
1: 風吹けば名無し
ちな大学生
毎日コンビニ飯食ってたらアホほど金消える
毎日コンビニ飯食ってたらアホほど金消える
2: 風吹けば名無し
ゆで卵
カット野菜
こんにゃくの甘辛煮
鶏ハム
人参ラペ
酢タマネギ
BASEブレッド
だいたいこんな感じ
カット野菜
こんにゃくの甘辛煮
鶏ハム
人参ラペ
酢タマネギ
BASEブレッド
だいたいこんな感じ
5: 風吹けば名無し
>>2
自炊する時間ない
自炊する時間ない
4: 風吹けば名無し
ラ王と白飯だけで満足や
7: 風吹けば名無し
>>4
飽きないならそれでもええわ
飽きないならそれでもええわ
8: 風吹けば名無し
ワイも大学生やが鶏むね肉買って鶏ハム作ってるで
1日500円ぐらいで済むな
1日500円ぐらいで済むな
11: 風吹けば名無し
>>8
作り方教えて
作り方教えて
21: 風吹けば名無し
>>11
ジップロックに砂糖、塩、鶏むね肉入れて
ジップロックと、漬かるぐらいのお湯を炊飯器に入れて1時間ぐらい放置や
ジップロックに砂糖、塩、鶏むね肉入れて
ジップロックと、漬かるぐらいのお湯を炊飯器に入れて1時間ぐらい放置や
25: 風吹けば名無し
>>21
サンガツ
やってみるわ
サンガツ
やってみるわ
29: 風吹けば名無し
>>25
炊飯器入れるときはなるべく空気抜いてな
ジップロックごと冷凍できるから安い時に大量に買って作るのがオススメやで
炊飯器入れるときはなるべく空気抜いてな
ジップロックごと冷凍できるから安い時に大量に買って作るのがオススメやで
31: 風吹けば名無し
>>29
そらええな
ワイハムとかベーコン手作りみたいなの少し憧れてたんや
そらええな
ワイハムとかベーコン手作りみたいなの少し憧れてたんや
9: 風吹けば名無し
3玉98円のうどん
6枚98円の食パン
納豆
カレー
6枚98円の食パン
納豆
カレー
10: 風吹けば名無し
冷凍うどんでも買っとけ
12: 風吹けば名無し
ほぼ毎日ほっともっとでのり弁買ってるで
15: 風吹けば名無し
>>12
ほっともっと近くにあればええんやけどな
ほっともっと近くにあればええんやけどな
13: 風吹けば名無し
うどん挙げてる人多いけど、うどんそのまま食うの?
14: 風吹けば名無し
節約したいならコンビニ飯とかバカ
16: 風吹けば名無し
>>14
それは反省しとる
もともと節約とか全然考えてなかったから無になって金使ってたんや
それは反省しとる
もともと節約とか全然考えてなかったから無になって金使ってたんや
17: 風吹けば名無し
1週間千円キャベツ中心生活なんだが
20: 風吹けば名無し
>>17
千円キャベツって何?
千円キャベツって何?
28: 風吹けば名無し
>>20キャベツ中心に1週間食費千円
30: 風吹けば名無し
>>28
キャベツは分かったけど他に何食うとるん?
キャベツは分かったけど他に何食うとるん?
39: 風吹けば名無し
>>30安い冷凍唐揚げ 売れ残り惣菜 卵で一品とか
卵は最近節約してるが
あと納豆とか安い時買いだめ
卵は最近節約してるが
あと納豆とか安い時買いだめ
50: 風吹けば名無し
>>39
冷凍食品は食い飽きたからキャベツだけ貰っとくわ
冷凍食品は食い飽きたからキャベツだけ貰っとくわ
18: 風吹けば名無し
うどんレンチンしてつゆなり卵なり乗っけりゃええやん
24: 風吹けば名無し
>>18
それなら楽でええかもな
まず放置してる皿とか冷蔵庫とか掃除せなあかんけど
それなら楽でええかもな
まず放置してる皿とか冷蔵庫とか掃除せなあかんけど
19: 風吹けば名無し
ガンバリバッタ
ヒンヤリダケ
ヒンヤリダケ
22: 風吹けば名無し
彼女作って料理してもらいーな
26: 風吹けば名無し
>>22
そんな献身的な女会ったことない
そんな献身的な女会ったことない
23: 風吹けば名無し
コンビニでも1食1000円くらいやろ
そんなめちゃくちゃ高いこともないと思うけど
そんなめちゃくちゃ高いこともないと思うけど
27: 風吹けば名無し
>>23
きっちり3食コンビニ飯の健康優良児やで
部活やってるから太りはせんけどな
きっちり3食コンビニ飯の健康優良児やで
部活やってるから太りはせんけどな
32: 風吹けば名無し
大学生なら学食使えよ
33: 風吹けば名無し
>>32
夏休みやで
夏休みやで
38: 風吹けば名無し
>>33
学食に飯だけ食いに行け夏休みでもやっとるとこあるやろ
学食に飯だけ食いに行け夏休みでもやっとるとこあるやろ
47: 風吹けば名無し
>>38
学食クーラー効き悪いんよな
学食クーラー効き悪いんよな
34: 風吹けば名無し
とりあえず納豆とトマト食っとけ
37: 風吹けば名無し
>>34
ワイ納豆大好きやからそれは採用
ただトマトは汁飛ぶの嫌やから別ので代用するわ
ワイ納豆大好きやからそれは採用
ただトマトは汁飛ぶの嫌やから別ので代用するわ
41: 風吹けば名無し
>>37
じゃあネギと一緒に納豆食え
じゃあネギと一緒に納豆食え
53: 風吹けば名無し
>>41
切ってあるネギって売っとる?
切ってあるネギって売っとる?
91: 風吹けば名無し
>>53
あるか知らんけどネギなんて味噌汁に入れても上手いし上でもあがってる蕎麦やらうどんに使うんや
あるか知らんけどネギなんて味噌汁に入れても上手いし上でもあがってる蕎麦やらうどんに使うんや
116: 風吹けば名無し
>>91
分かった
切ってるの売ってたら買うわ
最悪丸齧りでええな
分かった
切ってるの売ってたら買うわ
最悪丸齧りでええな
35: 風吹けば名無し
基本的に2000cal以下で調整する
たんぱく質用にヨーグルト・鶏肉・卵・豆腐・納豆・ナッツ
魚は高い上に焼いたら部屋中臭くなるので食べない
たんぱく質用にヨーグルト・鶏肉・卵・豆腐・納豆・ナッツ
魚は高い上に焼いたら部屋中臭くなるので食べない
43: 風吹けば名無し
>>35
焼く切る系は卒業するまでせんつもりやから助かるわ
ちょっと考えてみるで
焼く切る系は卒業するまでせんつもりやから助かるわ
ちょっと考えてみるで
36: 風吹けば名無し
冷凍庫でかいなら休みの日に一気に作って冷凍すれば後食うだけの日々なんやけどな
46: 風吹けば名無し
>>36
普通に一人暮らし用やで
まあ一週間分なら入りそうやけど
普通に一人暮らし用やで
まあ一週間分なら入りそうやけど
40: 風吹けば名無し
炊き込みご飯3合炊きすれば2食はもつ
おかずは納豆と冷奴
おかずは納豆と冷奴
51: 風吹けば名無し
>>40
ええけど炊飯器洗わないとな
ええけど炊飯器洗わないとな
57: 風吹けば名無し
>>51
炊飯器なんて秒で洗える
炊き込みご飯のもと使えば不味くはならん
炊飯器なんて秒で洗える
炊き込みご飯のもと使えば不味くはならん
68: 風吹けば名無し
>>57
マ?
変に潔癖やから米のネバネバとか付いてると徹底的に取りたくなるんやけど
マ?
変に潔癖やから米のネバネバとか付いてると徹底的に取りたくなるんやけど
44: 風吹けば名無し
自炊しろよ
引用元: ・なあお前ら、毎日何食ってる?
コメント
コメント一覧 (6)
冷凍チャーハン(業務)冷凍芋(業務)プンパーニッケル
タンパク質
納豆 豆腐 魚
野菜
トマトジーンズ きんぴらレンコン ひじき
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
スーパーなら割り箸やビニール袋を常識の範囲内で持って帰れる
うちは野菜は冷凍食品コーナーで特売日にまとめ買い(洋風野菜MIX、和風野菜MIX、オクラ、アスパラ、南瓜、みじん玉ねぎ、ささがきゴボウ、揚げなす等)
本文に出てきた、刻み長ネギとかも冷凍可
イシヅキの無いキノコを冷凍するのも手(エリンギ、カットしめじとか)
これらから適当に選んでレンジで解凍、好みのドレッシングで食べる
加熱後冷凍のタイプは自然解凍可能だから、暑い日とか冷たい状態でも食べられるし、冷奴の薬味なんかにもなる
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました