
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ガススタの洗車機か?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今の車は手洗いしかしたことない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>2
大変じゃないか
大変じゃないか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オートバックスのコイン洗車機に500円玉入れて自動洗浄
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スタンドでスタッフ洗車
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>4
それいくら
それいくら
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>6
大きさにもよるけど、¥3.000前後だよ
大きさにもよるけど、¥3.000前後だよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
まあまあいい値段するな
いい車乗ってそう
まあまあいい値段するな
いい車乗ってそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
オプションで下部洗浄しなきゃ¥2.000台でいける
中古車だよ~
オプションで下部洗浄しなきゃ¥2.000台でいける
中古車だよ~
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
2000円かあ
今日俺が洗車機で使ったのは300円の1番安いやつだった…
2000円かあ
今日俺が洗車機で使ったのは300円の1番安いやつだった…
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
北国だから、
ふきあげが寒くて無理なんだよ~
北国だから、
ふきあげが寒くて無理なんだよ~
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
北国は確かに特に今の時期は大変そうだ
北国は確かに特に今の時期は大変そうだ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
プロの洗車屋に頼んでも案外安いんだよなぁ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コイン洗車機だな
1500円くらいのコースにしてる
1500円くらいのコースにしてる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
雨降った後にフクピカで拭いてる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
水かける
ガラスだけ洗剤で洗う
水で流す
ガラスだけ拭く
撥水加工する
拭き取る
気持ちよくドライブする
ガラスだけ洗剤で洗う
水で流す
ガラスだけ拭く
撥水加工する
拭き取る
気持ちよくドライブする
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
水かけるのが一軒家じゃないと無理だよな
アパートじゃ水道ないし
水かけるのが一軒家じゃないと無理だよな
アパートじゃ水道ないし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
たしかにね
自分の場合は窓の下が車だから、洗濯機のホーズジョイントと水道ホース繋いで
窓から垂らして水かけてたけど
変な目では見られてたな
たしかにね
自分の場合は窓の下が車だから、洗濯機のホーズジョイントと水道ホース繋いで
窓から垂らして水かけてたけど
変な目では見られてたな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
便利なところに駐車場があるな
うらやましい
便利なところに駐車場があるな
うらやましい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コイン洗車場で手洗い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
キーパーのコイン洗車機
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
今のは洗って遣る気が起きないから洗車機だな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
自然洗浄一択だぞ
今日黄砂やばかったわ
今日黄砂やばかったわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
新車の頃は色々こだわってたけど9年も乗ったらどうでもいいな
休日に雨が降ったらスタンドの洗車機に入れて拭き上げしないで帰ってくる
休日に雨が降ったらスタンドの洗車機に入れて拭き上げしないで帰ってくる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
外気温-10℃以下の時は洗車しない方がいい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
どうなるの?
かけた水が凍る?
どうなるの?
かけた水が凍る?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>24
ドアのパッキンが凍結でくっついてドア開ける時にバキバキバリバリってな・・・年数経ってパッキンが劣化してると裂けるw
あと鍵で開ける車は鍵穴が凍結して解除できなくなる
ドアのパッキンが凍結でくっついてドア開ける時にバキバキバリバリってな・・・年数経ってパッキンが劣化してると裂けるw
あと鍵で開ける車は鍵穴が凍結して解除できなくなる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>52
パッキンがめちゃくちゃえらいことになるな
鍵が開けれなかったらやばいな
もしそれがガススタだったら寒い中で家に帰れないし
パッキンがめちゃくちゃえらいことになるな
鍵が開けれなかったらやばいな
もしそれがガススタだったら寒い中で家に帰れないし
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
洗車直後は大丈夫、問題は帰宅後の夜だな・・・翌朝ドアが開かなくて苦労するw
会社の車がキーレスエントリーなくてたまに凍るので、解錠スプレーを常備してる
洗車直後は大丈夫、問題は帰宅後の夜だな・・・翌朝ドアが開かなくて苦労するw
会社の車がキーレスエントリーなくてたまに凍るので、解錠スプレーを常備してる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>63
出る前にドア開かなかったらおれならめっちゃ焦りそうだw
北国はスプレー必須だな
出る前にドア開かなかったらおれならめっちゃ焦りそうだw
北国はスプレー必須だな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>66
最近の車はキーレスエントリーあるから大丈夫かと、ライターで鍵を温めるって手もある
会社の車はケチってキーレスついてないからスプレー必須(´・ω・`)
最近の車はキーレスエントリーあるから大丈夫かと、ライターで鍵を温めるって手もある
会社の車はケチってキーレスついてないからスプレー必須(´・ω・`)
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>68
タバコ吸う人ならライターでもいけるのか
まあキーレスはリレーアタックの危険性とかもあるしな
タバコ吸う人ならライターでもいけるのか
まあキーレスはリレーアタックの危険性とかもあるしな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
10℃有っても遣りたくない例え洗車機でも拭き上げが嫌だ
10℃有っても遣りたくない例え洗車機でも拭き上げが嫌だ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
雨の日にスタンドの洗車機にぶっ込む
涼しい季節はたまに手洗いして撥水剤塗る
半年に1回キーパーの手洗い洗車してもらう
涼しい季節はたまに手洗いして撥水剤塗る
半年に1回キーパーの手洗い洗車してもらう
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
凍結防止剤まみれだからそろそろ洗車しないといけないわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
大雨の日に手洗い洗車するか、晴れの日が続く日に手洗い洗車する
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
塩カルまみれだろうからはやめに洗っとけよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なんで雨の日洗車人気あるんだ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
水道水はミネラル分があるからきっちり拭き取らないと斑点が残る
雨の日は雨水が水道水を流してくれる
水道水はミネラル分があるからきっちり拭き取らないと斑点が残る
雨の日は雨水が水道水を流してくれる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
水道水は拭き上げずに放置すると跡が残るんだ
雨の日に洗車して雨の中をしばらく走れば水道水は流れるだろ
水道水は拭き上げずに放置すると跡が残るんだ
雨の日に洗車して雨の中をしばらく走れば水道水は流れるだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
水道水だからみんなふきあげしてるのか
雨が降った時もふかないから洗車後も拭かなくていいじゃんって
思ってた
水道水だからみんなふきあげしてるのか
雨が降った時もふかないから洗車後も拭かなくていいじゃんって
思ってた
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
洗車機で洗って水拭いておしまい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
この間塩カル散布する車とすれ違った時めちゃくちゃ浴びてしまった
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
洗車機に入れる金も惜しかった頃は豪雨の日にカッパ着て自宅の庭でウキウキしながら洗車してたね
夏ならカッパすら着ないでハーパンタンクトップビーサンでびしょぬれになりながら
近所の人に奇人変人の類と思われたらどうしようと思ったこともあるけど、向かいの家のお兄ちゃんも同じことしてたから問題ない
夏ならカッパすら着ないでハーパンタンクトップビーサンでびしょぬれになりながら
近所の人に奇人変人の類と思われたらどうしようと思ったこともあるけど、向かいの家のお兄ちゃんも同じことしてたから問題ない
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>39
たぶん夏はお仲間だと思われてた
たぶん夏はお仲間だと思われてた
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
実家の庭借りて手洗い
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
洗車機使い方分からんくて怖い
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>42
自分も最初はYouTubeで予習して行った
自分も最初はYouTubeで予習して行った
43: かかし ◆KaKaSiQM4Tx5
トヨタかなんかの洗車屋さん
一回keeperやってみたいけどあれどうなの?
一回keeperやってみたいけどあれどうなの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
朝日が上る前の時間から2~3時間掛けて毎回手洗いだよ
引用元: ・車の洗車ってどうやってる?
コメント
コメント一覧 (5)
毎年春に塗装面を綺麗に再塗装して、ツヤツヤで夏にドライブをするような生活になりたい。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
水含んだ時点で次拭く所は水伸ばすだけになる
高いの安いの吸収するしない関係なく全部一緒だから結局何枚も用意するか何周かするかになるんよな
imihunet
が
しました
しっかりやったら1時間以上はかかるしケミカル用品の用意や後片付けの手間も割と面倒くさい。
imihunet
が
しました