1: 2024/02/21(水) 15:11:25.57
no title



2: 2024/02/21(水) 15:11:38.63



3: 2024/02/21(水) 15:11:51.59
なにこれ



7: 2024/02/21(水) 15:12:14.47
>>3
飛行機、や



4: 2024/02/21(水) 15:12:00.40
こんな魚いたよな



97: 2024/02/21(水) 15:48:57.59
>>4
デメニギスか?

no title



5: 2024/02/21(水) 15:12:02.37
何やこの飛行機



6: 2024/02/21(水) 15:12:11.22
劣化したバッテリーが膨れたスマホかよ



10: 2024/02/21(水) 15:12:23.97
イルカっぽい



11: 2024/02/21(水) 15:12:34.67
コブダイやん



12: 2024/02/21(水) 15:12:41.21
こんな深海魚?おったよな?



13: 2024/02/21(水) 15:12:43.94
👶赤ちゃんみたいな飛行機やな



14: 2024/02/21(水) 15:13:22.06
エアバスやな



16: 2024/02/21(水) 15:13:41.41
YouTubeで生配信やってたな
さっきヘリコプターを出してた



17: 2024/02/21(水) 15:13:47.17
長嶋リスペクトや



18: 2024/02/21(水) 15:14:09.79
エアバスのデカいヤツやん



19: 2024/02/21(水) 15:14:16.14
彼もここにクラタス停めてるらしいね



20: 2024/02/21(水) 15:14:20.81
こういうデカいやつロシウク戦争で潰れたよな



21: 2024/02/21(水) 15:14:33.97
エアバスのベールガちゃんやん
いつ見ても変な形やな



22: 2024/02/21(水) 15:14:56.32
昔ドラクロワの絵を特別塗装で運んできた



23: 2024/02/21(水) 15:14:56.52
ステルス爆撃機でも来たのかと思ったらコブダイやった



25: 2024/02/21(水) 15:15:01.84
神戸に何運ぶの?



30: 2024/02/21(水) 15:15:41.07
>>25
クラタス



26: 2024/02/21(水) 15:15:19.01
エアバスってそういう意味?



27: 2024/02/21(水) 15:15:22.39
白いイルカってかベルーガやん



28: 2024/02/21(水) 15:15:29.37
飛行機っでずっとこういうのタイプよな
棒一本に羽ついてるタイプ
棒2本とか3本合体させてたりとか作れないのかな



29: 2024/02/21(水) 15:15:39.65
破壊されたアントノフってこれよりまだだいぶデカかったんかよ
マジで規格外やったんやな



31: 2024/02/21(水) 15:16:23.24
たぶん世界最大級の輸送機やねアントノフがロシアにやられたから最大かもしれんが



34: 2024/02/21(水) 15:17:49.66
飛行機を運ぶ飛行機みたいなやつだっけ



35: 2024/02/21(水) 15:17:55.14
ベルーガちゃんすこすこ



36: 2024/02/21(水) 15:18:05.78
飛行機はこぶ飛行機だろ20年前くらいに見た



37: 2024/02/21(水) 15:18:18.40
人間って凄いわ
こんなもんよく飛ばそうと思うわ



38: 2024/02/21(水) 15:18:27.21
神戸空港って狭くて使いやすいいい空港よな



40: 2024/02/21(水) 15:19:04.21
神戸らしい気持ち悪い飛行機



41: 2024/02/21(水) 15:19:31.66
なんで神戸に?中部では?



42: 2024/02/21(水) 15:19:34.48
こんな気色悪い形状にするよりもさ、運ぶ飛行機に流体力学的に効率のいい形状が備わってるんだから、
ガワ丸剥がしにしてバッタおんぶ上体で空気抵抗少なくした方が良くないか?



43: 2024/02/21(水) 15:20:38.10
なんか昔セントレアでよく見たわ



44: 2024/02/21(水) 15:21:09.52
大洗水族館でみた



48: 2024/02/21(水) 15:22:59.30
ジュゴンやん



49: 2024/02/21(水) 15:23:03.27
それなりに大きな都市からすぐの位置にある空港なのに
昼間は地方のバス停くらいのペースでしか飛行機が来ない神戸空港・・・



50: 2024/02/21(水) 15:23:07.77
七福神にこんな頭の神いたよな



52: 2024/02/21(水) 15:23:20.88
こんなのが飛ぶってすげー



54: 2024/02/21(水) 15:23:50.67
セントレアにいつもいるやつやん



55: 2024/02/21(水) 15:23:58.55
これが噂のクラタスってやつ?



56: 2024/02/21(水) 15:24:32.68
ベルーガやん



58: 2024/02/21(水) 15:25:25.58
核ミサイル?



59: 2024/02/21(水) 15:26:06.82
バジリスクにこういうじじいおる



60: 2024/02/21(水) 15:26:35.80
こんなんでも飛べるんだから飛行機っておもろいな



62: 2024/02/21(水) 15:27:15.29
>>60
三菱は何で飛行機作れなかったんやろうな



66: 2024/02/21(水) 15:28:33.56
>>62
飛ばなかったんじゃなくて米国の型式認証が取れなかったからね
また話が違う



67: 2024/02/21(水) 15:29:20.94
>>62
あれは三菱だけの問題ではないから
審査できない国交省も悪いの



73: 2024/02/21(水) 15:30:50.60
>>62
FAAの型式を取る事に拘り過ぎたな
どうせ短距離しか飛ばんリージョナルジェットなんやしある程度国内で販売実績積んでから取りに行けば良かったのになあ



83: 2024/02/21(水) 15:37:23.33
>>73
ゆーて海外の航空会社と売買契約結びまくってしまったしな
国内で実績作れるまで待っててクレメンスは通用せんかったわ



63: 2024/02/21(水) 15:27:28.29
おもちかな?



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708495885/