baseball_man1_red
1: 2024/07/18(木) 15:14:20.58
かわいそうだよね🥺



3: 2024/07/18(木) 15:16:51.29
しかも全国中継
甲子園行くような所やし、中学時代は学校で1番上手いようなやつだから可哀想



4: 2024/07/18(木) 15:19:53.87
普通に悲しい



5: 2024/07/18(木) 15:37:49.65
予選は吹奏楽やチアも来ず、父兄OBの前で全力メガホンで口ラッパ
それが甲子園だと吹奏楽付きになり生徒の前でダンスできるようになる



6: 2024/07/18(木) 15:39:15.28
冷静に考えるとあれ野球少年たちの脳破壊ダンスなんか
そう思うと抜けるわ



7: 2024/07/18(木) 15:40:16.05
盛り上がりが足りない!



9: 2024/07/18(木) 15:42:05.19
一方でナインが揃えられない学校が増えている



16: 2024/07/18(木) 15:58:55.08
>>9
合同チームは認められないん?



11: 2024/07/18(木) 15:51:53.94
大所帯の強豪校では1年の頃からレギュラーだった選手と3年間スタンドだった選手が在籍中1度も会話しないまま引退なんてザラやからな
別に前者が後者を見下してシカトしてるとかじゃなくて、主力選手とスタンド組は物理的に関わりようがないレベルで完全に隔離されている



12: 2024/07/18(木) 15:55:35.32
ベンチ入り出来んかったやつとかは悔しくてたまらないやろうけど、それ以外のやつは楽しいで
将来プロに行くようなすごい奴たちと同じユニフォーム着て一体になれる貴重すぎる経験や



13: 2024/07/18(木) 15:57:47.07
サッカーみたいに週一リーグ戦やって二軍や三軍も参加出来ればいいのにな
強豪校の三軍とか何が楽しくて部活やってんだろう



14: 2024/07/18(木) 15:57:53.90
アンタッチャブル山崎がそうやったっけ
スタンド賑やかし要員として名物やったりしたんかな



18: 2024/07/18(木) 16:01:47.59
大阪桐蔭、智弁和歌山、智弁学園に行けば良い
ほとんどの3年生がベンチ入りできる



19: 2024/07/18(木) 16:02:22.31
中学時代にエースで4番だったような奴らが坊主頭晒して踊り狂ってると思うとな



20: 2024/07/18(木) 16:05:24.03
まぁ雑魚高で公式戦出るより
強豪校で応援でも高いレベルの練習がしたいとちう選択だからしゃーない



21: 2024/07/18(木) 16:07:46.25
日本の運動部特有の行き過ぎた勝利至上主義の弊害
国民的スポーツである野球はビジネスになるから生徒らの青春を犠牲にすることも厭わない



23: 2024/07/18(木) 16:08:59.39
>>21
勝利至上主義とかじゃなくて、サッカーやバスケは2軍や3軍以下が出られる試合を用意してるんだから高野連が無能なだけや



22: 2024/07/18(木) 16:08:05.22
こればっかりはアメリカでも同じ



24: 2024/07/18(木) 16:14:51.59
頑張った末に最後の夏はマネージャーにベンチ入りの座を取られます



26: 2024/07/18(木) 16:16:32.04
大谷も1年製のときは謎ダンスしていたという事実



28: 2024/07/18(木) 16:18:29.41
名門チームは末端の泡沫部員でも毎日野球漬けでめっちゃ熱心に練習しているとかいう迷信どっから産まれたんやろな
実際はレギュラー争いに加われなかった選手とかソフバンの3軍4軍みたいな光景が広がってるのに



29: 2024/07/18(木) 16:19:58.84
>>28
100人超える大所帯のチームの引退試合の密着取材見たことあるけど
普通に下手くそだった



34: 2024/07/18(木) 16:26:11.62
俺は地元の球場で高校野球の予選を見るのが趣味なんやけど
今の球児て有名校でもみんな小さいな
173の俺よりでかい奴あんまりおらん



37: 2024/07/18(木) 16:27:59.47
強豪校のサッカーもじゃね?



41: 2024/07/18(木) 16:30:33.60
>>37
サッカーは5軍とかすら公式リーグ戦あるから全然違う
野球も中学硬式は二軍三軍が参加できる大会多いし大学も教育リーグがあるから、ただただ高野連が無能なだけ



38: 2024/07/18(木) 16:29:28.84
一番謎なのは甲子園にはほぼ確実に手が届かない程度の強化をしてる私学とそれに入る選手
具体的な校名出して申し訳ないけど神奈川だと湘南工大付とか相洋立花あたり



42: 2024/07/18(木) 16:30:51.53
>>38
家が近いから以外ないやろ



43: 2024/07/18(木) 16:33:28.37
>>38
関東関西にいるとスカウトの目に届くんや
地方の強豪古豪に行ってもなかなか注目されない
プロ注だった山本由伸クラスでも甲子園行けなきゃ指名巡落ちても余ってる



40: 2024/07/18(木) 16:30:29.68
センバツで4番打ってホームランも記録した選手でも旗持ちするのが夏の大会



44: 2024/07/18(木) 16:34:32.88
その競技人口の多いお陰で強い奴が出てくるんやけどな



47: 2024/07/18(木) 16:37:45.37
応援部とかがある学校ばっかじゃないし、溢れた部員に謎ダンスさせないと誰が謎ダンスするんや



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721283260/