
1: 風吹けば名無し
2: 風吹けば名無し
800円からな
3: 風吹けば名無し
2600円
5: 風吹けば名無し
>>3
サンガツ��
サンガツ��
4: 風吹けば名無し
ご飯はプラス100円で雑穀米に変更可
6: 風吹けば名無し
写真映えはあんまりだけど味はうんまい
7: 風吹けば名無し
くさそう
9: 風吹けば名無し
>>7
なにが?
なにが?
8: 風吹けば名無し
280円
11: 風吹けば名無し
病院みたい
16: 風吹けば名無し
>>11
テーマは隠れた名店 街の定食屋
テーマは隠れた名店 街の定食屋
12: 風吹けば名無し
給食かな?300円でええやろ
13: 風吹けば名無し
少しは盛り付け考えようぜ
SNSに投稿してもらえないよ
SNSに投稿してもらえないよ
14: 風吹けば名無し
こんなん給食やん
15: 風吹けば名無し
すき家で530円ってかんじ
魚は高いし豚汁だし
魚は高いし豚汁だし
17: 風吹けば名無し
皿が
18: 風吹けば名無し
当たりの日の病院食じゃん
19: 風吹けば名無し
650
20: 風吹けば名無し
ブリ大根やないの?
22: 風吹けば名無し
とんじる?ぶたじる?
28: 風吹けば名無し
>>22
「とんじる」 な
「とんじる」 な
31: 風吹けば名無し
>>28
とんじるゆ七味かけていい?
とんじるゆ七味かけていい?
34: 風吹けば名無し
>>31
ええで
ええで
23: 風吹けば名無し
1円
24: 風吹けば名無し
これ母親に作ってもらったの?
27: 風吹けば名無し
>>24
ワイが作った
ワイが作った
25: 風吹けば名無し
400円
26: 風吹けば名無し
あともう一品あればランチ1000円は余裕やろ
32: 風吹けば名無し
>>26
サンガツ
冷奴とかどうや?
サンガツ
冷奴とかどうや?
38: 風吹けば名無し
>>32
きんぴらごぼうかひじきの煮物がええ
きんぴらごぼうかひじきの煮物がええ
47: 風吹けば名無し
>>38
めんどい
めんどい
54: 風吹けば名無し
>>47
なんでそんなひどいこというの😰
なんでそんなひどいこというの😰
41: 風吹けば名無し
>>32
最高や��
毎日通うで��
最高や��
毎日通うで��
30: 風吹けば名無し
彩りが悪い小鉢かなんかつけろ
33: 風吹けば名無し
盛り付けからして美味しくなさそう 金取りたいなら盛り付けがんばろう?
40: 風吹けば名無し
>>33
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
35: 風吹けば名無し
ニートが作った飯なんか食えるかよ
36: 風吹けば名無し
寒ぶりは刺身が一番やろ
37: 風吹けば名無し
生姜で臭みをとってないなら280円
42: 風吹けば名無し
>>37
塩まぶして浸透圧で臭い汁出してから湯通ししたで
臭みは全然ない
塩まぶして浸透圧で臭い汁出してから湯通ししたで
臭みは全然ない
46: 風吹けば名無し
>>42
旨味逃がしたから280円や
旨味逃がしたから280円や
59: 風吹けば名無し
>>46
スーパーの刺身も塩で脱水したら臭み消えてぷりぷりなるで
小技だから覚えとき
スーパーの刺身も塩で脱水したら臭み消えてぷりぷりなるで
小技だから覚えとき
72: 風吹けば名無し
>>59
水洗いは極力しないでキッチンペーパーかなんかで拭くんや覚えとき
水洗いは極力しないでキッチンペーパーかなんかで拭くんや覚えとき
83: 風吹けば名無し
>>72
ぶりの煮付けは熱湯通すんやで
ぶりの煮付けは熱湯通すんやで
43: 風吹けば名無し
880
44: 風吹けば名無し
ブリは美味いよなあ��
48: 風吹けば名無し
緑が欲しいな
49: 風吹けば名無し
左上の具材で豚汁作らない無能
86: 風吹けば名無し
>>49
日本語大丈夫?
日本語大丈夫?
50: 風吹けば名無し
実際の味は知らんけどまったく美味しそうに見えないから0円
買わない
買わない
51: 風吹けば名無し
600円😋
64: 風吹けば名無し
>>51
800円からつってんだろ
800円からつってんだろ
52: 風吹けば名無し
病院食に毛が生えた程度の出来
53: 風吹けば名無し
中途半端だな
55: 風吹けば名無し
ニートくんはこれで満腹やろうけど
働いた後の夕食がこれは少ない
働いた後の夕食がこれは少ない
コメント
コメント一覧 (7)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
器変えて盛り付けに手を加えれば4~500円ぐらいはいけるかも?
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
南半球かな?
imihunet
が
しました
出せてワンコインや
imihunet
が
しました