job_truck_untensyu_driver
1: ミドリちゃん(東京都) [ニダ]
牛丼チェーンを展開する吉野家は19日、定年を迎えた社員をトラック運転手として再雇用する制度の導入を検討していると明らかにした。
残業規制の強化でドライバーの不足が懸念される「2024年問題」に対応する狙いがあり、大阪府で1月から実証実験を進めている。

 実証実験では、60歳の定年後に嘱託職員として再雇用された3人が交代で2トントラックを運転し、
物流センターから周辺の店舗に食材などを届けている。現在トラックは1台だけで、吉野家は24年中に
台数を増やして導入の課題を検討する。

 親会社の吉野家ホールディングスによると、チェーン店への物品輸送は現在、外部業者に委託しているという。

https://www.47news.jp/9218650.html

2: シャべる君(神奈川県) [CA]
そのうち他社の仕事も請け負うんだろ

238: しょうこちゃん(茸) [US]
>>2
それは緑ナンバー取らなきゃできないから難しいんじゃないかな

3: プリンスI世(光) [ID]
積み下ろししないなら可能かな

140: タッチおじさん(愛知県) [IN]
>>3
工場から店舗へ運ぶだけじゃないかな?
あとは店舗バイトが注文した品数を確認して降ろすんでしょ。

5: ゆうさく(やわらか銀行) [US]
ええやん

6: ダイオーちゃん(東京都) [KR]
吉野家は色々とダメそう

8: ファーファ(宮城県) [ニダ]
いやそもそも店頭の店員すら足りてないところを補充しろよ

9: プリングルズおじさん(茸) [US]
視力も判断力も低下してくるオッサンに運転とか事故が増えるだけやろ

219: タヌキ(大阪府) [US]
>>9
老齢社員による事故増加のリスクより
配送コストの削減が優先なんだろ

望み通りあしたから吉野家行くのやめるわ

11: きこりん(ジパング) [US]
無理トラック舐めんな

12: アッピー(SB-iPhone) [EU]
運転免許無い人はどうすれば良いの?

17: ナショナル坊や(東京都) [ニダ]
>>12
事務所で配車係

14: 俺痴漢です(新日本) [ニダ]
十数年後は中型すら持っていない社員ばかりだけど大丈夫か?

245: おおもりススム(光) [DE]
>>14
今役員なりポストのある人間はその頃には定年してるから関係ないと思ってるよ

そういう考えの年寄りが多すぎて嫌になるわ

251: トラッピー(神奈川県) [US]
>>245
そりゃ、辞めた会社の事考える必要なんて無いだろ。
残った社員で考える事なんだから。

15: なまはげ君(千葉県) [CN]
トラック運転未経験の60歳は絶対事故るわ

126: タマちゃん(大阪府) [TR]
>>15
2トントラックならまだ大丈夫だろ

166: ロッチー(光) [KR]
>>15
道路脇の看板や屋根にぶつけたり、最初自動車保険大変だろう。車高高いと荷台に上がるのも一苦労。

171: しょうこちゃん(光) [US]
>>166
食品運びはリフト付きやろ
米も重いしな

177: ロッチー(光) [KR]
>>171
そんなゆっくり作業でいいならOKね。宅配の人飛び乗ってるよ。

16: アイニちゃん(東京都) [ヌコ]
大学出て定年まで勤め上げた結果がこれかよ
涙出てくる

21: とれねこ(京都府) [ヌコ]
>>16
美しい国

41: 総武ちゃん(茸) [US]
>>16
泣けるな

18: ウェーブくん(茸) [US]
これ結局は人材確保できずに各々の店鋪の店長がサービス残業でやらされるのだろうな

19: みのりちゃん(大阪府) [ヌコ]
そやからトラックドライバーをそういう位置付けで使うなって

20: アンクルトリス(東京都) [ニダ]
万年人手不足の店舗に行くのはプライドが許さんか

22: リッキーくん(新潟県) [US]
2トントラックなんて普段運転してる人なら誰でもすぐ慣れると思うけどね

40: ポンパ(佐賀県) [TH]
>>22
夜のバックは慣れてても怖いわ

24: なるこちゃん(群馬県) [SE]
本当なら年金を貰えたはずなのにな

25: (長崎県) [JP]
現在トラックは1台だけ

26: 黄色のライオン(大阪府) [US]
今まで下に見てきてた若いバイトに無視されるのかわいそう(´・ω・`)

27: チューちゃん(東京都) [DE]
宅配でも始めるのか

28: ファーファ(宮城県) [ニダ]
おっさんの俺の免許だと普通免許なのに8トン以下までオーケーって書いてるけど
佐川とかヤマトのトレーラー見てると4トンでも許可しちゃダメだと思うわ

あんなの事故らずに運転できる気がしない

46: サリーちゃん(埼玉県) [CA]
>>28
セミじゃなくてフルトレーラーの話?

118: ピザーラくんとトッピングス(鹿児島県) [FR]
>>28
その免許で乗れるのはワイド3tゲート車までと思っといた方がいい

29: さんてつくん(茸) [US]
今まで客前に立ってた人が長時間運転なんか出来るの?
しかも吉野家とか狭いとこばっか建ってるのに
あんなとこに初心者の運転手が入っていくの?
絶対事故るぞ

30: じゅうじゅう(東京都) [US]
配送関係はどこでも基本委託なのに自社の社員をぶっこむのか
リスク増えると思うけど

31: みったん(大阪府) [ニダ]
ジジイにトラック運転させるな

32: ヨドちゃん(愛知県) [US]
これっていわゆる総合職で採用した人たち?
年寄りは4tでも運転できるからってwww

33: 御堂筋ちゃん(群馬県) [JP]
事故が増えるな

34: タルト(東京都) [CN]
高齢ドライバー問題が叫ばれてるのに?アホなの?
チャリンコの配達ぐらいにしとけよ

35: あかでんジャー(山形県) [US]
危ないやめてくれ

36: ミルバード(やわらか銀行) [US]
空車移動がムダ、帰りは各自で荷物拾って移動しろ

37: 総武ちゃん(茸) [US]
不慣れなジジイ事故りそう

39: チィちゃん(東京都) [US]
トラックミサーイル

44: レイミーととお太(ジパング) [US]
2tトラックなら俺でも運転できるから採用してほしい

47: ばら子ちゃん(栃木県) [TW]
意味がよくわからない

引用元: ・吉野家、60歳になった社員をトラック運転手にする制度導入へ [123322212]