
1: 風吹けば名無し
リュウ
・住所不定無職なのは時系列の最初だけ
・定住所もあればお金もあり日本では普通に生活してるときもある
・活動資金に関しては賭け試合や用心棒などわりとグレーなことでも稼いでる
・住所不定無職なのは時系列の最初だけ
・定住所もあればお金もあり日本では普通に生活してるときもある
・活動資金に関しては賭け試合や用心棒などわりとグレーなことでも稼いでる
2: 風吹けば名無し
ケン
・実は日本生まれの日本育ち
・実は黒髪で金髪に染めてる
・実は日本生まれの日本育ち
・実は黒髪で金髪に染めてる
3: 風吹けば名無し
春麗
・過去作では彼氏ができたこともあった
・ブルースリーの大ファン
・過去作では彼氏ができたこともあった
・ブルースリーの大ファン
209: 風吹けば名無し
>>3
じゃあフェイロン好きなんかな
じゃあフェイロン好きなんかな
245: 風吹けば名無し
>>3
好物はグレープフルーツ類ではない
好物はグレープフルーツ類ではない
4: 風吹けば名無し
いいねぇ👍
5: 風吹けば名無し
ただの裏設定やん
6: 風吹けば名無し
ガイル
・戦う目的は大親友のナッシュの仇打ちだが実は交流はすごい短期間
・奥さんの妹がケンの嫁
・戦う目的は大親友のナッシュの仇打ちだが実は交流はすごい短期間
・奥さんの妹がケンの嫁
10: 風吹けば名無し
>>6
ふぁ!?
ふぁ!?
22: 風吹けば名無し
>>6
義兄弟なんか
リュウよりガイルの方が近いやん
義兄弟なんか
リュウよりガイルの方が近いやん
23: 風吹けば名無し
>>6
ケンとガイルって義兄弟なんか
ケンとガイルって義兄弟なんか
110: 風吹けば名無し
>>23
けっこう有名だと思ってたわ
通常攻撃で似たモーションのもある
けっこう有名だと思ってたわ
通常攻撃で似たモーションのもある
7: 風吹けば名無し
はえ〜知らんかったわ
8: 風吹けば名無し
ザンギエフ
・祖国であるソ連(今は国籍はロシアになっている)の大統領と大学の同期で実はインテリ
・同志である大統領はゴ”ロ”バチョフ
・戦う理由は親善を兼ねた国際交流
・祖国であるソ連(今は国籍はロシアになっている)の大統領と大学の同期で実はインテリ
・同志である大統領はゴ”ロ”バチョフ
・戦う理由は親善を兼ねた国際交流
77: 風吹けば名無し
>>8
モスクワ大学卒やからな
高学歴やぞザンギ
モスクワ大学卒やからな
高学歴やぞザンギ
9: 風吹けば名無し
エドモンド本田
・名前の理由は角界からの追及を躱すため
・エドモンドは漢字にすると「江戸主水」
・普通に日本人で本物の力士(大関)
・名前の理由は角界からの追及を躱すため
・エドモンドは漢字にすると「江戸主水」
・普通に日本人で本物の力士(大関)
11: 風吹けば名無し
本田の頭の骨って2種類くらい設定あった気がする
12: 風吹けば名無し
ダルシム
・美人な若奥さんと「腹の減らない技」を会得している
・しかし息子にはその術がないため生活費には困ってる模様
・世界7大ヨーガマスターという存在が新たに発覚した
・美人な若奥さんと「腹の減らない技」を会得している
・しかし息子にはその術がないため生活費には困ってる模様
・世界7大ヨーガマスターという存在が新たに発覚した
13: 風吹けば名無し
ブランカは人間
14: 風吹けば名無し
2010ストリートファイターは無かったことになってる
15: 風吹けば名無し
ブランカ
・電流は電気ウナギから会得
・脚に嵌めているのは実は腕輪
・電流は電気ウナギから会得
・脚に嵌めているのは実は腕輪
16: 風吹けば名無し
バイソン
・元ネタのマイクタイソンの肖像権の問題で海外版では名前がバルログになった
・元ネタのマイクタイソンの肖像権の問題で海外版では名前がバルログになった
73: 風吹けば名無し
>>16
なんで名前がチグハグなのかと思ってたらそういうのとなのか
なんで名前がチグハグなのかと思ってたらそういうのとなのか
17: 風吹けば名無し
ZERO3のナッシュとガイルの違いはスパコンだけと思われがちやが
実はガイルが単純に下位互換みたいな性能になってる
ナッシュがリュウケンならガイルがダンみたいな
実はガイルが単純に下位互換みたいな性能になってる
ナッシュがリュウケンならガイルがダンみたいな
18: 風吹けば名無し
ディージェイのトリビアあるんか?
24: 風吹けば名無し
>>18
日本人以外がデザインした数少ないキャラ
日本人以外がデザインした数少ないキャラ
31: 風吹けば名無し
>>24
こういうトリビアが欲しい
こういうトリビアが欲しい
44: 風吹けば名無し
>>18
ズボンのMAXIMUMという文字は左右どっち向いても反転しないから選ばれた
ズボンのMAXIMUMという文字は左右どっち向いても反転しないから選ばれた
46: 風吹けば名無し
>>44
なるほど
なるほど
19: 風吹けば名無し
バルログ
・格闘スタイルはなんと「忍術」
・父親はブ男で母親が美形だった
・春麗には嫉妬と羨望が入り混じった感情を持っている
・格闘スタイルはなんと「忍術」
・父親はブ男で母親が美形だった
・春麗には嫉妬と羨望が入り混じった感情を持っている
25: 風吹けば名無し
>>19
美しい母親が醜い父親にDVされているのを見てきて醜い者そのものを許せなくなったんやで
美しい母親が醜い父親にDVされているのを見てきて醜い者そのものを許せなくなったんやで
41: 風吹けば名無し
>>25
へぇ
これはトリビア
へぇ
これはトリビア
20: 風吹けば名無し
サガット
・片目を失った理由はダンの父親が原因だが過去作では不良との喧嘩となっている
・片目を失った理由はダンの父親が原因だが過去作では不良との喧嘩となっている
21: 風吹けば名無し
ベガやバイソンは
猿先生の漫画からのパクリ
猿先生の漫画からのパクリ
26: 風吹けば名無し
ダルシムはいつまでインド内戦の時の骨をぶら下げてるんだ
27: 風吹けば名無し
燃えるとどのキャラも同じ体型
28: 風吹けば名無し
ベガ
・海外ではMバイソン(ベガが女性的な名前なのも変更理由のひとつ)
・サイコパワーで相手を洗脳したり身体を乗り替えたりできる
・実は超能力はお師匠さんから教えてもらったもの(同期にローズがいた)
・海外ではMバイソン(ベガが女性的な名前なのも変更理由のひとつ)
・サイコパワーで相手を洗脳したり身体を乗り替えたりできる
・実は超能力はお師匠さんから教えてもらったもの(同期にローズがいた)
45: 風吹けば名無し
>>28
めっちゃやらしいこと出来るやん
めっちゃやらしいこと出来るやん
29: 風吹けば名無し
ヨガファイヤーは炎ではなく幻覚
30: 風吹けば名無し
キャミィ
・ベガのDNAで作られた代替用のクローン
・ベガのDNAで作られた代替用のクローン
108: 風吹けば名無し
>>30
女の子になりたかったのか・・・
女の子になりたかったのか・・・
32: 風吹けば名無し
バイソンがバルログなら
バルログ二人おってややこしくならねえのか・・
バルログ二人おってややこしくならねえのか・・
33: 風吹けば名無し
設定じゃなくてゲームの小技みたいなのはないんか
35: 風吹けば名無し
ダン
・出身は香港
・実は驚異的な打たれ強さを持つ
・格闘センスは微妙だが商才はすごい
・妹の百合子は龍虎の拳のユリのパロ
・出身は香港
・実は驚異的な打たれ強さを持つ
・格闘センスは微妙だが商才はすごい
・妹の百合子は龍虎の拳のユリのパロ
59: 風吹けば名無し
>>35
ダン自体が龍虎の拳の主人公のパロディやぞ
ダン自体が龍虎の拳の主人公のパロディやぞ
64: 風吹けば名無し
>>59
ロバートやっけ?
ロバートやっけ?
69: 風吹けば名無し
>>59
SNKにモーションパクられたから竜虎の2人足したようなクソダサキャラ作ったんよな
SNKにモーションパクられたから竜虎の2人足したようなクソダサキャラ作ったんよな
247: 風吹けば名無し
>>69
そもそも龍虎の拳とストリートファイターの開発者って同じやなかったか
そもそも龍虎の拳とストリートファイターの開発者って同じやなかったか
126: 風吹けば名無し
>>35
5ヶ国語くらい喋れる
5ヶ国語くらい喋れる
36: 風吹けば名無し
昔コロコロで連載してたスト2の4コマ漫画って電子書籍化してないんかね?
たまにすげー読みたくなるんやけど
たまにすげー読みたくなるんやけど
90: 風吹けば名無し
>>36
焼きたてジャパンで我慢しとけ
焼きたてジャパンで我慢しとけ
234: 風吹けば名無し
>>36
これ焼きたてジャパンの作者なんやね
だからジャパンの最後があんなことになった
これ焼きたてジャパンの作者なんやね
だからジャパンの最後があんなことになった
273: 風吹けば名無し
>>234
まあ当時、過去作知っててもそうはならんやろって思ったけど
ちなみにスト2の4コマは普通に面白い
まあ当時、過去作知っててもそうはならんやろって思ったけど
ちなみにスト2の4コマは普通に面白い
42: 風吹けば名無し
バルログのトリビアは初期の投げボイスが野太いエ゛イッ!て声やったことやろ
48: 風吹けば名無し
最近ウル4の大会の動画見てるわ
49: 風吹けば名無し
ベガって純タイ人なの?
79: 風吹けば名無し
>>49
スタッフがタイは格闘技が最強の国だと思ってたから本拠地になっただけ
ベガはタイ人じゃない
スタッフがタイは格闘技が最強の国だと思ってたから本拠地になっただけ
ベガはタイ人じゃない
98: 風吹けば名無し
>>79
はえ~何人なんや
はえ~何人なんや
70: 風吹けば名無し
ストリートで柔道はマジでヤバい
引用元: ・ストリートファイターのトリビア
コメント
コメント一覧 (15)
キャラクターの設定なんかどうでもいいんだけど
imihunet
が
しました
汚い金で非常に豊かな生活を送っていたがベガが負けて組織が衰退しその後も各作品のラスボスに組織を利用され続けた結果
完全に瓦解した影響で金が入ってこなくなりあの辺一体は凄まじい勢いで荒廃していきスト2の頃の面影は無くなってしまった
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
だから乗り換え先の体も女性にしたとか
imihunet
が
しました
ダンがゲーム内でサクラの師匠だと言い張るのも同漫画で本当にサクラの技の練習を見ていた為、波動技もダンが見せた事により習得(あくまでサクラが偶然見たリュウの波動技などを練習していて出来ているかの確認なのでサクラ自身は師匠だとは思っていない、 が、ダンはストリートファイターとしての戦い方や心得も教えていると自負している)
ダンとブランカの友情もこの漫画からの輸入設定
漫画とは関係ないが、ダンはリュウやケンと師匠を同じとする流派の門弟だったが、親父がサガットにヤられて復讐する事を選び師匠から破門を受ける、そこを飛び出したのであんな中途半端な波動技になった、中途半端だが独自に補完したのがサイキョー流(まぁ、パロキャラなんでモーションは…)、一応リュウやケンの兄弟子的な立場になるがどちら側も相手の存在を知らない、こういう設定もあったはず…
また、同漫画の影響がだいぶ本編のサクラにも強く現れていてゲームのキャミィなどに対する反応もなんとなく漫画寄りになっている、漫画では友人関係になっている
imihunet
が
しました
才能だけはエグいって設定じゃなかったっけ?
imihunet
が
しました
ただ復讐に凝り固まって道を踏み外す恐れがあったから師匠に破門された
波動の習得が途中で終わったのであんな感じに
開発秘話だと、ガイルのサマソはマスターアップ直前までは「蹴って下がる技」だった
これは強すぎると気づいた開発者がギリギリで前に出る技に変更、それでも2ガイルはぶっ壊れの強さだった
やっと完成したと思ったらチェック中にダルシムが空中でケツからフレイムを吐き、プロデューサーが叩き起こされる羽目に
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました