
1: 2024/10/22(火) 11:59:13.91
・タワマン
セキュリティが厳重なので急病になって救急車を呼んでも搬送まで時間がかかる
高層階に住む人は普通の人よりも突発性の疾患になった際のし亡率が高いという統計もある
・一軒家
ドアや窓をぶっ壊されてルフィされる
セキュリティが厳重なので急病になって救急車を呼んでも搬送まで時間がかかる
高層階に住む人は普通の人よりも突発性の疾患になった際のし亡率が高いという統計もある
・一軒家
ドアや窓をぶっ壊されてルフィされる
5: 2024/10/22(火) 12:02:09.52
>>1
変な奴来ても対応できるように多少鍛えとけばええやん
変な奴来ても対応できるように多少鍛えとけばええやん
6: 2024/10/22(火) 12:03:43.70
>>5
善悪のリミッターが解除されたギリ健4人が武器持って襲ってくる
しかも個人情報筒抜けやから寝てるであろう時間を狙ってくるからもう無理やで
善悪のリミッターが解除されたギリ健4人が武器持って襲ってくる
しかも個人情報筒抜けやから寝てるであろう時間を狙ってくるからもう無理やで
12: 2024/10/22(火) 12:07:51.20
>>6
ワイんち廊下狭く作ってあるから実質一対一やろ、しかも階段以外に二階から一階への抜け道もあるから神出鬼没のゲリラ戦を展開できる
窓も小さくてドアからしか入ってこれない
ワイんち廊下狭く作ってあるから実質一対一やろ、しかも階段以外に二階から一階への抜け道もあるから神出鬼没のゲリラ戦を展開できる
窓も小さくてドアからしか入ってこれない
2: 2024/10/22(火) 11:59:36.33
どうすんのこれ
Z世代のせいで一軒家の価値大暴落したの地味に戦犯やろこれ……
Z世代のせいで一軒家の価値大暴落したの地味に戦犯やろこれ……
3: 2024/10/22(火) 12:01:11.39
パラシュート携帯しとけばタワマンの問題解決できるやん
4: 2024/10/22(火) 12:01:13.55
しゃーないPMCに守られたゲーテッドシティを作ろう
7: 2024/10/22(火) 12:04:46.60
警察が常駐してるから大丈夫や😁
8: 2024/10/22(火) 12:05:43.29
タワマンって高いのに毎月高額の修繕費管理費とられて
老朽して建て替え等の問題も出てくるんやろ
次々に建てちゃってまだタワマン自体が新しいからいいけど数十年後どうなるんやろ
老朽して建て替え等の問題も出てくるんやろ
次々に建てちゃってまだタワマン自体が新しいからいいけど数十年後どうなるんやろ
84: 2024/10/22(火) 12:46:45.49
>>8
建てる側は考えてないのでは?
建てる側は考えてないのでは?
9: 2024/10/22(火) 12:06:11.43
10階未満の低層マンションの最上階が一番ええわ
27: 2024/10/22(火) 12:11:43.81
>>9
最上階って鳥の足音煩いぞ
最上階って鳥の足音煩いぞ
46: 2024/10/22(火) 12:17:54.87
>>27
最上階住みやけど足音なんか全然せんぞ
最上階住みやけど足音なんか全然せんぞ
10: 2024/10/22(火) 12:06:14.63
普通のお高めのマンションでいいよ
タワマンは住むためのものじゃないから
タワマンは住むためのものじゃないから
11: 2024/10/22(火) 12:07:03.67
>>10
お高めのマンションもルフィされるだろ
中途半端が1番メリットないぞ
お高めのマンションもルフィされるだろ
中途半端が1番メリットないぞ
13: 2024/10/22(火) 12:08:15.90
>>11
されてないやろ
されてないやろ
14: 2024/10/22(火) 12:08:27.33
ガチガチの金持ちなら要塞みたいな家にしてボディーガード雇って24時間警護させるけど
庭にはドーベルマン放って
庭にはドーベルマン放って
18: 2024/10/22(火) 12:09:02.31
それができないようじゃ所詮は小金持ちよ
20: 2024/10/22(火) 12:10:18.81
ハセカラで始まったラジコン文化がこんなことになるとは思わなかった
なんで高校生が開示された結果廻り廻って老人が強盗に殺されるんやろな
なんで高校生が開示された結果廻り廻って老人が強盗に殺されるんやろな
21: 2024/10/22(火) 12:10:22.88
寄附が流行りそう
22: 2024/10/22(火) 12:10:23.23
コロンビアマフィアの家なんか凄いからな24時間マシンガン持ったボディーガードが警護してる
24: 2024/10/22(火) 12:10:37.44
まあでも今どき「うち金持ちです!」って豪邸建てるのはあかんよな
建物から出てきただけでもマークされるわけやし
建物から出てきただけでもマークされるわけやし
25: 2024/10/22(火) 12:11:01.16
つまりタワマンの低層階に住むのが正解やね
28: 2024/10/22(火) 12:12:03.34
>>25
低層階でも何ヶ所も鍵解除したり防災センターの奴らに対応してもらう時間があるから大して変わらないぞ
低層階でも何ヶ所も鍵解除したり防災センターの奴らに対応してもらう時間があるから大して変わらないぞ
29: 2024/10/22(火) 12:12:14.51
そもそもデカい家に住んでる時点で金持ってんぞって世間にアピールしてるからな
常駐のガードマンでもいない限り防げないだろ
常駐のガードマンでもいない限り防げないだろ
33: 2024/10/22(火) 12:13:10.58
いままでの一軒家信仰が異常だったんだよ
安全面で考えれば小金持ちの老人だけのぽつんと一軒家暮らしとかリスクしかない
安全面で考えれば小金持ちの老人だけのぽつんと一軒家暮らしとかリスクしかない
34: 2024/10/22(火) 12:13:53.85
言うて金持ちはそんな変な奴が近寄らんとこに住んどるからなぁ
治安に金出せる奴が本当の金持ちよ
治安に金出せる奴が本当の金持ちよ
35: 2024/10/22(火) 12:14:09.78
>>34
何言ってんのお前?
何言ってんのお前?
36: 2024/10/22(火) 12:14:23.70
>>34
なんで馬鹿であることをアピールするの?
なんで馬鹿であることをアピールするの?
38: 2024/10/22(火) 12:14:34.95
>>34
治安が良くても向こうからくるやろ
治安が良くても向こうからくるやろ
42: 2024/10/22(火) 12:16:54.48
今後田舎にデカい家を建てるってのが一番リスク高くなるのは間違いないよね
43: 2024/10/22(火) 12:17:16.69
ガチ上級は低層マンションやぞ
45: 2024/10/22(火) 12:17:51.21
実際闇バイトの標的にされてるのって高級住宅街じゃない田舎みたいなとこに立ってる家ばっかだからな
セキュリティ低くて騒ぎになっても周辺から通報されないやろからやろうけど
セキュリティ低くて騒ぎになっても周辺から通報されないやろからやろうけど
47: 2024/10/22(火) 12:18:36.79
ホテルに住め
49: 2024/10/22(火) 12:19:30.27
金持ちがホームレスに紛れて公園で段ボールハウスに住むのが正解やね
50: 2024/10/22(火) 12:19:38.67
都内の大規模中層マンションの上層階持ちのワイ、高みの見物
駅チカやしデータセンターある程度には地盤安定してるし言う事無しや
駅チカやしデータセンターある程度には地盤安定してるし言う事無しや
54: 2024/10/22(火) 12:20:35.81
あー、また勝っちまった。
俺こそが最強の「論客」だな
俺こそが最強の「論客」だな
55: 2024/10/22(火) 12:20:43.32
豪邸建てるのも
ブランド物身につけるのも
リスクでしかない
安もん身につけて安そうなマンションに住んで
金持ちになる必要なくね?
ブランド物身につけるのも
リスクでしかない
安もん身につけて安そうなマンションに住んで
金持ちになる必要なくね?
56: 2024/10/22(火) 12:20:46.37
東南アジアやら南米で見る町全体を柵で囲って入り口にガードマン居るみたいな場所日本にあるんやろか? そろそろ流行りそう
57: 2024/10/22(火) 12:20:47.34
タワマンを金持ちが住むとこだと思ってる時点で底辺だよね
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729565953/
コメント
コメント一覧 (4)
半導体読解表現時代だから逆転の発想ばかりだと思います
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました
imihunet
が
しました