
1: 風吹けば名無し
もっと巻数増やしてジャンプで連載してたら
2: 風吹けば名無し
チーム戦あっても良かった
3: 風吹けば名無し
短くまとまってるのも評価されてるポイントだからなぁ
4: 風吹けば名無し
今の日本人はあの絵柄を好まない
5: 風吹けば名無し
ちょうどいい長さだと思うけど
6: 風吹けば名無し
名作なのに知名度が低すぎる
14: 風吹けば名無し
>>6
映画化もしとるし十分やろ
そもそもサブカル感のある漫画だからそんなにメジャーにもならん
映画化もしとるし十分やろ
そもそもサブカル感のある漫画だからそんなにメジャーにもならん
7: 風吹けば名無し
長くダラダラするのも糞やからな
8: 風吹けば名無し
絵が読みにくいけど結構なスポコン漫画よなアレ
9: 風吹けば名無し
あの作品でチーム戦望むのは読んだことないやろ
10: 風吹けば名無し
主要キャラクター少なすぎて草
11: 風吹けば名無し
絵がキモくて無理だわ
28: 風吹けば名無し
>>11
これ
モチモチの木みたいな絵であんなんやられてもね
これ
モチモチの木みたいな絵であんなんやられてもね
12: 風吹けば名無し
むしろ卓球っていうスポーツ漫画にしては地味な題材だからあの短さが良いんじゃね
15: 風吹けば名無し
絵柄以外は完璧
17: 風吹けば名無し
アニメにも映画にもなってて知名度低いはないわ
20: 風吹けば名無し
映画の方が好き
21: 風吹けば名無し
最後ちょっと端折った以外は良かったな
23: 風吹けば名無し
最初微妙と思ってたけど後半が良すぎる
24: 風吹けば名無し
アクマが人気よな
25: 風吹けば名無し
スマイルすこ
26: 風吹けば名無し
絵柄はアレやけど漫画も映画もキッチリまとめてる良作や
27: 風吹けば名無し
絵柄がアレとかいうやつおるけど何があかんねん
32: 風吹けば名無し
アニメも漫画も実写版もいい神作品
35: 風吹けば名無し
ピンポンはヤンキーでないじゃん
41: 風吹けば名無し
>>35
主人公がなっとるが
主人公がなっとるが
36: 風吹けば名無し
あの漫画って卓球よりもキャラクターの成長とか心理描写が売りやん
40: 風吹けば名無し
絵がね
43: 風吹けば名無し
ドラゴンの加速せよと命じているの下り、どうしても旧尊師を彷彿とさせる
47: 風吹けば名無し
ピンポンになれてるんだからいいだろ
49: 風吹けば名無し
実写版も漫画も好きだわ
アニメはまだ見れてない
アニメはまだ見れてない
50: 風吹けば名無し
絵嫌なら映画だけでも見とけ
51: 風吹けば名無し
映画は面白いけど誰も高校生には見えん
53: 風吹けば名無し
ピンポン描くために作者は1年間取材してたって
NHKでやっとったな
NHKでやっとったな
58: 風吹けば名無し
>>53
割と短くて草
割と短くて草
54: 風吹けば名無し
漫画も実写もアニメもおもろかったわ
アニメは最後のペコ対スマイル熱かったからすこ
アニメは最後のペコ対スマイル熱かったからすこ
56: 風吹けば名無し
実写の映像特典もおもろかったわ
57: 風吹けば名無し
天才が凡人になっていく過程がリアルだった
61: 風吹けば名無し
主人公嫌い
63: 風吹けば名無し
ZEROの方が好き
65: 風吹けば名無し
アニメのチャイナよかった
66: 風吹けば名無し
アニメのopって窪塚洋介のペコ出てくるんやろ?
68: 風吹けば名無し
スポ根って感じでもないからスラムダンクとは比較できんやろ
69: 風吹けば名無し
Tシャツのくだり
70: 風吹けば名無し
年上になって読み返すとドラゴンくんほんとかわいそう
71: 風吹けば名無し
正直映画はそんなに好きじゃない
72: 風吹けば名無し
チャイナ好き
73: 風吹けば名無し
岡田斗司夫はアニメ版絶賛してたな
アニメ史に残るレベルと
アニメ史に残るレベルと
76: 風吹けば名無し
少し泣く
コメント
コメント一覧 (14)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
あれも一種ブームやったからな
あと中学生がみんなその部活に殺到するのはデフォやぞ
ジャンプはサッカー、テニスとバスケはすごかったからな
卓球は中学生の中で流行ってないし入る気ない
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
スマイルに負けて旅に出るモブもいい味出してる
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
画力 B
キャラ S
構図 演出 SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました