fukei_mura_kaso
1: 風吹けば名無し
65歳以上の高齢者が人口に占める割合が50%を超えた「限界集落」は、昨年4月時点で2万372か所に上ったと発表した。

https://i.imgur.com/WRYM5rq.jpg

https://i.imgur.com/UqkdLUd.jpg

https://i.imgur.com/fVRCTO8.jpg

https://i.imgur.com/yoa0So6.jpg

https://i.imgur.com/xq9sd7n.jpg

https://i.imgur.com/5YmHrgL.jpg

3: 風吹けば名無し
何で日本全国に人が張り付いてないといけないと思うんやろ
撤退でええやろ

4: 風吹けば名無し
そりゃしゃーない

5: 風吹けば名無し
維持する必要ないやろ

6: 風吹けば名無し
集落と一緒にしねや
山から降りてくんなクソ老人が

8: 風吹けば名無し
インフラ整備考えたら消滅した方がいい

10: 風吹けば名無し
ええやん
さっさと消えろや

11: 風吹けば名無し
ほーん、で?

12: 風吹けば名無し
山奥にすむ意味がない

13: 風吹けば名無し
昔は一次産業で栄えていたのかもしれんがこんな所に定住しようと思うほうがガ◯ジ
前世でどんな悪行を積んだんだか

>>13
林業が盛んだったから宝の山だった
貿易自由化で不便なだけの田舎なった

14: 風吹けば名無し
国内に管理できない土地が増えるのは不法者のアジトになったりするからマジで危険なんだよなあ

15: 風吹けば名無し
人口ピラミッドが富士山型だったのは出生率高かった集落のお陰
高度経済成長でそれもオワコンなった

16: 風吹けば名無し
昔の戦争とか合戦の名残で逃げ隠れ土地争いで仕方なくすんでただけなのに
いまの自由な時代わざわざすむやつはいない

18: 風吹けば名無し
なんでこんなとこ住みたがるんか理解でけへん

20: 風吹けば名無し
団塊世代が集団就職で捨てた村やからな

22: 風吹けば名無し
こういう訳分からんところには住めなくしろ
居住区を設定しろ

23: 風吹けば名無し
北海道なんか札幌以外限界じゃないの

>>23
10万人以上の都市がまぁまぁあるぞ
あと一見限界集落と見せかけて競走馬の牧場だったり漁師が稼いでたり農業で稼いでたりよく分からん所もある

>>51
北海道の漁村や農村は小さいながらも生き残るでやばいのは炭鉱の街や

>>61
夕張が典型やね
炭鉱終わって観光で食おうとしてコケてあのザマだし

>>23
札幌もアウト
北海道から完全撤退すべき
放射性ゴミ捨て場にでもすりゃいい

>>84
気づいたら征服されてそうやな

24: 風吹けば名無し
ここまで田舎だとしゃーない

25: 風吹けば名無し
こういう田舎の整備に税金かけるのマジでやめてほしい

26: 風吹けば名無し
お前らそもそも関わりなんてなかろうになんの恨みがあんねん草

28: 風吹けば名無し
就職活動すらなかった高度成長期前の遺産

29: 風吹けば名無し
インフラの維持に税金使わなくてええし潰れた方がええやろ

30: 風吹けば名無し
実際背乗りやら不法占拠ってどれくらい増えるんやろな

31: 風吹けば名無し
少しでも生産性あったら過疎らないからな
つまり存在する意味が無さそう

32: 風吹けば名無し
そもそもこういうところに住んだのて落ち武者とか
都落ちしたやつやろ
昔は林業で生活できたけどほら無理や

33: 風吹けば名無し
中国に乗っ取られるぞ
ええんか…

34: 風吹けば名無し
ワイの地元もこんな感じやな

35: 風吹けば名無し
全部潰してキャンプ場にしたらええねんキャンプなんざ行かんけど

37: 風吹けば名無し
そもそも車ないと住めんやん
都会の若者なんて免許すらないのに移住無理や

38: 風吹けば名無し
こういうところで渓流釣りしたい

39: 風吹けば名無し
イナカモンほど陰湿だからな
そもそも落語者は身を隠すためにイナカに住んだから

40: 風吹けば名無し
日本の田舎ってマジで弥生時代だよな

41: 風吹けば名無し
のんのんびより

42: 風吹けば名無し
こんなところで生まれ育ったやつは何の感情もないやろ
都会へのあこがれとなぜこんな辺鄙なところで生まれたんだという一族嫌悪
ほら消えていく運命や
災害にも弱いし現代第三次産業中心では生活無理や

>>42
歌詞かな

43: 風吹けば名無し
WiFi飛んでて仕事あるなら住んでもいい

47: 風吹けば名無し
ただこういう場所でも30分くらいで商業タウンにおりられるならありなんだよな

48: 風吹けば名無し
ふるさと納税っての流行ってるけど逆効果な気がするよな

49: 風吹けば名無し
ばあちゃん家がこんな所やわ
蚕と織物で500世帯やったが今は20人しか住んでない
東京オリンピックで炭鉱需要高まって都市部に出て行った

52: 風吹けば名無し
空き家に変な奴ら住み込みそう

53: 風吹けば名無し
配達がきてくれてネット使えるなら住んでもええで

54: 風吹けば名無し
戦争なくして平和ボケしとるから
こんなんなったんやで

55: 風吹けば名無し
移住したらしたでめっちゃ陰湿ないじめとかしてきそう

56: 風吹けば名無し
だいたいこういうところに住み着いた奴は
北海道に移住した奴らと同じだよ

59: 風吹けば名無し
いや高速ネット回線あれば余裕でここ住めるだろ

引用元: ・【悲報】日本さん、田舎の山奥に暮らす若者がおらず2万ヶ所以上の集落が消滅間近へ