1: 風吹けば名無し
東京勤務になる可能性があるんやけど今はマイカー通勤で泡なさそう
2: 風吹けば名無し
まあ慣れるまでは辛いよ
5: 風吹けば名無し
>>2
それが原因で転職とかしそうな気がする
それが原因で転職とかしそうな気がする
3: 風吹けば名無し
路線による
9: 風吹けば名無し
>>3
車は維持したいから千葉あたりに住みたいんやけど
総武線とかどうなん?
車は維持したいから千葉あたりに住みたいんやけど
総武線とかどうなん?
12: 風吹けば名無し
>>9
千葉方面から都内に行く路線は一番あかんやつやぞ
千葉方面から都内に行く路線は一番あかんやつやぞ
4: 風吹けば名無し
路線と方向による
8: 風吹けば名無し
>>4
舎人ライナーや
舎人ライナーや
14: 風吹けば名無し
>>8
お前誰やねん
お前誰やねん
6: 風吹けば名無し
ワイ就活の時、8時代の丸ノ内線に乗ってから地元企業に進路変えたわ
11: 風吹けば名無し
>>6
ワイも田舎経験しかないから満員電車あんま分からん
ワイも田舎経験しかないから満員電車あんま分からん
18: 風吹けば名無し
>>11
こんなん毎日とか絶対無理やと思った
車通勤がええわ
地元の市役所に勤めてるで
こんなん毎日とか絶対無理やと思った
車通勤がええわ
地元の市役所に勤めてるで
7: 風吹けば名無し
スマホ見れたらまあ空いてる
そんな感じ
そんな感じ
10: 風吹けば名無し
満員電車もしんどいけどしょっちゅう遅延するし小競り合いがあるのが辛い
13: 風吹けば名無し
始業10時なら電車もそこまで混まない
53: 風吹けば名無し
>>13
何時まで働くねん
何時まで働くねん
15: 風吹けば名無し
濃厚接触者になるくらいしんどい
16: 風吹けば名無し
10時間働いて、往復2時間奴隷トロッコで筋肉疲労させて、社畜ってほんま人間なんかな。違う気がする
17: 風吹けば名無し
何日か前に有楽町に通勤することになりそうって言ってた名古屋住みニキか?
21: 風吹けば名無し
>>17
せやで
せやで
30: 風吹けば名無し
>>21
やっぱそうか
まあ一回東京きて平日のラッシュ時に総武線でも東西線でも乗ってみりゃええやん
やっぱそうか
まあ一回東京きて平日のラッシュ時に総武線でも東西線でも乗ってみりゃええやん
19: 風吹けば名無し
一度ぐらいは東京の満員電車体感してみたいわ
20: 風吹けば名無し
遅延した時がやばい
ぎゅうぎゅう詰めで身動きできん
ぎゅうぎゅう詰めで身動きできん
22: 風吹けば名無し
スマホすら見れないというか動けない。
正直拷問だと思う。地方転勤になったけどほんと良かったと思う。
正直拷問だと思う。地方転勤になったけどほんと良かったと思う。
24: 風吹けば名無し
人といる方が安心できるから満員電車すきって言ってるやつおって、そういう考えもあるんやな思った
女子高生の満員電車ならそうも考えられるが、むさいおっさんが満杯になった空間にあんまり長居したくない
女子高生の満員電車ならそうも考えられるが、むさいおっさんが満杯になった空間にあんまり長居したくない
25: 風吹けば名無し
体小さい人は足つかなくて浮くらしい
27: 風吹けば名無し
一番混むときは、床に足がついたらラッキーや
肋骨にヒビ入る恐れもあるから、鍛えとくんやで
肋骨にヒビ入る恐れもあるから、鍛えとくんやで
29: 風吹けば名無し
自分の親父世代のマナーの悪さにドン引きするで
31: 風吹けば名無し
第三都市名古屋ですら満員電車ってまずありえないらしいからな。日本では東京ぐらいとちゃうか。そもそも鉄道会社としてサービスの規約違反やしな
32: 風吹けば名無し
はじめてのると軽くカルチャーショック受けて人生について考えるレベルやわ
34: 風吹けば名無し
埋もれてる人は凄いなあって思うわ
頭でてたらいいけど
頭でてたらいいけど
35: 風吹けば名無し
地方やと大抵マイルドヤンキーが足広げて幅とってるものやけど東京ではそんなスペースないからチンピラですら縮こまってる
36: 風吹けば名無し
何度か経験ある
密接して押されるし電車が詰まって停止したりするけど
別に大した労やないと思う
毎日やとうんざりするんやろけど
密接して押されるし電車が詰まって停止したりするけど
別に大した労やないと思う
毎日やとうんざりするんやろけど
37: 風吹けば名無し
むしろ土日の乗りなれてないアホどもがウロウロする方がイライラするわ
40: 風吹けば名無し
>>37
わからなくもない
わからなくもない
38: 風吹けば名無し
満員が辛いというよりJRにしろ東急にしろ「お前ら乗らないと
会社行けないだろう?」感が丸出しなのがね
会社行けないだろう?」感が丸出しなのがね
39: 風吹けば名無し
奴隷の気分味わえる
41: 風吹けば名無し
コロナで多少空いてる
42: 風吹けば名無し
有楽町に勤務で車キープしたいなら
有楽町線に乗り入れする
東武東上線か西武池袋線沿いがいいと思うよ
朝の電車そんなに混んでないし
有楽町線に乗り入れする
東武東上線か西武池袋線沿いがいいと思うよ
朝の電車そんなに混んでないし
43: 風吹けば名無し
ワイかっぺ、大学と新卒就職は東京やが
生き苦しくて地元帰ったわ
ただ車でしか移動しなくなって東京いたときより運動不足になった
生き苦しくて地元帰ったわ
ただ車でしか移動しなくなって東京いたときより運動不足になった
45: 風吹けば名無し
ありがちなのはさ次の電車すぐるからいいかと思って妥協すると
次の電車が遅れたりすることなんだよね
駆け込み乗車すんなとかいうけど明らかに荷物挟んででも間に合う方がいい
次の電車が遅れたりすることなんだよね
駆け込み乗車すんなとかいうけど明らかに荷物挟んででも間に合う方がいい
46: 風吹けば名無し
「満員やし一本待つか」って思うと永遠に乗れない
どう見ても満員の電車に立ち向かう勇気が必要
どう見ても満員の電車に立ち向かう勇気が必要
48: 風吹けば名無し
会社に歩いていけるところに住めば良い
50: 風吹けば名無し
>>48
ガチ都心の家賃知らんのか?
ガチ都心の家賃知らんのか?
65: 風吹けば名無し
>>50
40分歩けばガチ都心から離れるよ
満員に乗るくらいならとおれは40分歩いてる
たまにチャリ
体も心も健康になる
40分歩けばガチ都心から離れるよ
満員に乗るくらいならとおれは40分歩いてる
たまにチャリ
体も心も健康になる
49: 風吹けば名無し
中央線てどっから座れなくなるんや?
八王子の時点で座れなかったりする?
八王子の時点で座れなかったりする?
55: 風吹けば名無し
>>49
三鷹や中野の発着駅なら確実に座れるやろ
三鷹や中野の発着駅なら確実に座れるやろ
56: 風吹けば名無し
東西線はマジでやばい
満員すぎて窓が割れた
満員すぎて窓が割れた
59: 風吹けば名無し
>>56
東西線は中野からやと天国やぞ
東西線は中野からやと天国やぞ
58: 風吹けば名無し
いま33平米で家賃58000やねんけど東京ならお幾らくらいや?
ちなみに新築最上階
ちなみに新築最上階
60: 風吹けば名無し
息苦しさは別にええんやけど
おっさん同士の小競り合い起きるのが嫌やわ
おっさん同士の小競り合い起きるのが嫌やわ
コメント
コメント一覧 (19)
imihunet
がしました
imihunet
がしました
混み過ぎてケガするとかマジで嫌や
imihunet
がしました
上野-品川間の山手線か京浜東北線のどちらか止まったときのもう一方は地獄
imihunet
がしました
imihunet
がしました
品川駅で降りたリーマンが喧嘩しだした事もあった
imihunet
がしました
可哀想とかお気の毒とかゼロ!
imihunet
がしました
imihunet
がしました
郊外に家買おうもんならもう逃げられねーからな^ ^
imihunet
がしました
流石に昼頃に乗った山手線は班全員で座れる位には空いていたが
ずっと東京に住んでる人は慣れてるものなんかな
imihunet
がしました
imihunet
がしました
imihunet
がしました
絶対満員電車って日本の生産性著しく下げてるわ
あんなん乗ったら会社着いた時働く体力残ってないだろ
imihunet
がしました
imihunet
がしました
高い給料貰っても満員電車と狭い家に押し込められるほどのメリットが東京にはあるのかっていう
愛知大阪福岡とかの地方大都市の方が楽に住めるわな
imihunet
がしました
imihunet
がしました
下り中央線の金曜終電に御茶ノ水から乗る、とかになると、下手したら肋骨折れる覚悟が必要。ソースは俺。
imihunet
がしました
生活の幸福度が著しく下がるわあんなん。
imihunet
がしました