
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
どうなの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スマブラ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>3
スマブラは格闘ゲームの完成系って言えるかもね
スマブラは格闘ゲームの完成系って言えるかもね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
モダンモードとかいうゴミ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ファンがずーーっと言い続けてきたことをようやく反映したって感じがする
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
全然向き合ってなくね?
コマンドがどうとかはニワカしか言ってない
問題はフレームとか立ち回りなんだけど
そこは何も変わってないどころか複雑化した
コマンドがどうとかはニワカしか言ってない
問題はフレームとか立ち回りなんだけど
そこは何も変わってないどころか複雑化した
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>7
シングルプレイがつまらんってずーっといわれてた
シングルプレイがつまらんってずーっといわれてた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
なおプロ界隈はクラック問題で大荒れ中の模様
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アバター作成でリアルなストリートファイト
みたいなのはほんまやっちゃダメな奴やな
みたいなのはほんまやっちゃダメな奴やな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>10
モータルコンバット感がすごかった
モータルコンバット感がすごかった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
玄人化すると売れない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
そうそう
今まで切り捨ててきた新規やライト層でも楽しめる内容になってる
そうそう
今まで切り捨ててきた新規やライト層でも楽しめる内容になってる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
無理じゃね?
結局フレームがどうこうって話になるんでしょ
無理じゃね?
結局フレームがどうこうって話になるんでしょ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
だからそれは対人戦前提でしょ?
対人戦以外でも楽しめる要素が盛り込まれてるんだよ
だからそれは対人戦前提でしょ?
対人戦以外でも楽しめる要素が盛り込まれてるんだよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
対人やらない格ゲーとかつまらんでしょ…
対人やらない格ゲーとかつまらんでしょ…
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
格闘ゲームは好きだけど対人戦には興味ないって人がすげー多いんだよ
格闘ゲームは好きだけど対人戦には興味ないって人がすげー多いんだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ガキ入ってくるの嫌だからそのままの方が良かった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
格闘ゲーは好きだけど、対人戦で不快な思いするからやらなくなった
っていう潜在的なプレイヤーが多いんだよ
っていう潜在的なプレイヤーが多いんだよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
別に今までのでも対人やらずに遊べたでしょ
面白いかつまらないかは別として
別に今までのでも対人やらずに遊べたでしょ
面白いかつまらないかは別として
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
そういう人が楽しめる要素をしっかり作り込んだってことじゃね?
俺も強いcpuとキャラメイクは興味でたわ
そういう人が楽しめる要素をしっかり作り込んだってことじゃね?
俺も強いcpuとキャラメイクは興味でたわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
俺も格ゲー好きだけど
対人やらない キャラゲーと割り切ってアーケードモードで遊んでる
対人やらない キャラゲーと割り切ってアーケードモードで遊んでる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
DLCで儲けるコンテンツの場合、メーカー視点だとライト層だろうが廃人だろうが落とす金ほとんど同じだからね
22: 蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI
ダメな部分って延々スト2のキャラ擦りまくってるとこでは?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
嫌われキャラだろうが何だろうが、
「そのキャラしか使わん」って奴が多いからなあ・・・・格闘ゲの場合
極端な話だけどリュウとケン消したら、それだけでやらんって言う奴いるでしょ
嫌われキャラだろうが何だろうが、
「そのキャラしか使わん」って奴が多いからなあ・・・・格闘ゲの場合
極端な話だけどリュウとケン消したら、それだけでやらんって言う奴いるでしょ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>22
それ本気で思ってるんなら浅はかな考え過ぎるわ
それ本気で思ってるんなら浅はかな考え過ぎるわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
具体的にどんなモードなの?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いつも見てる動画主が10年ぶりにギルティやったって動画見たけど
クッソつまらんかったな
特に強くない奴がランクマッチで初心者に当たるのを待って上に行くだけの動画だった
クッソつまらんかったな
特に強くない奴がランクマッチで初心者に当たるのを待って上に行くだけの動画だった
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
1対1なのにライト層なんか入ってくるわけねーだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>28
それは蓋を開けてみなきゃわからんな
それは蓋を開けてみなきゃわからんな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
結局スマブラが一番面白いという
変なコンボもマシだし
変なコンボもマシだし
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まーライト層が入っていく気はしないよねw
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
まあ無理だよね
まあ無理だよね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
まあ若い子はあんまりやんねーだろうな
インベーダーの最新作できました!!つったところでやるのはジジイしかいないだろうし
まあ若い子はあんまりやんねーだろうな
インベーダーの最新作できました!!つったところでやるのはジジイしかいないだろうし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
対人戦やらないなら格げーじゃなくてよくね
モンハンとかバイオとかロックマンでよくね
モンハンとかバイオとかロックマンでよくね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>33
キャラが好きだったりで興味はあるんよな
まあ最近のストシリーズは絵がクソダサだから興味薄れたけど
キャラが好きだったりで興味はあるんよな
まあ最近のストシリーズは絵がクソダサだから興味薄れたけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
リュウなんで浮浪者にしたがるんだろう
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
友人と対戦するのが面白いよ
舐めプバレない様に手加減もするけど
ずっと同じキャラじゃなくて毎回キャラ変してやるし
舐めプバレない様に手加減もするけど
ずっと同じキャラじゃなくて毎回キャラ変してやるし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>37
これだよな
フレンドなら強キャラ使ったあとネタや弱キャラ使って楽しめるけど
ネット対戦だと勝ちにこだわり過ぎて
疲れる
これだよな
フレンドなら強キャラ使ったあとネタや弱キャラ使って楽しめるけど
ネット対戦だと勝ちにこだわり過ぎて
疲れる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
人増やしたきゃ基本無料しかない
完全に終わってて運要素が無いガチゲーを買うライトなんておらんからw
完全に終わってて運要素が無いガチゲーを買うライトなんておらんからw
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
格ゲーは対人戦が売りでそれとともに伸びたからね
対人無しで語るのは無理
対人無しで語るのは無理
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも格ゲーは面白くないのよ→RPGにしました
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
対人やらなくても楽しめる格ゲーになるなら普通にアリだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
だから俺は対人戦はハンデを導入するのが理想、と思ってる
今ならAIで理想的なハンデつけられるんじゃないか?
今ならAIで理想的なハンデつけられるんじゃないか?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
ハンデ論で言うと
初代スト2ですら攻撃力調整できたんだよね
しかも細かく
ハンデ論で言うと
初代スト2ですら攻撃力調整できたんだよね
しかも細かく
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
対人やらない格ゲーなんてアクションやアクションRPGの劣化でしかないのでは
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
フレームがどうこうの何がダメなん?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
某格ゲーやってるけど新規デビューのキッズが無茶苦茶言ってて頭痛いわ
オッサンとガキは一生共存できないと思いました
オッサンとガキは一生共存できないと思いました
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
オープンワールドでアバターで対戦するらしい、ん?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ワールドモードで服飾課金はあるでしょ
ガチャとか
ガチャとか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
もうこのスレ見てればジャンル衰退の理由が何となく分かるな
誰がどんな遊び方したっていいじゃないの
誰がどんな遊び方したっていいじゃないの
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
対戦気楽にできるっつーとFEZやガンダムオンライン思い出すな
50vs50くらいだと責任薄くていいわー
50vs50くらいだと責任薄くていいわー
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
新規が入ってくるかは結局話題になるかどうかでしかでしかなくて入って来てくれた新規のソロプレイヤーをどう楽しませるかって所も力入れてみたのが6よな
結局やるのは格ゲーだからそこが気にならない奴は楽しめそうな作りしてたわ
結局やるのは格ゲーだからそこが気にならない奴は楽しめそうな作りしてたわ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>52
今まではその新規を秒で排除してきたからな
メーカーも反省したんだろ
今まではその新規を秒で排除してきたからな
メーカーも反省したんだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
キャラ作成のランダムボタンで狙ったようにブサイクしかできないのやばいわ
なんとかしようと思わんかったのかあれ
なんとかしようと思わんかったのかあれ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
逆に何で20年以上放置されてたの?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
既存のユーザーは大して望んでなくて、開発コスト爆上がりな部分だからじゃね?
既存のユーザーは大して望んでなくて、開発コスト爆上がりな部分だからじゃね?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
このスレ見ればわかるけどやりもしないのに無責任なこと言いまくって思い出だけでネガキャン
想像で暴言ばかり吐いてメーカーが追加したものを否定してくから新規もライト層も嫌になって逃げてくわ
Vtuberが遊んでる配信の方がよっぽど建設的
想像で暴言ばかり吐いてメーカーが追加したものを否定してくから新規もライト層も嫌になって逃げてくわ
Vtuberが遊んでる配信の方がよっぽど建設的
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>57
じじいは頭が固いからな
違う意見を受け入れられない
自分は絶対正しいと思ってるからそうなる
じじいは頭が固いからな
違う意見を受け入れられない
自分は絶対正しいと思ってるからそうなる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>58
ほんとにな
いつも否定され続けてる既存プレイヤーの方が新しい追加要素楽しんて遊んでるわ
エアプはやらずにネガネガうるせぇ
ほんとにな
いつも否定され続けてる既存プレイヤーの方が新しい追加要素楽しんて遊んでるわ
エアプはやらずにネガネガうるせぇ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いい加減、昇竜拳コマンドは改善されたの?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
格ゲーキャラに銃持たせて弾丸で戦うゲームにしてみたらどうだろうか
人口増えそうだと思うけど
人口増えそうだと思うけど
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
格ゲーで一番ダメな層ってエアプ動画勢なんだよな
こいつらが的外れなネガキャンや選民思想を振りまいてる害悪
次にダメなのが挫折勢
センスがなかっただけなのに
何故か格ゲーや格ゲーマーを憎みだす
こいつらが的外れなネガキャンや選民思想を振りまいてる害悪
次にダメなのが挫折勢
センスがなかっただけなのに
何故か格ゲーや格ゲーマーを憎みだす
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>64の指摘ズバリの奴が張り切ってて笑う
そりゃ格ゲー流行らせようと色々試行錯誤しても無理だわ
そりゃ格ゲー流行らせようと色々試行錯誤しても無理だわ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>64
だがそれらが70%ぐらいの世界だろ
ウメハラが格ゲー界を長引かせたと思ってる
だがそれらが70%ぐらいの世界だろ
ウメハラが格ゲー界を長引かせたと思ってる
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>64
センス無かった挫折勢だけど格ゲーマー嫌いじゃないし上手い人の動画は見てて面白いよ
センス無かった挫折勢だけど格ゲーマー嫌いじゃないし上手い人の動画は見てて面白いよ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ショーケースの動画日本語公式とPSJ合わせても17万再生しかないから発売日近い大作と比較してもだいぶ少ないからまああんま格ゲーに興味ない新規が入ってくる期待はしないほうがいいな
鉄拳8と比較しても危うい
鉄拳8と比較しても危うい
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ウメハラ思ってたより全然おもろいやつだったわwすこ
コメント
コメント一覧 (19)
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
やばいのは鉄拳
浮き、下段捌き、カウンターが全部5割以上
攻めリスクがデカすぎるせいで前後にカクカクしながらスカ待ちするクソゲーになってる
imihunet
が
しました
新しい駆け引きや、特定の戦法をつぶす方法を用意して、
戦いを楽しませろとか思わないんだわ、女キャラにパンティラをする衣類を用意したらそれでよいんだわ
imihunet
が
しました
わいもこれ
アクションゲームとして遊びたい
初代龍虎の拳とか本当に好きだった
ドラマ仕立てのストーリーがあって、強敵を倒していく快感があった
imihunet
が
しました
ランキングされることに興味が無い人も多いはずなのに対人戦ありきで作られるのは
ゲーセンでインカム重視のためには対人戦が回転良かった、ということに始まる悪い風習なのかもしれん
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
格ゲーをシングルでやりたい奴ってああいう事じゃなく、
リュウやチュンリーの物語を負いつつカッコいいコンボでCPUを攻略していくって感じでしょ
imihunet
が
しました
対人戦やらないで何するの?じゃなくて
まずはひとりでも楽しめるように試行錯誤してるんでしょ。その中から何人かは対人戦もやってみようって思うかもしれないのに。
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
整形して出直してこい
imihunet
が
しました
1番の問題は同じ実力帯と当たらないこと
買ってプレイする時点でやる気も練習する気もある
それを破壊して格ゲーはつまらないものにしてるのが初狩り勢
スマーフ、サブ垢が簡単である以上いくら仕様を整えても初心者は排除されて終わり
imihunet
が
しました
新規が入ってきずらい状況なのが最大の問題だと思う
imihunet
が
しました
負けた途端 相手のことスマーフって言い出しておもろかったなぁ
imihunet
が
しました