?
金の方がええわ
11: 風吹けば名無し
日本の医師とか医療労働者やしな
歯医者の方が遥かに良い
歯医者の方が遥かに良い
14: 風吹けば名無し
男1人に対して女15人ほど…
ワイも歯科医師に生まれたかった
ワイも歯科医師に生まれたかった
16: 風吹けば名無し
簡単になれるのに平均1000万って歯科医めっちゃコスパ良くね
>>16
学費の安い国公立の歯学部は旧帝レベルやからなぁ
学費の安い国公立の歯学部は旧帝レベルやからなぁ
20: 風吹けば名無し
歯医者の偏差値バカにしとる奴らもほとんど稼ぎで負けてるの笑うよな
21: 風吹けば名無し
歯医者多すぎだと思うけど食いっぱぐれないのか?
>>21
浅い考えで開業すると失敗する
失敗しても勤務医に戻れるけど多額の借金を返済しながら働く事になる
浅い考えで開業すると失敗する
失敗しても勤務医に戻れるけど多額の借金を返済しながら働く事になる
>>21
治療(10分)をちまちま繰り返す
治療が終わったら定期検診歯石取り(5分)
錬金術や🥴
治療(10分)をちまちま繰り返す
治療が終わったら定期検診歯石取り(5分)
錬金術や🥴
23: 風吹けば名無し
そもそも歯科医師にそんな地位ないだろ
>>23
医者と薬剤師の中間くらいの地位はあるやろ
医者と薬剤師の中間くらいの地位はあるやろ
25: 風吹けば名無し
歯医者「健康な人間でもちゃんと定期的に検診に来てください。歯磨きでは100%予防は無理です」
そりゃ儲かるわ
そりゃ儲かるわ
>>25
しかも全て歯科衛生士にやらせる模様
しかも全て歯科衛生士にやらせる模様
26: 風吹けば名無し
目医者歯医者も医者の内やししゃーない
>>26
目はほんまにそうやけど
目はほんまにそうやけど
27: 風吹けば名無し
医者夢なさすぎだろ
28: 風吹けば名無し
歯科医って偏差値50くらいでなれるやろ
34: 風吹けば名無し
ウチは歯科医やったけど月300万ぐらいって言ってたな
仕事は医者より楽そうや
仕事は医者より楽そうや
>>34
月300万じゃ地域密着系の小型院やね
ワイの5分の1くらいやわ
月300万じゃ地域密着系の小型院やね
ワイの5分の1くらいやわ
>>38
せやな
ライバルが近所に二つあるけどそっちの方が客入ってる
旅行とかで好きに休みまくっとるし
せやな
ライバルが近所に二つあるけどそっちの方が客入ってる
旅行とかで好きに休みまくっとるし
>>43
まあそうやろうなあ
正直かわいそうなレベル
まあそうやろうなあ
正直かわいそうなレベル
37: 風吹けば名無し
医者は残業やばそう歯医者とか残業ないやろ?
>>37
残業どころか最近の歯医者は予約通り来ない患者を出禁にするレベルのホワイトや
残業どころか最近の歯医者は予約通り来ない患者を出禁にするレベルのホワイトや
>>41
歯医者は医者と違ってそれができるから羨ましいわ
歯医者は医者と違ってそれができるから羨ましいわ
40: 風吹けば名無し
零細SESの社長しとるワイのパッパの方が稼いどるな
寝てるだけで月200万やで
寝てるだけで月200万やで
42: 風吹けば名無し
店名も店内もそのままで院長が数年で代わるところあるけどあれなんなん
44: 風吹けば名無し
医者は専門によっては大変やん
外科とかしんどいやろ
当直あるし夜中も呼び出されるし医療訴訟もある
外科とかしんどいやろ
当直あるし夜中も呼び出されるし医療訴訟もある
45: 風吹けば名無し
ワイ市立勤務医
薄給です
薄給です
>>45
公立・国立病院って医者と歯医者の年収一緒なん?
公立・国立病院って医者と歯医者の年収一緒なん?
47: 風吹けば名無し
いくら年収高くても臭くてきったねえオッサンの口の中見たくない
51: 風吹けば名無し
あいつらF欄のくせに稼ぎすぎやろ
52: 風吹けば名無し
開業医含まない勤務医だけの平均ってなんぼなん?
53: 風吹けば名無し
医者の出来損ないが歯医者やろ
56: 風吹けば名無し
旧帝理系院卒でもこんな貰えないよな
64: 風吹けば名無し
意外と稼げるんやな歯医者も
って思った
って思った
65: 風吹けば名無し
医師の方がはるかに格上だけど、歯科衛生士に美人多いからぶっちゃけそれ込みならで対等だと思うわ
66: 風吹けば名無し
保険だけやとあんまり稼げんのやろ
>>66
患者の数こなせればそうでもないで
モチベーションは駄々下がりやが
うちの院長、95%保険診療でも年収3000万弱ある
ただまー、確実に安定して3000万以上欲しいなら自費やった方がええやろうな
患者の数こなせればそうでもないで
モチベーションは駄々下がりやが
うちの院長、95%保険診療でも年収3000万弱ある
ただまー、確実に安定して3000万以上欲しいなら自費やった方がええやろうな
>>71
それってどの程度の規模なん?
歯医者1人と歯科衛生士でもいけるんか?
それってどの程度の規模なん?
歯医者1人と歯科衛生士でもいけるんか?
67: 風吹けば名無し
歯科口腔外科なら医者と給料同じやで(笑)
引用元: ・医者と歯医者の年収格差wwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
聖人のような先生じゃないとキツイ
嫌ならインプラントのクリニック経営
imihunet
が
しました
分かりやすいので真面目でセンスある所は余程の不運がない限りは儲けが凄い
その分世襲が上手くいかず終わることも多い
ラーメン屋みたいなもん
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
まぁ、病院も役所も美容室もジムも不動産屋も飲食店も叩かれとるがw
imihunet
が
しました
年収こんな高くないからな
調べてみ
imihunet
が
しました
開業医はボケ始めたジッジがずっとやってるのに。
imihunet
が
しました
ギリ健レベル
imihunet
が
しました
昭和のころは中堅国医なみだったのに
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
まあどの業界もそんなもんかもしれんが
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
偏差値30台になって15年経つからそろそろ中流階級落ちすると思う。歯医者凄いって認識はジジババか教養なし
imihunet
が
しました