bg_kaden_ryouhanten
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
値段の割に性能が良いしデザインが日本製よりいいわ
昔みたいな安かろう悪かろうじゃないわ
アフターフォローも悪くない
ただ、色々な中華会社から出回っているぶん粗悪品には注意だが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
もうとっくに負けてんだよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
いつの話だよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ハイセンスもピンキリ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
当たりなら
バラつきがすごい

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
総じて安かろう悪かろうから脱却できてない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
耐久性は?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中華は同じ価格でも良し悪しがあるからな
向こうの考え方は、悪い物を買う方が悪いって考えで売ってるから嫌なんだ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
世界で見た今の家電は
韓国>中国>>>日本って感じね

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>11
韓国もすでに抜かれてるわ
かつての日本みたく、LGブランドSamsungブランドに寄りかかってるだけ
もうとっくに、中華製>>>>韓国製>>日本製、になってる

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>75
マーケティングに金かけてる分電器屋の売り場は押さえられてるよ

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>82
性能で勝ててない
売り場がみんなLGやSamsungになってるだけ

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>90
消費者というのは良さそうなものに金を出すんだよ
いいものかどうかは関係ない

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>93
そうやって日本製ブランドに胡座をかいてゴミを売ってた日本はどうなったよ?
今や日本製をありがたがる白痴は日本のジジババだけだぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
令和最新版だからな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
比較的メジャーな中国の会社なら日本は太刀打ちできん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
何も下調べもせずに安いだけのゴミ中華ばっか買ってら評価も低くなるよね

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
まぁ中華がどうこうよりも日本がゴミクソに成り下がっただけだけど

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ステマ失敗
残念

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本メーカーの製品はどこのやつでもこれはあかんだろってのが無い
中国は当たり外れがでかい
ちゃんとしてるメーカーは日本企業並みに信頼重視

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>17
具体的にどこ?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>18
シァオミのスマホとか日本では知られてないけど中国では有名ブランドのスマホとかは同価格帯で比較したら日本スマホよりずっと良い

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
家電機器……?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>20
シャオミって初期性能の低下が激しいとか聞いたけど

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ロボット掃除機は中華一択なんよな

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
東芝ブランドが美的集団に買収されたみたいなケースを踏まえると、純然たる日本メーカーって何社くらいあるのかね

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
Ankerとかもかなり評価いいよね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
ハイアールの冷凍庫めっちゃいいけどな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本の技術力は相対的に確かに落ちぶれている
規制規制規制の連続だから仕方ないわな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中国はメーカーめっちゃ多いから120点~-20000点の製品からユーザーが目利きしてちゃんと選ぶ感じ
日本は70~50点の製品しか市場に出てない感じ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
120点の製品教えて

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
これも中華側の点数評価めちゃくちゃインフレしてるな

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>29
むしろ中華は70~マイナスで国産は99~30って感じがするな
ただ製品のできそのものじゃなくコスパを含めると70であっても
「これってすごく良いじゃないか!」って感じるだけで

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
超えてるとまでは思わないけど遜色ない
でも多少高くても国産買う
パチンコ帰りにgalaxy片手に靖国参りしてるウヨブタ共よりよっぽど愛国

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
真面目にやっとるとこもあるけど全く信用出来んとこもある

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
台湾はどう?俺のモニターはacerだけど

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中華製当り外れが多いと聞くけど、これまでの人生で特に外れを引いたことがないんだよな
何なら群を抜いた一番の外れはpansonicのエアコンとIHなんだが

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>38
中華の電動カミソリ買ったら付属の布が本気で臭すぎた
ドブ川で2週間つけ置きしたような臭い

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>43
製品そのものではなくて付属品の問題か

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
>>46
マジで衝撃的な異臭だったからな
電動バリカンだったわ、2回ぐらいしか使ってないからなんともいえん

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本の大手もデータ捏造とかはあるしな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
もう10年以上前から超えてるだろww
なにを今超えたみたいな言い草してんだよww

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
安物家電は中国全くダメだな
扇風機とサーキュレーターはすぐ壊れた

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
アイリスオーヤマが一番短命家電のイメージがある

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スチームアイロン安いやつ中華かった後に日本製のやつ買ったら全然違ったわ
品質の良さはやっぱ国産

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
日本はテレビにばっか拘ってたからな

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
当たり前だろ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
中国ってやっぱ遅れてるよなw
日本が高度経済成長期で欧米に追い付いた時と同じ様に喜んでるw
今時経済経済って後進国かよw

61: 太郎 ◆PZFXwYbwaY
今更気付いたのか

引用元: ・中華の家電って日本超えてね?