0e6705f52ba74279f066bf6d665b4bd5_t
1: 2024/09/17(火) 09:36:45.98
tiktok・ショート動画垂れ流して出演者はそれを見るだけ←これいる?



2: 2024/09/17(火) 09:37:22.49
まぁいいじゃんそういうの



3: 2024/09/17(火) 09:37:37.49
>>2
よくないですよ



4: 2024/09/17(火) 09:39:00.41
見なきゃいいじゃん



5: 2024/09/17(火) 09:41:42.60
その動画を芸人2男女タレント2俳優1くらい人数で観るっていうね
ワイプで表情とかアレいらんやろ



6: 2024/09/17(火) 09:42:29.36
世界まる見えを更に手抜きしたような番組なんか



7: 2024/09/17(火) 09:42:40.20
だから…滅びた



8: 2024/09/17(火) 09:43:10.06
しかない、ことはないやろ



9: 2024/09/17(火) 09:44:26.47
反応したら負けルールつけたりしてるから…



10: 2024/09/17(火) 09:46:42.47
テレビやから出演者は確かに必要やな
出演者いなくていいなら
動画編集とナレーションできる人がいれば誰でも番組作れちゃう



11: 2024/09/17(火) 09:47:50.85
世界まる見えとかこの形式の元祖ともいえるやろな
まあ演出に拘ったりしてるから多少はマシやが



12: 2024/09/17(火) 09:48:26.88
だって安く番組作れるから…



13: 2024/09/17(火) 09:49:20.54
しかも同じ映像何回も使うから見る意味ないしな



18: 2024/09/17(火) 09:53:21.37
>>13
必ず一回以上は見たことある動画出てくるのがキツいな



14: 2024/09/17(火) 09:50:35.73
テレビが選んだネット動画を老人に見てもらい
出演者の役割はコメントと同じ



15: 2024/09/17(火) 09:51:11.05
出演者のリアクションとか誰が見たいねん
映像垂れ流しでええやろ



17: 2024/09/17(火) 09:52:33.69
動画に対するリアクションは見たいで
でもそういうコメントと同じ価値しかないやつがコンテンツ提供者より高額なギャラなのがおかしかったんや



19: 2024/09/17(火) 09:53:34.89
バカしかいないからな テレビ局って



20: 2024/09/17(火) 09:55:28.94
大食い番組も5kgに挑戦とかやってて呆れるよな
つべに負けてる



21: 2024/09/17(火) 09:55:30.77
オールドメディアがネットを真似ても劣化にしかならんのに



22: 2024/09/17(火) 09:58:45.48
なぜテレビ局自らようつべよりも下に行こうとするのか・・・



23: 2024/09/17(火) 10:01:19.63
VTR「これがコストコ/業スー/ドンキの人気商品です!」

芸人「おぉ~!!」

どんな気持ちで雛壇座ってるんやろこいつら



24: 2024/09/17(火) 10:02:50.94
完全にネットに負けちゃったねえ



25: 2024/09/17(火) 10:03:38.60
今日のドラレコ



26: 2024/09/17(火) 10:04:05.37
ワイプが邪魔で見る気無くなるわ



42: 2024/09/17(火) 10:21:19.66
>>26
でも最近ネット動画でも外人の顔が隅っこにあるリアクション動画増えてきたな
これ日本方式が浸透してきたんじゃね



27: 2024/09/17(火) 10:04:29.09
グルメか衝撃映像か令和vs平成vs昭和みたいな番組しかやってない



28: 2024/09/17(火) 10:04:33.39
既存の動画流して反応させれば低コストで視聴率稼げるんだからよくね?
ネット民からしたら二番煎じだけどテレビしか見ない世代に向けるなら賢い選択だよ



29: 2024/09/17(火) 10:04:44.19
知らない芸人の悪ふざけよりワイプ一切なしの動物動画のほうが人気あるから仕方ない



30: 2024/09/17(火) 10:05:37.37
好きあらば◯◯総選挙



31: 2024/09/17(火) 10:06:12.13
今って何か面白い企画やれないのか



32: 2024/09/17(火) 10:06:17.31
ぽかぽかとかモニタリングとか他にもあるけど



33: 2024/09/17(火) 10:13:08.06
普通の報道番組でも「ネットでは~」っていってXの投稿コピペするだけやしな



34: 2024/09/17(火) 10:14:00.67
数万のいいね程度でネットを代表した意見扱いするのはダメだろ



36: 2024/09/17(火) 10:14:11.67
スタジオでVTR見るだけ番組多すぎ



37: 2024/09/17(火) 10:14:52.41
おじさん芸人がつまらん馴れ合いしてるよりええわ



38: 2024/09/17(火) 10:16:34.20
企業の宣伝番組多すぎる
よっぽど制作費ないんだな



49: 2024/09/17(火) 10:27:04.87
>>38
番組制作会社から直接企業に協賛金払うならお宅の特集番組やりますって売り込みがあるらしい



50: 2024/09/17(火) 10:29:21.82
>>49
それワイのとこにも営業電話として来たな
abema出したるわって
実際は金払って出してもらうっぽい



39: 2024/09/17(火) 10:17:11.05
リーマンショック以降急激にその手の番組増えたの覚えてるわ



41: 2024/09/17(火) 10:20:35.73
世界まる見えはセーフという風潮



43: 2024/09/17(火) 10:21:52.98
金ないならワイプでコメントする芸人とか無くせばいいのにな
あんなもんなくなって困る奴はいない



45: 2024/09/17(火) 10:23:40.54
>>43
24時間アニメ垂れ流してる方が視聴率とれそう



44: 2024/09/17(火) 10:23:31.25
日本のワイプも嫌いだしゲーム実況の顔ワイプも嫌い



46: 2024/09/17(火) 10:23:58.85
海外の動画使うとき絶対許可取ってないよな



47: 2024/09/17(火) 10:26:36.87
ゴミみたいな効果音ガン乗せします



48: 2024/09/17(火) 10:26:51.33
海外の動画パクってキモボイスで実況してるだけの動画上がってきたら片っ端から低評価してチャンネルNGしとるわ



52: 2024/09/17(火) 10:33:51.18
勝手に吹き替えたろ!変な効果音も入れたろ!



53: 2024/09/17(火) 10:36:14.75
>>52
動物や子供が歩いてるときにペコペコする効果音追加したろ!



54: 2024/09/17(火) 10:39:00.94
垂れ流しならまだいい出演者にいちいちコメント求めるのが邪魔
芸人はまだオチつけて喋るからいいけどゲスト俳優のコメントとかまじでいらん



55: 2024/09/17(火) 10:39:28.86
その動画の後どうなったのかとかの取材もしない
これ意味あるんか?



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726533405/