d64893df316aa79cfa6a20f9de355c44_t
1: 2024/07/10(水) 08:26:36.12
ワイ←特技なし、スマホで寝不足、未婚、友人皆無、将来のビジョンなし



2: 2024/07/10(水) 08:27:41.39
しかもあやとりが国宝級ときたもんだ
あれ?のび太って有能じゃね?



29: 2024/07/10(水) 09:01:15.38
>>2
国宝級ってなんだよ
なに?



4: 2024/07/10(水) 08:27:51.72
のび太ってマイルドヤンキーみたいな人間だな



5: 2024/07/10(水) 08:29:36.34
のび太って優秀すぎる
あいつ新卒で企業落ちまくって、自分で会社立ち上げる男やぞ
普通できんわ



6: 2024/07/10(水) 08:30:19.43
3秒で寝れるというSSRスキル



8: 2024/07/10(水) 08:30:55.15
起業して本社構えて7年間経営したんだよな。火事で倒産したとはいえ経営手腕すげぇよ



9: 2024/07/10(水) 08:34:07.31
花火で会社燃やすまで経営も順調だったんやろ
普通に有能



10: 2024/07/10(水) 08:34:20.46
起業は親父のコネだぞ

初期に書かれた版ではのび太は社長の息子設定



11: 2024/07/10(水) 08:34:27.35
自分の名前もまともに書けない池沼がなんで将来会社起業できるんやろうか?



12: 2024/07/10(水) 08:35:00.74
会社企業って記憶無かったけど
就職先なくて父の会社継ぐが正解だろ?
5年後に手持ち花火もって会社丸焼け記念
7年後に倒産で借金取り押しかけ記念



18: 2024/07/10(水) 08:44:08.37
>>12
ゼロから起業して7年も続いたんなら大したもんやろ



20: 2024/07/10(水) 08:48:16.64
>>12
父親の会社継いでないよ
就職できないから会社企業した



13: 2024/07/10(水) 08:35:29.62
会社起業って記憶無かったけど
就職先なくて父の会社継ぐが正解だろ?
5年後に手持ち花火もって会社丸焼け記念
7年後に倒産で借金取り押しかけ記念



14: 2024/07/10(水) 08:35:56.74
やっぱり睡眠が大事だよな



15: 2024/07/10(水) 08:36:20.04
のび太の将来の会社って動物と共存みたいな環境活動みたいな会社じゃなかった?



16: 2024/07/10(水) 08:37:43.95
性格はカスだから
https://i.imgur.com/tAzvL87.jpg



28: 2024/07/10(水) 09:00:57.43
>>16
出来杉がイヤな奴なら簡単なんやがとにかく良い奴なんだよな…



17: 2024/07/10(水) 08:43:28.73
たしかに



19: 2024/07/10(水) 08:44:22.20
小4の割には哲学的な反省を繰り返してる



21: 2024/07/10(水) 08:52:48.15
ドラえもんの最大の謎がしずかちゃんがなぜ将来の夫にのび太を選んだかに尽きるな
いくら母性本能的とか言ってもこんな奴の嫁になっても幸せになれないのわかってたろうに



22: 2024/07/10(水) 08:52:52.91
てかタイムパトロールに違反しないのドラえもんて



26: 2024/07/10(水) 08:58:48.64
銃の名手は無駄スキルか



31: 2024/07/10(水) 09:12:49.77
サヴァンの星



32: 2024/07/10(水) 09:33:30.55
ドラえもんガチャに当たったからしゃーない



33: 2024/07/10(水) 09:46:00.79
なんとか理論とかいうてるけど、ジャイ子との間に生まれるはずだった子供達が軒並み歴史から抹消されるって怖すぎるよな
早よタイパトは青狸と黒幕のクソガキを捕まえろや



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720567596/