
1: 風吹けば名無し
・名門中高一貫校の親の平均年収
桜蔭 1736万円
開成 1241万円
・知能は遺伝する
知能指数は80%遺伝。
受験において最も重要である数学力の遺伝規定率は87%
・東大生の親の6割以上が年収950万円以上
・学力の個人差
「教育七五三の現場から」(教育ルポ本)によると、同世代の3割は小学校の段階から勉強についていけなくなる
桜蔭 1736万円
開成 1241万円
・知能は遺伝する
知能指数は80%遺伝。
受験において最も重要である数学力の遺伝規定率は87%
・東大生の親の6割以上が年収950万円以上
・学力の個人差
「教育七五三の現場から」(教育ルポ本)によると、同世代の3割は小学校の段階から勉強についていけなくなる
2: 風吹けば名無し
これはいけない
3: 風吹けば名無し
しかも開成や桜蔭の高校生は親も都内の上流階級ばかりだが、それに加えて本人も生まれつき並外れて頭が良く、受験にはもはや環境的にも遺伝的にも決して覆せない壁がある訳で、とすると大学受験の結果が格差や貧富と極めて強くリンクしている現代社会は「倫理的」に問題があるよな
生まれによる差別が猛威を振るう地獄の階級社会
生まれによる差別が猛威を振るう地獄の階級社会
5: 風吹けば名無し
地獄かな?
7: 風吹けば名無し
なにか問題でも?
遺伝するのは当たり前のことやろ
遺伝するのは当たり前のことやろ
11: 風吹けば名無し
>>7
遺伝的特徴による選別や序列化、格差の容認とかそんなの人種差別と本質的に変わらないし倫理的に問題がある
遺伝的特徴による選別や序列化、格差の容認とかそんなの人種差別と本質的に変わらないし倫理的に問題がある
17: 風吹けば名無し
>>11
でも順位付けなしの社会なんか無理やししゃーない
でも順位付けなしの社会なんか無理やししゃーない
24: 風吹けば名無し
>>17
資本主義とかいう人類の癌を切除すれば無理ではない
資本主義とかいう人類の癌を切除すれば無理ではない
43: 風吹けば名無し
>>24
なんでそう思うんや?
資本主義以前も階級社会で、順位付けされてたわけやし
資本主義によって人間が順位づけされるようになったわけではなく、順位付けの基準が生まれや血統から、資本力や金を稼ぐ力に変わっただけ
なんでそう思うんや?
資本主義以前も階級社会で、順位付けされてたわけやし
資本主義によって人間が順位づけされるようになったわけではなく、順位付けの基準が生まれや血統から、資本力や金を稼ぐ力に変わっただけ
63: 風吹けば名無し
>>43
共産主義社会に移行するべきという話
共産主義社会に移行するべきという話
77: 風吹けば名無し
>>63
いってること矛盾してるで
資本主義を無くせば順位付けはなくなるんやろ?
なぜいきなり共産主義が出てくる?
いってること矛盾してるで
資本主義を無くせば順位付けはなくなるんやろ?
なぜいきなり共産主義が出てくる?
28: 風吹けば名無し
>>17
資本主義とかいう人類の癌を切除すれば無理ではない
資本主義とかいう人類の癌を切除すれば無理ではない
8: 風吹けば名無し
年収高すぎてビビった
9: 風吹けば名無し
??「差別反対!」
??「学歴差別?近親婚差別?知らないです…」
??「学歴差別?近親婚差別?知らないです…」
14: 風吹けば名無し
>>9
リベラルの欺瞞
リベラルの欺瞞
27: 風吹けば名無し
>>9
これ草
これ草
10: 風吹けば名無し
親の次は誰のせいにする?
12: 風吹けば名無し
1700はさすがに嘘
13: 風吹けば名無し
数学って言うほど遺伝か?
16: 風吹けば名無し
>>13
言うほど遺伝だよ
科学的に判明してる
言うほど遺伝だよ
科学的に判明してる
15: 風吹けば名無し
親ガチャSSRで良かった
18: 風吹けば名無し
だいたいそんなもんだろ
19: 風吹けば名無し
学歴差別はあってはいかんと思うわ
42: 風吹けば名無し
>>19
生まれによる差別だからな
倫理的に問題がある
生まれによる差別だからな
倫理的に問題がある
20: 風吹けば名無し
まあ運がなかったってことやね次がんばろうや
21: 風吹けば名無し
共働き1000万700万と考えるとまぁ普通の大企業って感じ
22: 風吹けば名無し
遺伝ってより環境よな
本の一冊もない家庭で急に小学校で勉強言われてもついていけん
本の一冊もない家庭で急に小学校で勉強言われてもついていけん
38: 風吹けば名無し
>>22
環境も重要ではある
いずれにせよ遺伝子も環境も一切選べないからどちらも生まれの運でしかない
環境も重要ではある
いずれにせよ遺伝子も環境も一切選べないからどちらも生まれの運でしかない
23: 風吹けば名無し
まあどんな家に生まれても東大は相当な努力しないと無理よな
53: 風吹けば名無し
>>23
いくら環境に恵まれても遺伝子が恵まれてなければ一流大学合格は無理
東大や国立医学部なんてその最たるもの
いくら環境に恵まれても遺伝子が恵まれてなければ一流大学合格は無理
東大や国立医学部なんてその最たるもの
25: 風吹けば名無し
能力主義って人種差別と変わらんのはわかるけど解決策が思いつかんな
家柄よりまだ努力のウェイト大きいから相対的にマシ
家柄よりまだ努力のウェイト大きいから相対的にマシ
34: 風吹けば名無し
>>25
社会保障や所得税があるんだから解決策としては十分やん
ちゃんと能力が低い奴らに分配してる
社会保障や所得税があるんだから解決策としては十分やん
ちゃんと能力が低い奴らに分配してる
55: 風吹けば名無し
>>34
せやな
再分配するのが1番マシよね
現状は再分配が不十分なのかもしれない
せやな
再分配するのが1番マシよね
現状は再分配が不十分なのかもしれない
36: 風吹けば名無し
>>25
学歴見ませんってことになるとどうなるんかなってのはあるな
純粋に中卒〜大卒まで混ぜこぜで選考してなにかの能力で選別ってなるとかえって大卒一強になってしまう気がするわ
学歴見ませんってことになるとどうなるんかなってのはあるな
純粋に中卒〜大卒まで混ぜこぜで選考してなにかの能力で選別ってなるとかえって大卒一強になってしまう気がするわ
44: 風吹けば名無し
>>25
なんやろうな ガタカみたいに寡頭の強化人間だけで社会回して、リソースを贅沢に使いましょうみたいな?
なんやろうな ガタカみたいに寡頭の強化人間だけで社会回して、リソースを贅沢に使いましょうみたいな?
29: 風吹けば名無し
多分芦屋大学とか桁違いだと思うけどそういう場合ってどうなん?
37: 風吹けば名無し
>>29
芦屋大学って普通の人が行くレベルの大学やで学費的にも
芦屋大学って普通の人が行くレベルの大学やで学費的にも
47: 風吹けば名無し
>>37
あの辺住んでるドラ息子は行かんのか
あの辺住んでるドラ息子は行かんのか
30: 風吹けば名無し
メリトクラシーが肯定的な言葉として扱われてるような世の中や
31: 風吹けば名無し
この世の森羅万象は運やからしゃーない
32: 風吹けば名無し
差別できる側の人間が物事決めてるから変わらないんだわ
33: 風吹けば名無し
子ガチャ失敗やね
35: 風吹けば名無し
基本高年収は高学歴なんやから子の教育には意識高いよね
48: 風吹けば名無し
>>35
単純な教育意識抜きでも親が家でゴロ寝してテレビ見てるのと本読んどるのじゃ違うで
子供は親のマネするでな
単純な教育意識抜きでも親が家でゴロ寝してテレビ見てるのと本読んどるのじゃ違うで
子供は親のマネするでな
59: 風吹けば名無し
>>48
家に図鑑とかの本があるのかで興味の持ち方だいぶ変わりそう
家に図鑑とかの本があるのかで興味の持ち方だいぶ変わりそう
45: 風吹けば名無し
パッパ 地元の最底辺高校卒
マッマ 同上
姉 高校中退→シングルマザー
ワイ 自称進学校→地元公立大→メーカー小会社経理
努力でも壁はある
マッマ 同上
姉 高校中退→シングルマザー
ワイ 自称進学校→地元公立大→メーカー小会社経理
努力でも壁はある
54: 風吹けば名無し
>>45
学歴に関する環境が~中の下くらいの家庭で育ったまあまあ勉強できる奴はこれくらいで打ち止めになるパターンが多いな
学歴に関する環境が~中の下くらいの家庭で育ったまあまあ勉強できる奴はこれくらいで打ち止めになるパターンが多いな
46: 風吹けば名無し
そら環境よ
サピックス→鉄のルートに乗って食らいつけば理三にもいけるで
まあ上見てやる気なくして志望下げるんやけど、ある種の傲慢さは大事やな
サピックス→鉄のルートに乗って食らいつけば理三にもいけるで
まあ上見てやる気なくして志望下げるんやけど、ある種の傲慢さは大事やな
49: 風吹けば名無し
世帯収入1000万ならそんなに特別でもなくね
26: 風吹けば名無し
だからって勉強しなくていいってことにはならんぞ
コメント
コメント一覧 (25)
親より良くなるために子を産んで育ててるのに退化してどうするんだって
相手の肩書きとかで結婚するからこうなる
人生は課金で何とかなるゲームじゃないんだって分からなきゃ
imihunet
が
しました
ある程度の知性の遺伝もあるだろうしそれも認めるけど、だからといって自分が努力しなくていい理由にはならないよね
努力してこなかった自分の人生をなんとかして肯定したい人がこんなアホなこと言っているんだろう
imihunet
が
しました
だから、エリートにはなれなかったという話ならわかる。
だけど、平均より少し上程度なら、そんなのいくらでも補える差やで。
ましてや、底辺に沈んでいる理由にはならない。
imihunet
が
しました
むしろ公平に扱うことの方が無理があるんだから上流は上流、底辺は底辺らしく高卒ブルーカラーやってりゃ良いんだよ
別に大学って皆が行く必要ないから
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
知能の低い男と子供を作っても、知能が低い低学歴になってしまう。
これでは、子孫が反映しない。
imihunet
が
しました
一人で育てたほうが、優秀な子供になって将来性が高い。
女の人がそれほど好きでもないのに結婚して子供を作るのは、
一人で子供を育てることができないからだ。
優秀な子供でもなくても、とりあえず子供を残すことができる。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
生まれ持ったものなんだから精々価値のある者になれるよう足掻けよ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
受験で出される問題で求められる回答力と学習による後天的な能力との因果関係はどうなってんの?
受験ででるようなたかだか人が作る意図的に傾向をつけてつくってる問題を解けるかが遺伝が大きな要因って感覚的に頭おかしいって思わんの?
遺伝が影響する話と後天的に獲得できるかは別問題だよね。なんで勝手に後天的には獲得できない話にしてんの?
遺伝の研究者とかそもそも数学の専門家でもなんでもない連中のいう「数学的能力」を鵜呑みにするのはギャグだろ。壺買わされる才能あるよ。
そういう頭悪いところもなんかめちゃくちゃ曖昧なことしかいわない「遺伝の影響」なの?
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
桜蔭 1736万円
開成 1241万円
で
・東大生の親の6割以上が年収950万円以上
ってことは東大生は貧乏人が努力で高校から一気に挽回して入る率が高いって事じゃん?
親ガチャゲーを覆す科学的、統計的結果だな。
imihunet
が
しました
うちの子も開成行って東大いけるんか、、、
やっぱ本人の努力と親の努力だな
このくらいの家庭はまぁ結構あるだろ
imihunet
が
しました
それで幸せになるのであれば
imihunet
が
しました
地方の公立卒で勝つのは難しい。
東京で子育てをして本当に実感する。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
ガチャなんてないギャオオオンが面白かっただけの話題だし
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
東大に受かったり、社会に出て成功することなど絶対無いから。
無駄な言い訳しないでいいぞ。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました