building_suizokukan
1: 風吹けば名無し
サンシャイン水族館?

2: 風吹けば名無し
スカイツリーのところ

3: 風吹けば名無し
>>2
すみだ?

4: 風吹けば名無し
すみだ狭くないか?

5: 風吹けば名無し
アクアパーク品川

7: 風吹けば名無し
>>5
しょぼいぞ

19: 風吹けば名無し
>>7 イルカショー最高やろ

6: 風吹けば名無し
葛西臨海かなデカいレストランあるし

8: 風吹けば名無し
海遊館

9: 風吹けば名無し
すみだはねーよ

10: 風吹けば名無し
美ら海

14: 風吹けば名無し
>>10
東京じゃないやんけ

18: 風吹けば名無し
>>14
東京から八王子に行く時間と羽田から沖縄行く時間はほぼ同じです
よって沖縄は都内

11: 風吹けば名無し
どこも小さくて正直行く価値ないわ

12: 風吹けば名無し
魚みたいなら葛西臨海水族園やないか
デートで魚は添え物ならわからん

15: 風吹けば名無し
>>12
目的は撮影や

13: 風吹けば名無し
カニが見たいカニ
カニ見れる水族館ない?

16: 風吹けば名無し
鴨シー

17: 風吹けば名無し
品川

20: 風吹けば名無し
鳥羽にしとけ

21: 風吹けば名無し
水族館てリア充が行くところ

22: 風吹けば名無し
>>21
ええ…

24: 風吹けば名無し
すげぇバラけてるな

25: 風吹けば名無し
水族館って入館料いくら位するんやっけ
2000円とかなら毎日行きたい

37: 風吹けば名無し
>>25
夜行くと1620円🥺

49: 風吹けば名無し
>>37
安い🥺

54: 風吹けば名無し
>>49
昼間は2030円🥺👍
当日なら何度でも出入り自由🥺✌

41: 風吹けば名無し
>>25
年パスとか知らんの?

49: 風吹けば名無し
>>41
ディズニーみたいな?ええな

26: 風吹けば名無し
アクアパーク品川とかいうペットショップレベルの水槽と光で誤魔化したイルカショー

28: 風吹けば名無し
サンシャイン60は?

29: 風吹けば名無し
サンシャインでええやろ

30: 風吹けば名無し
名古屋港水族館🥺🐟

33: 風吹けば名無し
旅行者はスカイツリーでも行っとけ

35: 風吹けば名無し
小笠原水産センターと小笠原海洋センター

38: 風吹けば名無し
旅行ならスカイツリー行くついでにそこの水族館見る程度でええんちゃうかな

39: 風吹けば名無し
すみだはショッピングとか観光目的のついでに行くところやから撮影目的はおすすめせんわ、今混んでるやろうし

43: 風吹けば名無し
>>39
なんで今混んでるん?

47: 風吹けば名無し
>>43
外国人観光客

40: 風吹けば名無し
墨田はどういうところがダメなん?

48: 風吹けば名無し
>>40
値段の割にせまい
ペンギンと水草とクラゲのどれかに興味なければすぐ見終わる

55: 風吹けば名無し
>>48
水草はいらんけどクラゲは好きやわ

42: 風吹けば名無し
すみだ水族館はなんかイマイチだった
狭いし

45: 風吹けば名無し
海遊館☺

46: 風吹けば名無し
葛西は中学生以下がタダとかやったからよく行ってたわ

50: 風吹けば名無し
何でそんな縛りプレイするの?

51: 風吹けば名無し
日本一の水族館ってどこ?

53: 風吹けば名無し
>>51
海遊館か美ら海ちゃうか

57: 風吹けば名無し
>>53
美ら海かー
なんか圧倒されるほどではないなー

67: 風吹けば名無し
>>51
何を基準にするかだけど床面積とか広さで言ったら名古屋港が最大のはず
あとは鳥羽かな
入園者数一位のちゅらうみは半分ぐらい
展示の種類数だと葛西とか実は多い
基本的にはどこも700種類ぐらい

69: 風吹けば名無し
>>67
ありがとう
今度名古屋いってみるわ

76: 風吹けば名無し
>>69
横に南極観測船もあるからそっちもおすすめやで
セットで灯台もついてくるんだけどそっちはあんま…
あと名古屋の観光地だと東山動物園、名古屋市博物館あたりは楽しめる

52: 風吹けば名無し
東京で行くのはサンシャインぐらいしかないかなあ
都市型しかないし品川はマジで狭い
すみだは都市型ではないんだけど中途半端
葛西まで足を伸ばすのが吉
鴨川も周り何もなさすぎ遠すぎなんだよな

56: 風吹けば名無し
すみだ水族館って魚の生態みたいな説明が全然ないんだよな
そういうの興味ない人向けってことなのかもしんないけど

58: 風吹けば名無し
なんや東京限定かよ🥺

引用元: ・東京の水族館だとどこがオススメ?