food_kandume_saba
1: 風吹けば名無し
なくね?
特に味噌煮は神

2: 風吹けば名無し
飽きる

4: 風吹けば名無し
>>2
飽きないぞ

6: 風吹けば名無し
くさい

7: 風吹けば名無し
水煮一択

8: 風吹けば名無し
あんな臭いものよく食べられるね

10: 風吹けば名無し
空き缶の臭いがなきゃいいんだけどな

14: 風吹けば名無し
>>10
そのまま出したらいかんのか?

11: 風吹けば名無し
最近高くね?

16: 風吹けば名無し
>>11
それはある

12: 風吹けば名無し
二日で飽きる

13: 風吹けば名無し
うまいけど味付けが濃いから塩分とか気になる

17: 風吹けば名無し
>>13
無塩のやつとかあるで

15: 風吹けば名無し
美味くない
身がパサパサのカチカチや😩
あと臭い

18: 風吹けば名無し
缶を洗うのめんどい

22: 風吹けば名無し
>>18
これ
正直大してうまくないし

23: 風吹けば名無し
>>18
洗わんでもええやろ

26: 風吹けば名無し
>>23
え?

19: 風吹けば名無し
味噌煮すき

20: 風吹けば名無し
鮭の中骨のほうがすき

24: 風吹けば名無し
味噌煮はええけど水煮は普通にくさい

30: 風吹けば名無し
>>24
良いやつは臭みないんやが

25: 風吹けば名無し
まずい

29: 風吹けば名無し
米炊くのがめんどくさい
電子レンジ米は熱いから冷めるまで待たないとダメ
若干手間がかかる

47: 風吹けば名無し
>>29
米なんかいらんやろ

32: 風吹けば名無し
加熱するとちょっとニオイが気になる

33: 風吹けば名無し
食べまくってるとアレルギーになりそうで怖い

35: 風吹けば名無し
>>33
なんのアレルギーやねん

42: 風吹けば名無し
>>35
サバはヒスタミンとかいうやつのせいでなりやすいんや
実際なってるなんJ民もいたわ

45: 風吹けば名無し
>>42
そんなんあるんか?
こわい

44: 風吹けば名無し
>>35
サバレルギー

51: 風吹けば名無し
>>35
缶詰は金属アレルギーなる可能性ある

55: 風吹けば名無し
>>51
それシーチキンもあかんやん

58: 風吹けば名無し
>>55
せやで

68: 風吹けば名無し
>>58
こわい

37: 風吹けば名無し
あれは玉ねぎとか小松菜とかと一緒に調理して食べるもんやで

39: 風吹けば名無し
高い
というかサバ自体が高い

40: 風吹けば名無し
ゴミ捨てがめんどい
生臭くなる

43: 風吹けば名無し
サバ缶「うまいです。安いです。体にいいです。太りません。筋肉つきます。国産です。捨てるのめんどいです。」

天下取れなかった理由

46: 風吹けば名無し
量が少なすぎておかずにならん

48: 風吹けば名無し
アレルギーになるからイワシとかも食った方がええぞ

49: 風吹けば名無し
最近安くなった気がする

52: 風吹けば名無し
量が多くて小分けしづらい

53: 風吹けば名無し
安い鯖缶不味くない?

54: 風吹けば名無し
水煮うめえよな

56: 風吹けば名無し
美味いならいいけど俺はあんまり好きじゃないんだ…

59: 風吹けば名無し
空き缶の始末がな
雑に洗うといつまでもニオイが残る

60: 風吹けば名無し
油濃い、、もう高い、、栄養いうてもしれてる

61: 風吹けば名無し
美味いけど流石に3日で飽きたわ

62: 風吹けば名無し
カロリーと塩分やばやば

65: 風吹けば名無し
>>62
水煮なら大丈夫や

74: 風吹けば名無し
>>65
水煮こそ塩使っとるヤバいやつやろ

63: 風吹けば名無し
くさい

66: 風吹けば名無し
1回でいいから500円くらいのいいやつ食いたい🥺

引用元: ・サバ缶(うまい、安い、栄養満点)こいつの弱点