95B6FD1F-063B-468D-B093-855D9DB16ED1
1: 風吹けば名無し
アレって病気だと思うんだがどうなん?
コミュ力高いのか低いのかわからん

2: 風吹けば名無し
ワイのことやんけ

3: 風吹けば名無し
>>2
どうなん?

7: 風吹けば名無し
>>3
なんかいつも喧嘩して絶縁しとるわ
めんどくさくなる

14: 風吹けば名無し
>>7
なんかあるんやろな

4: 風吹けば名無し
突然嫌になって消息不明になるんや

9: 風吹けば名無し
>>4
何が嫌なんや

48: 風吹けば名無し
>>9
自分でも良く分からんが全てリセットしたくなるんや

5: 風吹けば名無し
面倒くさくなるんや

11: 風吹けば名無し
>>5
仲良かったのに..,

6: 風吹けば名無し
すぐに仲良くなれないけど長続きしないタイプは?

8: 風吹けば名無し
性格の悪さがばれるんや

17: 風吹けば名無し
>>8
これ

21: 風吹けば名無し
>>8
うまく行かなくなるわけか

10: 風吹けば名無し
手当たり次第に声かけてみて一番合いそうだなってのだけ続ける感じじゃないの
フットワークが軽いというか節操がないというか

13: 風吹けば名無し
ワイやで
盛り上がっててもだんだん面倒くさくなって一人になりたくなるんやで

23: 風吹けば名無し
>>13
気分障害か?

33: 風吹けば名無し
>>23
だんだんなんでこいつを楽しませなあかんねんって思ってくる
障害かはしらん
下心があるときはなんぼでも話せるわ

16: 風吹けば名無し
めっちゃワイやわ、笑いのセンスもあるしそれなりにコミュ力ある風に立ち回れるけど 薄っぺらい人間なんがバレるの怖くてある程度人に壁作ってまうわ

19: 風吹けば名無し
>>16
過剰適応やない?

24: 風吹けば名無し
>>19
なんやそれ?

31: 風吹けば名無し
>>24
自分の120%をすぐに出すからその後が続かないんやろ
力配分の問題や

28: 風吹けば名無し
>>16
なるほどなぁ

18: 風吹けば名無し
初対面で深い関係になれそうもないのが大体分かるし態度に出るからじゃね
そういう奴は良くも悪くも人を見る目と懐に潜り込むのが上手い印象ある

20: 風吹けば名無し
ワイやな

22: 風吹けば名無し
転校アホほどしてきたからなのか
ワイ長続きしてるやつも広く浅くやな

26: 風吹けば名無し
初対面だと頑張って楽しませようってサービス精神働いて仲良くなれるけど
元が根暗だから長続きしない

30: 風吹けば名無し
>>26
わいはこのタイプかな
本音言うと速攻家帰って1人で居たい

32: 風吹けば名無し
>>30
典型的過剰適応や

27: 風吹けば名無し
特にこれと言って人気あるわけでもない人数合わせ君「人間関係リセット癖あるわ!w」

こうならないだけマシ

29: 風吹けば名無し
ワイやん
深い付き合いしたくないんや

34: 風吹けば名無し
虚言癖なんやろ
関係構築の過程で嘘ばっかりついて、自分で設定忘れた時に全部の関係破棄しとる奴

40: 風吹けば名無し
なかなかなゴミかな

42: 風吹けば名無し
すぐ仲良くなろうとするのは日々の生活を円滑に過ごしたいだけで
それより深く仲良くなろうとは思わないよね

46: 風吹けば名無し
飽きるんだよ
他の人と遊びたくなる

49: 風吹けば名無し
けっこう仲良くなったと思ったら
次あったときそんなでもない感じでまた仲良くなるんやが
また次あったときはそんなでもない感じの人とかおるわ

50: 風吹けば名無し
わいも遊びとかネトゲ誘われた時嘘付いて断りまくるんやが虚言癖なんやろか
自分のストレス半端無いから嘘で誤魔化してるつもりなんやが

54: 風吹けば名無し
>>50
それは誰でもあるやろ

57: 風吹けば名無し
>>50
虚言癖はどちらかと言うと自分をデカく見せる嘘やからそれは違うやろ

60: 風吹けば名無し
>>50
乗り気じゃないって言えたら楽よな

70: 風吹けば名無し
>>60
最初にそれ言えたら「そういう奴」になれるから楽なんやろな

51: 風吹けば名無し
それすぐに仲良くなるっていうか表面上での付き合いをしてただけなんちゃうんか

56: 風吹けば名無し
そういう奴と長年接してたけど
最初は陰キャの仲間扱いしといて
最後は勝手に陽キャ認定して発狂してたで
なんなんやあれ

58: 風吹けば名無し
少し自分を出し過ぎて後悔して目の前から消えるんや

59: 風吹けば名無し
お前らが言ってるやつ、ワイの元カノに全部当てはまるんやが...
やっぱアイツ発達障害の虚言癖やったんか

63: 風吹けば名無し
表面上の付き合いはできるねん
友達とか深い関係になってくると無理

64: 風吹けば名無し
すげぇ生きづらそう

65: 風吹けば名無し
多少ワイも虚言癖あるけど
一度言ったことは絶対に忘れないし矛盾させないわ
もはや虚言ではないかも

68: 風吹けば名無し
自分のことを知られれば知られるほど距離を置きたくなる
長く付き合えばその人の悪いところばかり見えて距離を置きたくなる

73: 風吹けば名無し
最初は無理してテンション高めだが、ふとワイくんっておとなしいよねとか見破られると一気に心折れる

61: 風吹けば名無し
初日ワイ「おっすwww」


三ヶ月後ワイ「っす…」

引用元: ・すぐ仲良くなるくせに人間関係長続きしないタイプの奴