publicdomainq-0018875ayx
1: 2024/06/08(土) 07:15:17.73
警備員とかウーバーやればよくね?



2: 2024/06/08(土) 07:16:34.14
エアコン効いてるやん



4: 2024/06/08(土) 07:17:12.90
>>2
別になくてもよくね?



5: 2024/06/08(土) 07:17:47.02
覚えることは多いけど1つ1つは簡単で中学出たばっかりの高校生(15)やリストラおじちゃん(53)でも務まる
ゴルフバッグ発送とか滅多にないようなのはベテランスタッフに丸投げでもいいし



7: 2024/06/08(土) 07:18:29.80
>>5
警備員なんて立ってるだけだしウーバーも配達するだけやん



82: 2024/06/08(土) 07:54:00.22
>>7
むしろその立ってるだけがどんなに苦痛なことか想像も出来んのかお前は



84: 2024/06/08(土) 07:55:26.80
>>82
立ってるだけってクソ楽やん
スマホでも見ながら立っとけばええやん



91: 2024/06/08(土) 08:04:10.42
>>84
お前労働なめてないか?



98: 2024/06/08(土) 08:13:07.12
>>91
いくらでも仕事あるんやから適当でええやん



8: 2024/06/08(土) 07:19:10.23
客層ゴミです←これ最悪やん



9: 2024/06/08(土) 07:19:53.15
客層は別にそんなでもない
たまーにおかしな人いるけど



11: 2024/06/08(土) 07:21:01.25
しかも最低賃金やん
やってる奴は何考えとるんや?



13: 2024/06/08(土) 07:21:47.89
>>11
忙しいけど覚えると楽



16: 2024/06/08(土) 07:22:43.56
>>13
どんな仕事もそうやん



18: 2024/06/08(土) 07:25:39.94
>>16
そうでもない
人体力要求されたり、環境がキツイとか色々あるよ



19: 2024/06/08(土) 07:28:12.05
>>18
どんな仕事もそうやん



28: 2024/06/08(土) 07:32:46.61
>>19
コンビニバイトは楽ってことだろ



32: 2024/06/08(土) 07:34:42.46
>>28
そうなん?



34: 2024/06/08(土) 07:36:23.12
>>32
そうなん?って本人がそういうのなくて楽って言ってるんだからそうなんだろ



14: 2024/06/08(土) 07:22:06.69
中年くらいのおっさん店員とかなんでコンビニなんかで働いとるんやろ
介護でもやった方がマシやろ



15: 2024/06/08(土) 07:22:26.21
強盗のリスクも高い



17: 2024/06/08(土) 07:25:18.43
警備員はやる前に棒の振り方や義務の研修だるいやろ
炎天下の中道や駐車場の警備やとつらいし
店によっては子連れ陽やゴミばっかやからある意味コンビニよりカスハラが酷い

施設内警備は楽やが、商業施設とかやとトラックの荷入れの対応とかでドライバーカスやとこれもだるい



20: 2024/06/08(土) 07:29:17.96
コンビニなんてやるもんじゃねえよな



21: 2024/06/08(土) 07:29:32.11
学生とか主婦が隙間時間でやれるのがええんやろ



24: 2024/06/08(土) 07:31:00.20
>>21
おっさん店員は?
なんでコンビニなんかで働いとるんや?



36: 2024/06/08(土) 07:36:37.85
>>24
もうその歳のおっさんや学生バイトに仕事に対するこだわりや意識はないやろうなら
応募動機なんか家から近いとか違うんか?



39: 2024/06/08(土) 07:38:24.27
>>36
だったらもう少し時給のいいバイトすればええのに
ウーバーとかええやん



22: 2024/06/08(土) 07:30:02.78
炎天下や強風の中で屋外作業よりコンビニの方がキツイなんてあるわけないやろ



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717798517/