
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
元コンビニ店員経験者だけど最近のコンビニってどの店も「いらっしゃいませ、ありがとうございます」も無いし
基本セルフレジでやらせようとしてるよな
俺がやってた時はいらっしゃいませを言い忘れただけでクレームあったのに
基本セルフレジでやらせようとしてるよな
俺がやってた時はいらっしゃいませを言い忘れただけでクレームあったのに
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
友達の家族経営してるコンビニとかいいぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そんなとこあるのかよ
むしろどこのコンビニが興味わくわ
むしろどこのコンビニが興味わくわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニに接客なんか求めてないからどうでもいい
強いて言うならトロいやつは嫌い
強いて言うならトロいやつは嫌い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもそも過度なサービス要求しすぎなんだよ
サービス料金もらってないんだから金と物の受け渡しだけすりゃええねん
サービス料金もらってないんだから金と物の受け渡しだけすりゃええねん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>5
俺がやってた時はコンビニ店員に確かに求められすぎてたわ
今なんてセルフレジなんだし接客くらいはちゃんとしろって思うわ
俺がやってた時はコンビニ店員に確かに求められすぎてたわ
今なんてセルフレジなんだし接客くらいはちゃんとしろって思うわ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
フレンドリーなコンビニが1番いいな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
あんま気にしないなー
なんなら椅子に座りながらレジやってもらっても全然おk
なんなら椅子に座りながらレジやってもらっても全然おk
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お待たせしました。もないなwww
今の若い人とかは気にしない価値観なのかもなぁ
今の若い人とかは気にしない価値観なのかもなぁ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>9
そもそもレジ混んでても2つめのレジを開けないよな
そもそもレジ混んでても2つめのレジを開けないよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>12
開けても、はい。次のお客さん。って言われるwww
お待たせしましたはどうした?wwwっていうwww
開けても、はい。次のお客さん。って言われるwww
お待たせしましたはどうした?wwwっていうwww
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>14
何がいけないんだ? 何でも文句を言うクレーマー
よその店に行けよ
何がいけないんだ? 何でも文句を言うクレーマー
よその店に行けよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>26
人を待たせたら、お待たせ!っていうのが普通の世代だから
客商売は、まずお待たせしました。という枕詞を使うのが普通と思ってるw
いらっしゃいませ!も枕詞だなwww
人を待たせたら、お待たせ!っていうのが普通の世代だから
客商売は、まずお待たせしました。という枕詞を使うのが普通と思ってるw
いらっしゃいませ!も枕詞だなwww
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
底辺バイトと関わりが少ないセルフの方が気持ち良いわ
セルフこそ最良の接客
セルフこそ最良の接客
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いやセルフレジガラガラで普通のレジに長蛇の列なんだが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>13
それスーパーの話しでしょ?
それスーパーの話しでしょ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>16
いやマジだぞ関西だけかもしれんが
コイツらなんなの?って思いながらいつもセルフレジ使ってる
いやマジだぞ関西だけかもしれんが
コイツらなんなの?って思いながらいつもセルフレジ使ってる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
お待たせしましたwww
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>15
めっちゃ気になるわwww
もう完全に老害だと思うwwww
今の若い子は気にならないんだろうwwww
めっちゃ気になるわwww
もう完全に老害だと思うwwww
今の若い子は気にならないんだろうwwww
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
今の10代は別の生き物だと思ったほうがいいよマジで考え方が違うから
今の10代は別の生き物だと思ったほうがいいよマジで考え方が違うから
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>19
特にコンビニバイトやってる人は学生さんや若いのが多いから
そういう事だと思うよ
何か押し付けるのは駄目らしい
10代、20代、30代、40代、50代、60代と価値観は違うみたいだから
そういう価値観なんやなーって考えるのがいいらしいwww
特にコンビニバイトやってる人は学生さんや若いのが多いから
そういう事だと思うよ
何か押し付けるのは駄目らしい
10代、20代、30代、40代、50代、60代と価値観は違うみたいだから
そういう価値観なんやなーって考えるのがいいらしいwww
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
コンビニ店員なんて空気であるほど良い
税金の支払いなんかでも客を煩わせずに無言で完了するのが有能店員
税金の支払いなんかでも客を煩わせずに無言で完了するのが有能店員
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
最近無言のとこ多くない?
イライラしてる時は普段も無言なんですか?って質問してるようにしてるけど、質問されたらはっとなって声大きくなってキョドり出す
イライラしてる時は普段も無言なんですか?って質問してるようにしてるけど、質問されたらはっとなって声大きくなってキョドり出す
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>21
お客様思考の老害マジでくたばってほしい
お客様思考の老害マジでくたばってほしい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>23
質問してるだけだよ
怒ったりしない
無言なんですか?って聞いてるだけ
質問してるだけだよ
怒ったりしない
無言なんですか?って聞いてるだけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>27
尋ねてる時点でお前の無言はおかしいって指摘してるわけじゃん
たしかに俺も無言は違和感あるけど商品の受け渡しが出来てるならなんの問題も無い
尋ねてる時点でお前の無言はおかしいって指摘してるわけじゃん
たしかに俺も無言は違和感あるけど商品の受け渡しが出来てるならなんの問題も無い
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>35
無言が店員にとって普通なのか知りたいから質問してるんだよ
キョドってるならもう黒でしょ
こいつなら無言でもいいだろうって舐めたってこと
無言が店員にとって普通なのか知りたいから質問してるんだよ
キョドってるならもう黒でしょ
こいつなら無言でもいいだろうって舐めたってこと
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>36
自分の中で普通でもわざわざ質問されたらなんかマズイことしたんかなってなるだろ
そこで舐められたとか被害者意識爆発させてんのがもう人間としてやべーわ
自分の中で普通でもわざわざ質問されたらなんかマズイことしたんかなってなるだろ
そこで舐められたとか被害者意識爆発させてんのがもう人間としてやべーわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
エアロスミス~
アランドロン不在でした~
アランドロン不在でした~
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
袋入れたら手渡ししようとしてくるくせに入れなかったらバーコードスキャンして客から遠い自分の手元に置いとくアホ店員はしねって思ってる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
深夜の店員とかマジで喋らんよね
常にサボってるし
常にサボってるし
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
深夜に行くと
すぐにレジに来ない
走ってこない
お待たせしました。も、いらっしゃいませ。も無いwwww
袋も付けない
コンビニはヤバすぎる店になってるwww
深夜に行くと
すぐにレジに来ない
走ってこない
お待たせしました。も、いらっしゃいませ。も無いwwww
袋も付けない
コンビニはヤバすぎる店になってるwww
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>32
なんかお疲れって言いたくなる
お情けというかしょうもない人生だなって意味で
なんかお疲れって言いたくなる
お情けというかしょうもない人生だなって意味で
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>34
誰も教えてくれないし、注意も受けないんだろうなぁと
でも今の若い世代はそれが普通だと思っているし
それでもいいのかなーとwww
セルフレジのおかげでそういう世代間を気にしないで楽になってきたwww
誰も教えてくれないし、注意も受けないんだろうなぁと
でも今の若い世代はそれが普通だと思っているし
それでもいいのかなーとwww
セルフレジのおかげでそういう世代間を気にしないで楽になってきたwww
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そもコンビニなんてご近所付き合いの延長の昔の個人商店の馴れ馴れしい接客のアンチとしての存在
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
恐らく、辞められたら困るから何にも教えないんだろうなwww
とりあえずてきとーにレジの使い方とか品出しのやり方だけ教えて
後はてきとーにwww
とりあえずてきとーにレジの使い方とか品出しのやり方だけ教えて
後はてきとーにwww
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
そこまでわかってんならコンビニなんて行かなきゃ良くない?高えし普通にスーパー行くわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
でもバイトだしてきとーにやってれりゃいいんじゃないか?ww
そもそも最低賃金のアルバイトで本気出せの時代がおかしかった気もするwww
そもそも最低賃金のアルバイトで本気出せの時代がおかしかった気もするwww
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>39
ほんとこれ
そんなにお客様として持ち上げてほしいならチップでも払えって思うわ
ほんとこれ
そんなにお客様として持ち上げてほしいならチップでも払えって思うわ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
接客スキルなんて求めてないよ
最低限の常識を問いてんの
なんか当事者きてんね
最低限の常識を問いてんの
なんか当事者きてんね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
それ含めのバイト代じゃねーの
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ワンオペのとこは忙しそうだししょうがねえかなって感じ
二人以上いて悪いのは知らん
二人以上いて悪いのは知らん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
フレンドリーであたたかみのあるコンビニなんて2度と行かないわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
昔仙台に行った時どの店も接客よくて笑ったわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
セルフ導入してるコンビニ少ないよね
体感3割くらい
あとたまに両替で1万円崩したかったりでセルフだとそれが出来ない
体感3割くらい
あとたまに両替で1万円崩したかったりでセルフだとそれが出来ない
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>49
導入費用が高いんじゃねwww
導入費用が高いんじゃねwww
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>49
え!? 逆じゃない?セルフなら100円の支払でも気兼ねせずに1万円入れてOK
え!? 逆じゃない?セルフなら100円の支払でも気兼ねせずに1万円入れてOK
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>55
コンビニのセルフは電子マネーのみしか見たことないや
スーパーとかのドンキとかって半セルフって店員が受付だけして支払いだけセルフ(現金使える)パターンじゃない?
イオン系列はオールセルフあったっけな
コンビニのセルフは電子マネーのみしか見たことないや
スーパーとかのドンキとかって半セルフって店員が受付だけして支払いだけセルフ(現金使える)パターンじゃない?
イオン系列はオールセルフあったっけな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
レジに店員がいなくなってからレジ前に立って店員を走って来させるの楽しい
何で分かるの? センサーがあるの?
何で分かるの? センサーがあるの?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
入店時のいらっしゃませは無いところもあるけどレジで言われなかったことは無いな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
接客とサービスごっちゃにしてるアホきてんね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何かコロナでいらっしゃいませ。は言わなくなったと聞いたな
引用元: ・接客いいコンビニってないよな
コメント
コメント一覧 (14)
バイト変わっても似た奴がくる
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
知りませんって言って舌打ちして奥に引っ込んだ奴居るし
最近の若い奴はとか言いたくなかったけどマジでおかしいんじゃないの?
imihunet
が
しました
もうお客「様」って言葉もやめようや
手厚く接客ほしけりゃチップ出せよ
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
40年前くらいのコンビニバイトの大学生とか気だるそうにイスに座ってタバコ吸いながら無言でピッピしとったぞ。
お前ら求めすぎやろ。
imihunet
が
しました
コミュ障が増えすぎたのよ
コロナの自粛とかマスクなんかも因果関係あるかも
内向的な奴多すぎて人としての魅力も感じない…
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
大した金もださない貧乏人の癖に人に要求するな
ここは資本主義の国だぞ
まずは自分が相応の金出してから人に求めろよ
imihunet
が
しました
なのに少し前に「接客態度がひどい!」ってクレームの電話かかってきて
該当の時間カメラで映像確認したけど皆真面目に接客してたわ
他の店と間違えたのかイタズラでクレームの電話してるのか知らんけど客側にも結構おかしいのいるからな…
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました