7e8fba6831026c5ecc3175ffa207cff2_t
1: 2024/12/27(金) 07:18:50.28
味付け肉とか野菜炒めとか
フライパンで炒めるだけならやるんだが

グラタンって好きなんだが牛乳とかバターとかチーズとか買って10分ぐらいオーブンで温めないといけないんやろ?



2: 2024/12/27(金) 07:19:47.24
グラタンそんなに好きじゃない🥺



3: 2024/12/27(金) 07:19:52.06
わいばたーと明太マヨとチーズでやる



4: 2024/12/27(金) 07:20:33.27
そんくら温めたうえでバーナーでボワーやね



5: 2024/12/27(金) 07:20:40.95
市販のホワイトソース買ってこれば具材炒めてチーズ乗っけて焼くだけやろ



28: 2024/12/27(金) 07:33:22.24
>>5
以外と具材の汁が出たりでそうでもない



6: 2024/12/27(金) 07:20:52.66
グラタンの元買ってきてそれ通りに作れば?



7: 2024/12/27(金) 07:21:33.10
ホワイトソース時点で何かしら代用するわな
ワイはオーブン料理せえへんけど



8: 2024/12/27(金) 07:23:03.66
グラタンは冷凍のやつをレンチンで自炊してるソースから作るとかバカバカしくてやってられんわ



9: 2024/12/27(金) 07:25:02.76
ホワイトソースはレンジでも作れるしそんなめんどくさいもんでもない
パン粉もあった方がおいしい
冬には何回か作るよ焼きたて最高



10: 2024/12/27(金) 07:25:48.41
面倒ならクリームシチューのルーでも全然いけるで



11: 2024/12/27(金) 07:26:12.77
そもそもマカロニ家に置いてへん
あってもフジッリかシェルあたりやろ



12: 2024/12/27(金) 07:26:26.06
ホワイトソース作りの工程は野菜炒めみたいなもんやし
10分はオーブンの仕事でボタン押すだけだからそんなに難しくないで
その10分で調理器具洗ったりテーブル拭いとけばいいやで



13: 2024/12/27(金) 07:26:41.30
余ったシチューでドリアとかからやってみたら



14: 2024/12/27(金) 07:27:15.59
ホワイトソース作る途中、めっちゃ柔らかいパン生地みたいになるの好き



45: 2024/12/27(金) 08:09:11.07
>>14
フッて変化するの良いよね



15: 2024/12/27(金) 07:27:17.54
オーブントースターとかでも出来るしまぁ



16: 2024/12/27(金) 07:27:39.77
一個だけ食うなら買った方が楽だけど沢山作れば安い
そんな感じ
ホワイトソースはレンジで作れるしそんな難しくない



17: 2024/12/27(金) 07:27:45.19
自作なら中身あったかいもんを表面焼くだけやからトースターとか魚焼きグリルでもできるで



18: 2024/12/27(金) 07:28:23.24
グラタンとかホワイトソース作り含めてむしろ簡単な部類やろ



19: 2024/12/27(金) 07:28:29.66
シチューは得意だよ
箱に書いてある通りにやるだけだけど



20: 2024/12/27(金) 07:28:30.92
ワンパンでグラタン風にしたりするよ
牛乳とコンソメ入れてチーズいれるだけだしそんなむずくない



23: 2024/12/27(金) 07:29:45.71
>>20
ワイと同じことしてて草



21: 2024/12/27(金) 07:28:32.36
自炊で最もめんどくさいのはカレイの煮付けや



22: 2024/12/27(金) 07:28:49.54
ホワイトソースがむずい
ちゃんと計らんとしゃばしゃばになる



25: 2024/12/27(金) 07:30:46.75
>>22
濃いめに作って少しづつ牛乳足せばよくね?



24: 2024/12/27(金) 07:30:10.18
シチュー二日目にドリアかグラタンにするなら有りだけどグラタン単品で作らんわ🌝



26: 2024/12/27(金) 07:31:36.70
グラタン作りの壁は調理難易度よりもバターが高いことや



35: 2024/12/27(金) 07:45:38.03
>>26
マーガリンやマヨネーズでもいけるし小麦粉と牛乳だけでも味気ないだけで作れるし



36: 2024/12/27(金) 07:49:35.53
>>26
薄力粉80gバター80g牛乳1リットルで標準的なベシャメルソース作れるで
もっと濃度つけたいなら牛乳減らせばええわ、そこまで高いもんじゃないやろ



27: 2024/12/27(金) 07:32:15.35
ホワイトソースってココア作るみたいに小麦粉に少しずつ牛乳足して練ってくだけだしイメージより楽よな



29: 2024/12/27(金) 07:35:50.45
作るで
ピザも生地から作ったりする



30: 2024/12/27(金) 07:37:07.05
一度やって満足して二度とやってない
グラタン皿は食器棚に眠ってる



32: 2024/12/27(金) 07:39:26.41
ベシャメルソースクッソ簡単やろ
同量の薄力粉とバター炒めて好みの濃度まで牛乳ついでくだけやん
今の時期は牡蠣とほうれん草のグラタン最高やで



33: 2024/12/27(金) 07:41:14.87
グラタンとかめっちゃ簡単やん
ホワイトソースとか缶詰買えばええだけやし



34: 2024/12/27(金) 07:45:19.36
シチューを流用して作ったことしかない



37: 2024/12/27(金) 07:50:12.60
ワイは作れるで
グラタンはトースターで行ける



38: 2024/12/27(金) 07:52:00.43
クリームパスタ作る
味そんなに変わらない



39: 2024/12/27(金) 07:52:52.74
味再現だけなら小麦粉すらいらんしな
パスタに和えたりチーズ多めにいれてとろみ出せば本物よりシャバシャバだがっぽいのはできる



40: 2024/12/27(金) 07:53:52.95
いうほどグラタン食いたくなるか?



41: 2024/12/27(金) 07:55:22.56
バターで具を炒めて小麦粉入れてまぜて牛乳を入れて煮たらホワイトソースになる



42: 2024/12/27(金) 07:56:27.09
チーズに焼色つけるだけだから魚焼きグリルでいいし
なんならガスバーナーで炙るだけでいいからそんな難しく考えなくていいぞ
ワイはティファールでホワイトソース作った上に
そのままチーズかけてガスバーナーで炙って完成にしてるわ



43: 2024/12/27(金) 08:04:13.41
彼女とか嫁に作ってもらうのはどうだろう?



44: 2024/12/27(金) 08:04:48.05
ポテトグラタンとかよく作る



47: 2024/12/27(金) 08:10:10.68
>>44
ポテトグラタンええな
マカロニ入れるより好みだわ



48: 2024/12/27(金) 08:10:14.47
オーブン買えばいいじゃない



49: 2024/12/27(金) 08:10:45.96
チーズが使い切れ無さそう



50: 2024/12/27(金) 08:12:35.20
チーズは冷凍しとけばいいだけだろう



51: 2024/12/27(金) 08:13:21.39
チーズはジップロックして冷凍



52: 2024/12/27(金) 08:13:37.37
缶のグラタンソースあるからそれを牛乳で伸ばすだけだぞあとは好きな具材入れてオーブンレンジでやるだけだ
デカ目の耐熱容器あると捗る



53: 2024/12/27(金) 08:17:03.78
オーブンがない



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735251530/