food_katsu_curry
1: 風吹けば名無し

2: 風吹けば名無し
高そうなカツカレーほど惹かれないものはない

3: 風吹けば名無し
丼物?

4: 風吹けば名無し
エゲレスのカツカレーってチキンちゃうんか?

5: 風吹けば名無し
これが3500円くらいで販売されるのが欧州

6: 風吹けば名無し
良かったねまともな食事出来るようになって

7: 風吹けば名無し
作ってんの日本人やろ

8: 風吹けば名無し
パン粉が荒いな
これだとカレーに染みにくいやろ

9: 風吹けば名無し
ほーん
ええやん🤔

10: 風吹けば名無し
細かいやった

11: 風吹けば名無し
ええやん

12: 風吹けば名無し
わーい
ぼくの久々のご馳走だー

13: 風吹けば名無し
ネギはいらねぇよ蕎麦じゃねぇんだから

14: 風吹けば名無し
イギリスの食も日本に追いついたか

15: 風吹けば名無し
大人になるまでカレーライスがイギリス料理だって知らなかったわ
ずっとインド料理だと思ってた

21: 風吹けば名無し
>>15
イギリス式やけど元はと言えばインド料理やないの?

28: 風吹けば名無し
>>21
カレーライスはインド料理を元にして作られたイギリス発祥の料理
日本の天津飯やナポリタンみたいなもんやね

16: 風吹けば名無し
なんかカツカレーを勘違いしてるやろコイツら
https://i.imgur.com/QWR6HsA.jpg

17: 風吹けば名無し
カレーに生鮮野菜直乗せやめーや

24: 風吹けば名無し
>>17
金沢カレー「🥺」

31: 風吹けば名無し
>>17
日本でもスパイスカレーとか流行りのオシャレカレーは生野菜載ってるやん

18: 風吹けば名無し
カレー時間経ってる🥺

19: 風吹けば名無し
結構前から人気だったような😳

20: 風吹けば名無し
こういうのじゃないんだよ

22: 風吹けば名無し
本国の料理が個性突き抜けててアレなだけで何年も前から
海外の料理とか含めてまともな料理食べられる店も食文化も出来てきたのに
未だにこすられてるのちょっと気の毒ではある

25: 風吹けば名無し
こういうのでいいんだよ


https://i.imgur.com/rl5vfen.jpg

33: 風吹けば名無し
>>25
ゆで太郎みたいな意識低いのでいいよな
https://i.imgur.com/f6l1JIH.jpg

35: 風吹けば名無し
>>33
ルーはもっと黒い方が美味そうに見える

76: 風吹けば名無し
>>33
ゆで太郎ってカツカレーもやってんだ
行ったことないけどうまそう

26: 風吹けば名無し
近所に安いカツカレー専門店できて歓喜

27: 風吹けば名無し
白いやつネギ?玉ねぎ?

29: 風吹けば名無し
うまそうやけどネギはあんま見たことないな

32: 風吹けば名無し
田中さん凄いな
ロンドンってメシマズで有名やのに
めっちゃうまそうやんけ

38: 風吹けば名無し
カレーなんてそもそも国によって全然べつもんやし美味きゃなんでもええんよ

41: 風吹けば名無し
なんでルーって半分だけ乗せるのが一般的なんだろうな

42: 風吹けば名無し
日本のラーメンみたいなもんやろ
中華料理かと思いきや蘭州ラーメンみたいなのしか中国にラーメンはない

43: 風吹けば名無し
そもそも日本がカレー文化を輸入したのもエゲレス経由やしな

57: 風吹けば名無し
>>43
カツ丼にカレーかかってる奴も教えてやれ

44: 火吹けば名無し
ネギと
なんやろうキャベツ?

引用元: ・【朗報】イギリスの国民食「カツカレー」、日本を超えてしまう