
1: 風吹けば名無し
上司「やること終わったら声かけろって言ったよね、近々人事からのヒアリング入ると思うから、懲戒だろうけど頑張れよ」
どうすりゃええんや
どうすりゃええんや
3: 風吹けば名無し
PCログ見てる暇あるなら仕事しろ
10: 風吹けば名無し
>>3
なんかワイのプルリク送るタイミングがあまりにも遅かったり
レビューフィードバックの返信が遅かったりして目をつけられてた見たいや
普通にやってるんやけどテレワークやから集中できへんかったんや
なんかワイのプルリク送るタイミングがあまりにも遅かったり
レビューフィードバックの返信が遅かったりして目をつけられてた見たいや
普通にやってるんやけどテレワークやから集中できへんかったんや
18: 風吹けば名無し
>>10
アプリケーションのアクティブ時間とかで見てんのかな
IDE立ち上げときゃバレないんかね
アプリケーションのアクティブ時間とかで見てんのかな
IDE立ち上げときゃバレないんかね
4: 風吹けば名無し
バックレ
12: 風吹けば名無し
>>4
ばっくれはほんまに懲戒解雇なるから嫌や
ばっくれはほんまに懲戒解雇なるから嫌や
5: 風吹けば名無し
そんなんで懲戒なんねえから安心しろ
7: 風吹けば名無し
リモートワークなん?ご愁傷様や
23: 風吹けば名無し
>>7
リモートや
リモートや
8: 風吹けば名無し
1ヶ月エクセル開いとるだけとかワイなら気が狂うわ
9: 風吹けば名無し
こういうのって上司の方の管理責任の問題だよね
仕事の進捗把握してないんやし
仕事の進捗把握してないんやし
11: 風吹けば名無し
そんな簡単に首にはならんぁら安心せい~
24: 風吹けば名無し
>>11
でも懲戒処分は受けそうや
終わりやね
でも懲戒処分は受けそうや
終わりやね
13: 風吹けば名無し
~その夜~
イッチ「(ジュボボボジュボボボジュボボボ」
上司「」
これであと2ヶ月は給料泥棒出来るで
イッチ「(ジュボボボジュボボボジュボボボ」
上司「」
これであと2ヶ月は給料泥棒出来るで
14: 風吹けば名無し
ホンマにそんなん監視されてんの?
社員5人居ても1ヶ月分のプロセス履歴なんて見てられんくね?
社員5人居ても1ヶ月分のプロセス履歴なんて見てられんくね?
17: 風吹けば名無し
>>14
今は怪しい動きにアラート出す監視システムなんて山ほど出てる
今は怪しい動きにアラート出す監視システムなんて山ほど出てる
15: 風吹けば名無し
クビにはならんけど異動はあるで
網走支店行きや
網走支店行きや
16: 風吹けば名無し
上司がゴミ
27: 風吹けば名無し
>>16
でも証拠もあるらしいわ
言い逃れできんし終わりやね
でも証拠もあるらしいわ
言い逃れできんし終わりやね
19: 風吹けば名無し
もうすぐ後輩入ってくるけど大丈夫?
21: 風吹けば名無し
言われたこと終わっても言わなかったのは集中できないとかの理由関係ないやん
22: 風吹けば名無し
スカイあたりが出してる社畜管理システムに対抗してAI検知に引っかからんサボり補助ツールが出てるの草
25: 風吹けば名無し
Mouse jugglerみたいなツール使っててもバレるんか?
たまに昼寝してるんやが
たまに昼寝してるんやが
28: 風吹けば名無し
>>25
そもそもそういうツールを入れとること自体がバレるんや
そもそもそういうツールを入れとること自体がバレるんや
26: 風吹けば名無し
懲戒決まってるならそれまで堂々と遊べるやん!😁
29: 風吹けば名無し
開いて適当な時間でセーブしておけば何らか言い訳できるのでは
30: 風吹けば名無し
やばくて草
はやく逃げろ
はやく逃げろ
33: 風吹けば名無し
>>30
どっちがやばいのか教えてくれや
ワイやろやばいんは
どっちがやばいのか教えてくれや
ワイやろやばいんは
31: 風吹けば名無し
1ヶ月も放置するなや
32: 風吹けば名無し
ノルマこなしてるなら問題無くない?
35: 風吹けば名無し
会社側が解雇させる事なんて簡単に出来るんだっけ
36: 風吹けば名無し
ちなワイがやる気ない理由は不信感持ってるからや
ワイ「すみません、DB論理設計とかそちらの案件に参画したいんですけどどうすればいいんでしょうか(配属希望で落ちた)」
上司「んー、なんか資格なりとるなりしてアピールしないと、何もない人間をDB関係に参画させるのは難しいんだわ、データサイエンスとかバリバリやってて頭いい人も多いからね」
ワイ「資格ってどんな資格です」
上司「まぁファーストステップとしてOracle silver、基本情報ぐらいは持っててくれないとねぇ」
ワイ「それ取ったら参画させてくれるんですか?」
上司「まぁ考えとくけどね、取れたらね?」
でワイ、取ったのにそれについて言及しても「今はアサインできる案件がない」の一点張りなんや
ワイの資格勉強なんやったや
ワイ「すみません、DB論理設計とかそちらの案件に参画したいんですけどどうすればいいんでしょうか(配属希望で落ちた)」
上司「んー、なんか資格なりとるなりしてアピールしないと、何もない人間をDB関係に参画させるのは難しいんだわ、データサイエンスとかバリバリやってて頭いい人も多いからね」
ワイ「資格ってどんな資格です」
上司「まぁファーストステップとしてOracle silver、基本情報ぐらいは持っててくれないとねぇ」
ワイ「それ取ったら参画させてくれるんですか?」
上司「まぁ考えとくけどね、取れたらね?」
でワイ、取ったのにそれについて言及しても「今はアサインできる案件がない」の一点張りなんや
ワイの資格勉強なんやったや
37: 風吹けば名無し
>>36
資格だけ持っててもやる気ない奴を重要な案件に関わらせるわけにはいかんやろがい
資格だけ持っててもやる気ない奴を重要な案件に関わらせるわけにはいかんやろがい
49: 風吹けば名無し
>>37
それまではやる気sったんや
やる気あったから資格取ったんや
なのに何も見返りがないんや
それまではやる気sったんや
やる気あったから資格取ったんや
なのに何も見返りがないんや
54: 風吹けば名無し
>>49
でもまあ周りから見たら「資格だけ持ってるやる気ない奴」としか見えてへんのや
でもまあ周りから見たら「資格だけ持ってるやる気ない奴」としか見えてへんのや
42: 風吹けば名無し
>>36
典型的なクソSESで草
騙されてるぞ
典型的なクソSESで草
騙されてるぞ
44: 風吹けば名無し
>>36
人間性に問題ありやん
人間性に問題ありやん
55: 風吹けば名無し
>>44
すまん
人間性はゴミなのは自覚しとる
すまん
人間性はゴミなのは自覚しとる
60: 風吹けば名無し
>>55
上がクズだからって自分もクズになるのは違うと思うで
上がクズだからって自分もクズになるのは違うと思うで
38: 風吹けば名無し
何かあった時でもないのにPCのログ確認するとか気持ち悪いわ
40: 風吹けば名無し
管理責任定期
41: 風吹けば名無し
PCのログ確認されるって多分何かしら疑われてるんだろ
43: 風吹けば名無し
まぁ転職した方が双方にとって幸せなケースやろね
45: 風吹けば名無し
やることやってりゃ別にええやんな
47: 風吹けば名無し
設計してました
でよくね?
でよくね?
50: 風吹けば名無し
新人(中途おっさん)
53: 風吹けば名無し
WBSない現場なんか?
63: 風吹けば名無し
>>53
ある
ガントチャートもある
ただはっきりと言うけどワイはあんま見てない
ある
ガントチャートもある
ただはっきりと言うけどワイはあんま見てない
67: 風吹けば名無し
>>63
www
上司の判断が正しかったっぽい
www
上司の判断が正しかったっぽい
71: 風吹けば名無し
>>63
やるべき事をやらんと上は行動してくれんて
自分が同じ立場ならそうやろ?
やるべき事をやらんと上は行動してくれんて
自分が同じ立場ならそうやろ?
75: 風吹けば名無し
>>71
仰る通りや
ワイもそれは理解してるけどなんでか体がついていかへんのや...
なんでなんやろな...
仰る通りや
ワイもそれは理解してるけどなんでか体がついていかへんのや...
なんでなんやろな...
56: 風吹けば名無し
自分のやる気次第で仕事やるかやらんか決めてええんや
コメント
コメント一覧 (7)
明らかに悪いのに
imihunet
が
しました
管理してたからこそ目をつけてログチェックして証拠揃えて言い逃れできんようにしてから行動に出てるんやし
これを上司のせいにしてるやつって仕事できねぇんだろうなw
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
これから一気に人手不足の時代やし、仕事振ってくれる環境からのスタートでもええやん。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
得るもんないやろ
imihunet
が
しました