
1: 風吹けば名無し
一人暮らししたいです
3: 風吹けば名無し
家具込みなら30くらいちゃうか
9: 風吹けば名無し
>>3
そんなもんか
そんなもんか
22: 風吹けば名無し
>>9
何を勘違いしている?50万じゃ最低限度で
たいした家具なんて買えんわ
何を勘違いしている?50万じゃ最低限度で
たいした家具なんて買えんわ
25: 風吹けば名無し
>>22
でも30万円でできるって人もいるんですけど!!!!!
でも30万円でできるって人もいるんですけど!!!!!
37: 風吹けば名無し
>>25
無理だな
初期費用だけでもそれ以上かかる
無理だな
初期費用だけでもそれ以上かかる
42: 風吹けば名無し
>>37
たけぇ
たけぇ
4: 風吹けば名無し
まあ50万は見とけ
6: 風吹けば名無し
>>4
これ
これ
9: 風吹けば名無し
>>4
高すぎる!!!良い家具はいらんねん
高すぎる!!!良い家具はいらんねん
5: 風吹けば名無し
資金はいくらあるの?
10: 風吹けば名無し
>>5
27000円!!!!!!!!!
27000円!!!!!!!!!
7: 風吹けば名無し
寝床とカーテンは絶対必要や
白物家電は無くてもなんとかなる
白物家電は無くてもなんとかなる
11: 風吹けば名無し
>>7
ベッドいる?割と床で何とかなる人なんだけど
後で欲しくなったら買うでいいかな
ベッドいる?割と床で何とかなる人なんだけど
後で欲しくなったら買うでいいかな
14: 風吹けば名無し
>>11
床敷でええと思うけど薄いと冬場寒いで
床敷でええと思うけど薄いと冬場寒いで
18: 風吹けば名無し
>>14
布団たくさんあればええ!!!たぶん!!!
布団たくさんあればええ!!!たぶん!!!
8: 風吹けば名無し
必要な家具
洗濯機 電子レンジ 冷蔵庫 テレビ テレビ台 テーブル IHコンロ 布団
あれば嬉しい
ベッド ソファ
こんなもん?結構かかりそう
洗濯機 電子レンジ 冷蔵庫 テレビ テレビ台 テーブル IHコンロ 布団
あれば嬉しい
ベッド ソファ
こんなもん?結構かかりそう
16: 風吹けば名無し
一人暮らしなら冷凍庫はでかい方がええで
20: 風吹けば名無し
>>16
冷凍庫でかいのほしいよね わかる
冷凍庫でかいのほしいよね わかる
17: 風吹けば名無し
床敷だと床に熱持っていかれるから寒いんよな
21: 風吹けば名無し
>>17
何かしらは欲しいかもね 安いエアマットのベッドとかでもいいし
何かしらは欲しいかもね 安いエアマットのベッドとかでもいいし
24: 風吹けば名無し
最低100万円からやね
賃貸契約+引っ越し費用 40万円
家具家電費用 60万円
賃貸契約+引っ越し費用 40万円
家具家電費用 60万円
29: 風吹けば名無し
>>24
高すぎる
敷金礼金と不動産に払うお金でなんぼかかるのが普通なんやろ
高すぎる
敷金礼金と不動産に払うお金でなんぼかかるのが普通なんやろ
39: 風吹けば名無し
>>29
家賃6万円の物件と仮定
敷金1ヶ月礼金1ヶ月
前家賃1ヶ月
仲介手数料1.1ヶ月
保証料0.5ヶ月
清掃費用3~4万
鍵交換3~4万
33.6万円
わかった?
家賃6万円の物件と仮定
敷金1ヶ月礼金1ヶ月
前家賃1ヶ月
仲介手数料1.1ヶ月
保証料0.5ヶ月
清掃費用3~4万
鍵交換3~4万
33.6万円
わかった?
43: 風吹けば名無し
>>39
高いンゴねぇ
高いンゴねぇ
47: 風吹けば名無し
>>39
仲介料ボられとるし敷金取るくせにクリーニングされてないとかわりかしヤバい物件やない?
仲介料ボられとるし敷金取るくせにクリーニングされてないとかわりかしヤバい物件やない?
27: 風吹けば名無し
工場住み込みならただでいけるぞ
30: 風吹けば名無し
>>27
働きたくありません よろしくお願いします
働きたくありません よろしくお願いします
28: 風吹けば名無し
家賃も払えんのに何家具の心配してんねん
31: 風吹けば名無し
>>28
お金はこれから増えるんや……障害年金もらえるはずなんや……
お金はこれから増えるんや……障害年金もらえるはずなんや……
32: 風吹けば名無し
あと自炊しないんやったら半端な冷蔵庫とかコンロは要らんと思うで
半端なサイズの冷蔵庫って電気代高いねん
半端なサイズの冷蔵庫って電気代高いねん
33: 風吹けば名無し
>>32
ばりばり自炊するよ
もうばりばり
ばりばり自炊するよ
もうばりばり
34: 風吹けば名無し
家賃5万とこなら
敷金礼金入れて20万
引っ越し業者に10万
家電家具雑貨に20万ぐらいで
50万
敷金礼金入れて20万
引っ越し業者に10万
家電家具雑貨に20万ぐらいで
50万
36: 風吹けば名無し
>>34
引越し業者いらないな 家電家具にそのくらい必要かぁ 結構かかるね
引越し業者いらないな 家電家具にそのくらい必要かぁ 結構かかるね
35: 風吹けば名無し
諸々込みで家賃×6ぐらい
41: 風吹けば名無し
>>35
3.7万円が家賃や!!!
3.7万円が家賃や!!!
38: 風吹けば名無し
安定した収入
40: 風吹けば名無し
まあどうしてもって言うんなら個室タイプのシェアハウスだな
6万くらいでいけるぞ
あとはバイトせえ
6万くらいでいけるぞ
あとはバイトせえ
45: 風吹けば名無し
>>40
絶対嫌だ
絶対嫌だ
44: 風吹けば名無し
あと敷金礼金ないとこいけばいい
出るとき取られる言うけど綺麗にしてたら別に取られんぞ
ソースは2年住んだワイ
出るとき取られる言うけど綺麗にしてたら別に取られんぞ
ソースは2年住んだワイ
46: 風吹けば名無し
>>44
そんなところなかなか無い
そんなところなかなか無い
50: 風吹けば名無し
>>46
普通にあるぞ
関東圏か?
普通にあるぞ
関東圏か?
55: 風吹けば名無し
>>50
まぁ敷金礼金0だから入る!!ってよりは良い部屋を選んで決めたいな
まぁ敷金礼金0だから入る!!ってよりは良い部屋を選んで決めたいな
48: 風吹けば名無し
現代で必要なのは洗濯機くらいだな
これだけは持ってたほうよっほど安上がりや
家電とかはコンビニスーパー近い物件住めばおいおい揃えていけるぞ
これだけは持ってたほうよっほど安上がりや
家電とかはコンビニスーパー近い物件住めばおいおい揃えていけるぞ
52: 風吹けば名無し
>>48
はやめに揃えたいなぁ
はやめに揃えたいなぁ
49: 風吹けば名無し
新卒なら上でみなさんが言ってるにプラス1か月分の家賃と昼食代もプラスで考えておくといいよ
困まるから
困まるから
51: 風吹けば名無し
敷礼ゼロのワンルームで駅から遠い家賃3.5万円とかならほとんどかからんだろ
洗濯はコインランドリー
洗濯はコインランドリー
54: 風吹けば名無し
>>51
コインランドリーええけど人的コストがエグいんよなぁ
コインランドリーええけど人的コストがエグいんよなぁ
59: 風吹けば名無し
>>54
まあなあ
でも初期費用抑えたいなら選択肢に入るだろう
ワンルームならミニ冷蔵庫とエアコンぐらい付いてそうだし
安い電子レンジでもあればなんとか最低限の生活はできる
洗濯機は余裕できたら買えばいい
まあなあ
でも初期費用抑えたいなら選択肢に入るだろう
ワンルームならミニ冷蔵庫とエアコンぐらい付いてそうだし
安い電子レンジでもあればなんとか最低限の生活はできる
洗濯機は余裕できたら買えばいい
66: 風吹けば名無し
>>59
ワイもコインランドリー派やったから初期費用のために洗濯機ケチるのはわかるけどあのダルさを人にお勧めしたいとも思えんのよな
週一で洗濯物背負ってランドリー往復するの心が折れるで
ワイもコインランドリー派やったから初期費用のために洗濯機ケチるのはわかるけどあのダルさを人にお勧めしたいとも思えんのよな
週一で洗濯物背負ってランドリー往復するの心が折れるで
53: 風吹けば名無し
つうかニートで一人暮らししたいんか?
手っ取り早いのなまぽくらいだな
手っ取り早いのなまぽくらいだな
57: 風吹けば名無し
>>53
ナマポ想定や
3.7万円まで家賃出るんや
ナマポ想定や
3.7万円まで家賃出るんや
58: 風吹けば名無し
>>57
なまぽってならそれこそ物件選べねえぞ
都市圏ならウーバーでもやればいいわ
なまぽってならそれこそ物件選べねえぞ
都市圏ならウーバーでもやればいいわ
61: 風吹けば名無し
>>58
まず自分でがんばって部屋を決めてからナマポだな
まず自分でがんばって部屋を決めてからナマポだな
64: 風吹けば名無し
>>61
それだと契約更新で追い出されないか?
それだと契約更新で追い出されないか?
65: 風吹けば名無し
>>64
え、追い出されたら悲しすぎるんだが
え、追い出されたら悲しすぎるんだが
62: 風吹けば名無し
20万円は家電用にいるで
レンジと冷蔵庫諦めれば半分で済むで
レンジと冷蔵庫諦めれば半分で済むで
コメント
コメント一覧 (2)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました