
1: 風吹けば名無し
まあ2泊3日も至難の業やけどな
2: 風吹けば名無し
わりといけるけどな
3: 風吹けば名無し
頑張れば行けないこともない
5: 風吹けば名無し
みんな理解して大学生のうちに行ってるし問題ないやろ
6: 風吹けば名無し
航海士ならいけるぞ
7: 風吹けば名無し
今週も休日出勤や
また赤字プロジェクトだよ
もういいわ
また赤字プロジェクトだよ
もういいわ
8: 風吹けば名無し
この前4泊5日で北海道行ってきたで
9: 風吹けば名無し
有給1日取れば4連休になるパターンのとき行ったらええやろ
10: 風吹けば名無し
昨日四連休終わったばかりなんやが?
11: 風吹けば名無し
そもそも旅行する金すら無いぞ
22: 風吹けば名無し
>>11
まあこれはある
東京で働いてたらボーナスくらいしか満足に貯金できんよな
修行僧なら別やが
まあこれはある
東京で働いてたらボーナスくらいしか満足に貯金できんよな
修行僧なら別やが
37: 風吹けば名無し
>>22
月1万円程度も旅行のために貯められないとかなんのために働いてんの?
月1万円程度も旅行のために貯められないとかなんのために働いてんの?
12: 風吹けば名無し
異常な国だよな
1ヶ月くらいのバカンスは当たり前だと言うのに
奴隷だよ
1ヶ月くらいのバカンスは当たり前だと言うのに
奴隷だよ
13: 風吹けば名無し
転職タイミングでしかあかん
14: 風吹けば名無し
行けるで
15: 風吹けば名無し
旅行とか疲れるだけやし
17: 風吹けば名無し
実家帰ると7泊8日や
18: 風吹けば名無し
去年のGWに2泊5日の九州旅行したで
金はあるからまとまった休みあれば心置きなく旅行できるわ
金はあるからまとまった休みあれば心置きなく旅行できるわ
26: 風吹けば名無し
>>18
二作ってなんだよ
五日間滞在してるなら4泊やろがややこしい言い回しすなボケ
二作ってなんだよ
五日間滞在してるなら4泊やろがややこしい言い回しすなボケ
62: 風吹けば名無し
>>18
北九州行きのフェリーにでも乗ったんか?
北九州行きのフェリーにでも乗ったんか?
19: 風吹けば名無し
昨日まで行ってきたけど
20: 風吹けば名無し
年に2回は1週間くらい行けるで
結局任せられるやつを作る能力があるかどうかや
結局任せられるやつを作る能力があるかどうかや
21: 風吹けば名無し
土日祝の3連休に有休組み合わせ
23: 風吹けば名無し
まあ2日目ぐらいでなんか飽きるし
25: 風吹けば名無し
行けなくはないが、旅行中もびっしりスケジュールとタスク入れてその消化ばっかり意識してると旅情もクソもないわ
却って疲れる
却って疲れる
27: 風吹けば名無し
欲は言わんから弊社の業界が隔週土曜休みになってほしいわ
仕事自体は好きなんや…🥺
仕事自体は好きなんや…🥺
35: 風吹けば名無し
>>27
年休何日よ?
働きすぎやろ🤮
年休何日よ?
働きすぎやろ🤮
28: 風吹けば名無し
有給20って月2回休みが8回ある計算よな
72: 風吹けば名無し
>>28
有給20取れてる会社員が一体何パーセントいるんやろな
有給20取れてる会社員が一体何パーセントいるんやろな
29: 風吹けば名無し
GWに有給を組みあわせたら行けるだろ
39: 風吹けば名無し
>>29
GWは普通出勤やろ
納期に余裕な仕事なんかこの世に存在しない
GWは普通出勤やろ
納期に余裕な仕事なんかこの世に存在しない
46: 風吹けば名無し
>>39
世界狭すぎて草
世界狭すぎて草
51: 風吹けば名無し
>>46
正社員は使い潰されるが世の常なんやで
常に精神疾患と隣り合わせや
正社員は使い潰されるが世の常なんやで
常に精神疾患と隣り合わせや
30: 風吹けば名無し
祝日に有休一発挟むだけやん
てか年に一度リフレッシュ休暇あるやん😰
てか年に一度リフレッシュ休暇あるやん😰
31: 風吹けば名無し
行く時間も金も無い
32: 風吹けば名無し
そんな会社に行くなって教えるべきや
33: 風吹けば名無し
旅行もダメージを負わないようにのんびりしたものになるしな
34: 風吹けば名無し
一人なら可能じゃね?
友達となら予定合わさなきゃならんし無理や
友達となら予定合わさなきゃならんし無理や
36: 風吹けば名無し
さすがに金はあるやろ
ナス一か月だけやとしても5泊は余裕やろ
ナス一か月だけやとしても5泊は余裕やろ
38: 風吹けば名無し
普通に9日間でイタリアとかスペインに行ってたわ
40: 風吹けば名無し
最初から何もしないって決めないと、結局効率的フラグ消化に終始して仕事出張みたいなるのよな
ガチで何もしないなら家で良いよねってなるし
ガチで何もしないなら家で良いよねってなるし
41: 風吹けば名無し
ペット飼ってるでもなければ割と行けるやろ
42: 風吹けば名無し
まず仕事がチラついて趣味に没頭できないわ
日本って無趣味マン量産しやすい環境やろ
日本って無趣味マン量産しやすい環境やろ
54: 風吹けば名無し
>>42
それ仕事にキャパ取られすぎやろ
能力が低いのか仕事が多すぎるのか?
それ仕事にキャパ取られすぎやろ
能力が低いのか仕事が多すぎるのか?
43: 風吹けば名無し
仮に休暇取れても行楽シーズンでどこ行っても人だらけの模様
44: 風吹けば名無し
自分が自営で時間いくらでも取れても友達は土日しか休めないって昔の自分に教えてやりたい
47: 風吹けば名無し
連休続くと不安になるよな
48: 風吹けば名無し
乗り鉄とか移動そのものが楽しめるなら旅行はええもんなんやろけど、〇〇行ってきたで!だけ集めるのは違和感が拭えない
49: 風吹けば名無し
3連休なんていくらでもあるやろ
その前日仕事終わり出発にすれば余裕やん
その前日仕事終わり出発にすれば余裕やん
50: 風吹けば名無し
そもそも行く体力も余ってないしな
金も時間も体力も気力も全部無い
金も時間も体力も気力も全部無い
58: 風吹けば名無し
>>50
それは流石に転職しろw
それは流石に転職しろw
52: 風吹けば名無し
ワイ元大手証券マン、普通にGWとかの休みと有給繋げて海外旅行行ってたで。
53: 風吹けば名無し
派遣やが社員がやる気なくて盆正月は2週間近く休みや
コメント
コメント一覧 (20)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
あとはひたすら旅行行くわ
初めての小笠原旅行楽しみ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
海外は休めるみたいだけど
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
有給組み合わせればさらに長くなる。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
新婚旅行も2週間行ったし
imihunet
が
しました
休みはええから人増やして仕事楽にしたいわ
imihunet
が
しました
馬鹿だとそんな事も知らないんだな
imihunet
が
しました