
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
無職もやってられなくなる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
計算めんどい
10%で統一しろ
10%で統一しろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
じゃあ20%で…
じゃあ20%で…
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
そうなると世界一税金の高い国になるね。現状でもかなり税負担大きいと思うけど。
ヨーロッパは税金高いけどその分福祉が充実してるからね、日本は福祉が充実してないから。
変に税金上げると皆逃げるよ。
そうなると世界一税金の高い国になるね。現状でもかなり税負担大きいと思うけど。
ヨーロッパは税金高いけどその分福祉が充実してるからね、日本は福祉が充実してないから。
変に税金上げると皆逃げるよ。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
皆んな逃げたら俺だけが日本人やるから大丈夫
皆んな逃げたら俺だけが日本人やるから大丈夫
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
残った俺だけでこの日本を運営するのは難しいから、今からあなたの理念に共感してくれる人を増やさなあかんね。
残った俺だけでこの日本を運営するのは難しいから、今からあなたの理念に共感してくれる人を増やさなあかんね。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
お前は今日から20%払え
お前は今日から20%払え
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
これ、いったん10維持しろ。他の税上げろ
これ、いったん10維持しろ。他の税上げろ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
消費税1000%なら計算しやすいのに
消費税1000%なら計算しやすいのに
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
やっと働く気になったか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
おまえが老人になったら必要性が分かるぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
は?厚生年金払ってないし糞みたいな年金額しか貰えんだろ
は?厚生年金払ってないし糞みたいな年金額しか貰えんだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
消費税が上がること自体はしょうがない
問題は回収した税金の使い道にある
地方なんて今だに単式簿記で管理してるとこあるだろ
東京都ですら複式簿記の導入が石原都知事の時代
もはや税金を正しく運用する意志はないと見える
問題は回収した税金の使い道にある
地方なんて今だに単式簿記で管理してるとこあるだろ
東京都ですら複式簿記の導入が石原都知事の時代
もはや税金を正しく運用する意志はないと見える
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
マジこれ
マジこれ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
嘘やろ
嘘やろ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
全然知らないのでどうなるのが1番いいのか教えて欲しい
全然知らないのでどうなるのが1番いいのか教えて欲しい
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>71
そうだなそれが良い。
1で外国で外国人に受け入れられれば住んで生きることはできるだろうからな。
そうだなそれが良い。
1で外国で外国人に受け入れられれば住んで生きることはできるだろうからな。
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
待てよ、お金払わなきゃいいのでは?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
全商品が値上げしただけで消費税0パーセントと考えれば無問題!
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>8
天才現る
天才現る
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まあ仕方ない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
仕方なくさせたのは政府だろ?
仕方なくさせたのは政府だろ?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
買わなければ0円
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
税金取るなら金持ちとか企業から取れよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
消費税は企業や裕福層の方が額デカいからお前の望む税金そのもの
消費税は企業や裕福層の方が額デカいからお前の望む税金そのもの
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>25
持ってる金の総量からすると占める割合は低所得層ほど増える
持ってる金の総量からすると占める割合は低所得層ほど増える
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
税金滞納は自己破産しても消えないからな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
100%でもええで
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
戦争じゃなくても度重なる増税と不況の影響で土地も財産も家も奪われてる人も居る状況下だし愛国心もクソも無いんじゃないか
そんな事ないと否定できる者なら我先に戦争でも行って守るべきじゃね
既に日本で失った者が多い貧困国だから国の為に戦えると答える者が10%という数値が出ちゃってるんだべ🤷♂
そんな事ないと否定できる者なら我先に戦争でも行って守るべきじゃね
既に日本で失った者が多い貧困国だから国の為に戦えると答える者が10%という数値が出ちゃってるんだべ🤷♂
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
しょせんお前らは上級国民の奴隷なんよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
使い道が不明瞭だから上げても無駄なんだよなぁ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
国民が減る現状、国はどうあっても税金上げて締め上げることしか考えないことは自明だと思うけど。
将来に繋がる投資を言っても前例がない、失敗したくないって言ってその選択は退けるから、悪いけど今のままならこのままいても未来は暗いと思うよ。
将来に繋がる投資を言っても前例がない、失敗したくないって言ってその選択は退けるから、悪いけど今のままならこのままいても未来は暗いと思うよ。
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
税金あげるまえに政府官僚省庁のどんぶり勘定無駄遣いを見直せよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最初の目標到達しただけだからどんどん増えてくんじゃねぇの?
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
安定財源て言うけどさ
それって、不景気でも国民から搾り取るって意味だから😅
それって、不景気でも国民から搾り取るって意味だから😅
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
税金上げるのは仕方の無い部分もあるとは思うがその前に使い道きちんとしてくれとは思う
中抜きや使途不明金、生活保護不正受給などなど
無駄を削ってそれでも足りないなら仕方ないと思えるがね
中抜きや使途不明金、生活保護不正受給などなど
無駄を削ってそれでも足りないなら仕方ないと思えるがね
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
計算しやすい10%でお願いします
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>54
計算しやすい理論で5%増しで
計算しやすい理論で5%増しで
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
一度上げたら下げねーじゃん
まず10年間5%に下げて信用を得ろ
まず10年間5%に下げて信用を得ろ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
上げるにしても12だろそこは
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
自販機ジュース
3%→100円
5%→110円
8%→120円
10%→130円
これずるいよな100円の10%は110円だろ
3%→100円
5%→110円
8%→120円
10%→130円
これずるいよな100円の10%は110円だろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
税金上げたら上げた分だけお代わりするから常に財源不足
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
100パーでもかまわんよ?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ここの国民達はアホだから200%くらいしないと決起しないじゃないの🙄
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オリンピックであれだけド派手などんぶり勘定やっといて今15%とか言い出すの頭オカシイ
引用元: ・消費税15%とかヤバくない?
コメント
コメント一覧 (11)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました