
1: 風吹けば名無し
なんで今更仲悪くなんねん
2: 風吹けば名無し
お前は何歳やねん
6: 風吹けば名無し
>>2
今年35
今年35
40: 風吹けば名無し
>>6
ワイの両親もワイが35の時に離婚したやで🤗
ワイの両親もワイが35の時に離婚したやで🤗
3: 風吹けば名無し
歳とると小さい事に拘るってマジやったんやな
53: 風吹けば名無し
>>3
子供の世話が終わると一緒にいる意味がなくなるんやろ
子供の世話が終わると一緒にいる意味がなくなるんやろ
4: 風吹けば名無し
よくある話やろ
夫がずっと家にいるのが耐えられないとか
夫がずっと家にいるのが耐えられないとか
7: 風吹けば名無し
>>4
パッパが3年くらいブチギレっぱなしでほんまヤバい
パッパが3年くらいブチギレっぱなしでほんまヤバい
81: 風吹けば名無し
>>7
ワイの所と一緒や
年取るたびに切れやすくなって
1日中テレビ見ながら暴言吐いとるw
ワイの所と一緒や
年取るたびに切れやすくなって
1日中テレビ見ながら暴言吐いとるw
83: 風吹けば名無し
>>81
それはきっついな
あんま見たくないわ
それはきっついな
あんま見たくないわ
88: 風吹けば名無し
>>83
マッマの小言とか横暴に我慢の限界が来た感じか?
イッチのパッパは偏屈ってわけじゃないんやろ
マッマの小言とか横暴に我慢の限界が来た感じか?
イッチのパッパは偏屈ってわけじゃないんやろ
91: 風吹けば名無し
>>88
マッマがパッパの誘いを拒否した事をずっと怒ってる。
パッパは理屈っぽいけど優しいし勉強も見てくれてたんやで。
それが今はこれよ。
マッマがパッパの誘いを拒否した事をずっと怒ってる。
パッパは理屈っぽいけど優しいし勉強も見てくれてたんやで。
それが今はこれよ。
94: 風吹けば名無し
>>91
マッマから言われた何気ない一言とかで
もしかしたらswitch入ったかもしれへんな
マッマから言われた何気ない一言とかで
もしかしたらswitch入ったかもしれへんな
87: 風吹けば名無し
どっちについて行こうねえ
>>7
病気やんけ
そら離婚もするやろけど助けないと家族終わるぞ
>>7
病気やんけ
そら離婚もするやろけど助けないと家族終わるぞ
90: 風吹けば名無し
>>87
何言うても聞かんし。
マッマは風俗処理許可してるみたいやけど、そういう事じゃないらしい。
何言うても聞かんし。
マッマは風俗処理許可してるみたいやけど、そういう事じゃないらしい。
5: 風吹けば名無し
熟年離婚か
8: 風吹けば名無し
最初から悪かったんやぞ
11: 風吹けば名無し
>>8
マッマの尻に敷かれてたのはあるけど、仲悪くは無かったんや。
マッマの尻に敷かれてたのはあるけど、仲悪くは無かったんや。
9: 風吹けば名無し
イッチの今の生活はどんなもんなん?
12: 風吹けば名無し
>>9
去年結婚して今は嫁と二人暮らし
去年結婚して今は嫁と二人暮らし
95: 風吹けば名無し
>>12
嫁さんはいくつなの?
子どもは考えてる?
嫁さんはいくつなの?
子どもは考えてる?
10: 風吹けば名無し
イッチが働かんか結婚してないのが原因なんやろなぁ
13: 風吹けば名無し
じゃあいい親御さんやな
イッチが身を固めるまで離婚を待ってくれてたんや
感謝せなアカンで
イッチが身を固めるまで離婚を待ってくれてたんや
感謝せなアカンで
14: 風吹けば名無し
それならどうでもいいやんけ
15: 風吹けば名無し
お前のために今まで嫌々一緒にいたんやで
16: 風吹けば名無し
熟年離婚って言葉あるくらいやし別にええやん
17: 風吹けば名無し
自分が面倒見ることになったら最悪やな
お互い自立しててくれ
お互い自立しててくれ
18: 風吹けば名無し
マッマがパッパの誘い断って、その後から三年以上も不機嫌なのやばくないか?
22: 風吹けば名無し
>>18
この話したいならスレタイ変えたほうがええぞ
この話したいならスレタイ変えたほうがええぞ
19: 風吹けば名無し
更年期なると女は発狂するからな
トイレの電気消し忘れただけで怒鳴り散らして発狂する
ワイのジッジも新居から出て横の古家に戻ってったわ敷地広いなら横に小さい家建てろ
トイレの電気消し忘れただけで怒鳴り散らして発狂する
ワイのジッジも新居から出て横の古家に戻ってったわ敷地広いなら横に小さい家建てろ
51: 風吹けば名無し
>>19
更年期とっくに終わってるんちゃうの
更年期とっくに終わってるんちゃうの
20: 風吹けば名無し
イッチ40代やんけ…
21: 風吹けば名無し
お前を育てるという最高の仕事を成し遂げたんやから自由にさせたれ
23: 風吹けば名無し
お前は独立してるんか?
24: 風吹けば名無し
離婚の原因が文句言うなや
26: 風吹けば名無し
しかも家族内だけやなくて、親戚とか嫁との場所でもずーーっと不機嫌でめっちゃ失礼な事言うたりするんやぞ。
もう家のその周りの縁切る気なんかな。
もう家のその周りの縁切る気なんかな。
27: 風吹けば名無し
こどおじではないよね?
だったら関係ないやろ
年始の挨拶が一箇所増えて面倒なぐらいで
だったら関係ないやろ
年始の挨拶が一箇所増えて面倒なぐらいで
28: 風吹けば名無し
喧嘩するほど仲がええ証拠や
暖かく見守ってやれ
暖かく見守ってやれ
30: 風吹けば名無し
定年になって家にいる時間が長くなって一緒にいる時間が長くなるとお互いの嫌なところが目につくらしい
31: 風吹けば名無し
年取って海馬とか前頭葉萎縮すると性格変わるからな
33: 風吹けば名無し
嫌いな奴と一緒に居ろって言っても無理なもんは無理やしあきらめろ
34: 風吹けば名無し
父親の方が「俺は今まで稼いでいたんだから偉いのでゴロゴロしててもいい」みたいな事言って母親は「ずっと家にいるんだから何かしら家の仕事やってよ」って事になる
35: 風吹けば名無し
子供が育つし頑固になるし
熟年離婚はよくあるだろうな
熟年離婚はよくあるだろうな
36: 風吹けば名無し
世の中の夫婦なんて9割は妥協で結婚しとるわけやしそもそも簡単に破綻するもんよ
38: 風吹けば名無し
なんかその歳で親が離婚とか嫌やな
39: 風吹けば名無し
>>38
子育て中とかよりよっぽどいいやろ
もう人生残り僅かなんだから自由に生きたらいい
子育て中とかよりよっぽどいいやろ
もう人生残り僅かなんだから自由に生きたらいい
41: 風吹けば名無し
親戚とか嫁関係にほんま申し訳ない。
今年の正月は一緒に集まったけど、飯食ったら1人で帰りますとか言ってマジで帰りよった。
今年の正月は一緒に集まったけど、飯食ったら1人で帰りますとか言ってマジで帰りよった。
42: 風吹けば名無し
熟年離婚って経済的なメリットあるんか?
ないなら仮面夫婦でもしてればええのに
ないなら仮面夫婦でもしてればええのに
46: 風吹けば名無し
>>42
ほぼ損しかねえけどそれでも嫌いな奴と一つ屋根の下で暮らしてるってのは無理やろ
ほぼ損しかねえけどそれでも嫌いな奴と一つ屋根の下で暮らしてるってのは無理やろ
47: 風吹けば名無し
ワイも子供が独立したら離婚するから
多分仮面夫婦やったんやろな
多分仮面夫婦やったんやろな
48: 風吹けば名無し
ワイのとこも離婚する話出てるわ
面倒臭い
面倒臭い
コメント
コメント一覧 (9)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
定年に合わせて別宅買う人が時々いるけど本当にわかるわ
imihunet
が
しました
仕事してて顔を合わすのが短時間ならまだしも、
一日中家で一緒に居たら、不可能。
視界も知能も父親が上やのに、劣った母親が上の立場で、優れた者に対しておかしな命令をしている。
父親の見識が優れていればいるほど、能力が高ければ高いほど、無駄な内容の命令の実行で強い不条理を感じるだろう。
しかも命令を忠実に実行すればするほど、妻の凶暴さはエスカレートし、比喩でなく殺しにくる。肉体的に死に近づく。
女は理性でなく感情に従うので、立場を逆転するためには感情で勝ればいいと思い、実際にやってみたのがスレに書かれた父親の状態だろう。一度決まった上下関係は女はひっくり返さない。下になると損すると思うから。
父親は最初は戦略的に怒っただろうけど、怒りが怒りを呼び、自身では怒りの感情を制御できなくなり、既に反応になっている。たとえ離婚しなくても数年間は別居したほうがいいだろう。現実に体験し、妻が夫婦間で立場が下になるより別居による不自由、損のほうが不利益が大きいと判断したら考えを改めるだろう。妻が夫の下になることを認め、夫へ謝罪し同居を請えば、夫が寛容なら再び夫婦の同居も可能だろう。
imihunet
が
しました
とばっちりくらうのだるすぎて逆にはよ離婚してほしいわ。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
親には親の人生があるんだよ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
こんなジジイの介護は母ちゃんだって嫌だろ
imihunet
が
しました