food_sashimi
1: 風吹けば名無し
イカ、タコの刺身やろ?

2: 風吹けば名無し
サーモン定期

3: 風吹けば名無し
シマアジかな

4: 風吹けば名無し
ブリ

5: 風吹けば名無し
カツヲの刺身は美味かった

6: 風吹けば名無し
スズキ

7: 風吹けば名無し
タケノコやで

8: 風吹けば名無し
トロかホタテ

9: 風吹けば名無し
イカ

10: 風吹けば名無し
コンニャク、な?

11: 風吹けば名無し
タイ

12: 風吹けば名無し
刺身やったらブリやろ

13: 風吹けば名無し
アジ
あとたまに甘エビ食うとクッソ美味い

14: 風吹けば名無し
>>13
それだ、たまに食うからイカとタコは上手いんや

15: 風吹けば名無し
アブラソコムツ
なお

16: 風吹けば名無し
カワハギって言うやつのニワカ感

17: 風吹けば名無し
ホタテ

18: 風吹けば名無し
クジラの刺身という魚種?や部位によって評価の差が激しい刺身
クジラ(イルカ)って…

19: 風吹けば名無し
戻り鰹

21: 風吹けば名無し
>>19
スマは嫌い?

20: 風吹けば名無し
ヒラス軍団緊急出動🚔⭐

22: 風吹けば名無し
インガンダルマやぞ🥺

23: 風吹けば名無し
中トロやろ・・・
そうとう良いマグロじゃないと脂がしつこいけど

24: 風吹けば名無し
ふぐ

25: 風吹けば名無し
当たり外れ少ないサーモンや

26: 風吹けば名無し
あとは釣ってきたハゼ🥺🎣

27: 風吹けば名無し
ヒラスズキに派遣要請🚨✨

29: 風吹けば名無し
馬肉

30: 風吹けば名無し
刺身だけでご飯3杯食え。それも一種類だけ選べ。って言われたら確かにマグロにするわ。

32: 風吹けば名無し
>>30
何マグロのどの部位?

35: 風吹けば名無し
>>32
赤身。俺の記憶では中トロとか良いの食べた記憶ない

39: 風吹けば名無し
>>35
イカタコマグロは種類を無視されがちやけど本当に好きならこだわって欲しい

31: 風吹けば名無し
関アジ

34: 風吹けば名無し
上限が1番高いのはイカじゃないかと思ってる
呼子イカは感動した

38: 風吹けば名無し
>>34
現地で食ったんか?
スプラトゥーン発売の時にオタ仲間が遠征してたから気になってるんだけど、観光の街としては微妙って言われたんだけど割とおすすめだったりする?

75: 風吹けば名無し
>>38
ワイは博多で食った

36: 風吹けば名無し
本マグロ
ヒラメや鯛などの白身
この辺だな

41: 風吹けば名無し
>>36
サーモンは?

51: 風吹けば名無し
>>41
エビの刺身めっちゃ美味いけど、甘味があるからご飯はたくさん食べれんな

37: 風吹けば名無し
サーモン

40: 風吹けば名無し
こ、こんにゃくの刺身…

42: 風吹けば名無し
>>40
好き

44: 風吹けば名無し
>>40
バターの刺身と双璧かもね

45: 風吹けば名無し
ほんまに美味い鮎の刺身は感動するぞ

46: 風吹けば名無し
サンマ
ブリ
サバ

47: 風吹けば名無し
縁側だろ

48: 風吹けば名無し
鳥取に旅行行った時に食べだ猛者エビが過去最高に美味かったわ

49: 風吹けば名無し
油ギトギトのブリ

50: 風吹けば名無し
呼子のイカはぶっちゃけ刺身よりもその後のゲソの天ぷらの方が感動したわ

52: 風吹けば名無し
>>50
くそおおおおうまそうだなあやっぱ食いてえし行きてえ

交通クソ不便で何もないんだよな?

57: 風吹けば名無し
>>52
まあ佐賀やからなぁ
武雄温泉まで車で1時間くらいやしイカ食って温泉入って次の日福岡行けばええんやない?

65: 風吹けば名無し
>>57
ありがとう
マジで検討するわ

76: 風吹けば名無し
>>50
下足めっちゃ美味いよな

53: 風吹けば名無し
メバルな

54: 風吹けば名無し
鯛だな自分で捌いてみたいわ

55: 風吹けば名無し
氷見鰤やな

56: 風吹けば名無し
まじで、刺身という文化を発明してくれた日本人の先人達に感謝やわ。よくもあんな気持ち悪い見た目の生き物を生で食べようとしてくれたわ

60: 風吹けば名無し
>>56
火が無いときは皆生で食べてたちゃうの

58: 風吹けば名無し
鯵やろ

63: 風吹けば名無し
サザエかなあ

引用元: ・いちばん美味い刺身が決定するwwwwww