1: 2024/12/27(金) 01:29:39.89
一日500kmとか平気で走れるようになるし、マジで移動範囲も広くなって180度人生観が変わった



2: 2024/12/27(金) 01:30:18.50
E-BIKE欲しい
YAMAHAのクロスコアってやつ



3: 2024/12/27(金) 01:30:26.46
どんなチャリ?



4: 2024/12/27(金) 01:30:31.87
車買えよ笑



35: 2024/12/27(金) 01:54:10.22
>>4
ガソリン喰わんから安いし楽しいぞ



5: 2024/12/27(金) 01:30:33.38
500は無理やろ



6: 2024/12/27(金) 01:31:23.15
500は嘘やな



7: 2024/12/27(金) 01:31:51.36
上級ブルベ民やん



8: 2024/12/27(金) 01:32:19.55
自動車でも500はきついのに盛りすぎや



9: 2024/12/27(金) 01:32:21.58
平然と走れるのは1日150kmだろ



10: 2024/12/27(金) 01:32:35.67
人力車に30万



11: 2024/12/27(金) 01:32:57.89
自転車の何がきついって風をもろに浴びること



12: 2024/12/27(金) 01:33:19.44
盗難保険入らなあかんレベルやろ



13: 2024/12/27(金) 01:34:36.33
電動?



14: 2024/12/27(金) 01:35:10.07
原動機付自転車2種



15: 2024/12/27(金) 01:35:37.85
パス クレイグ欲しい🥺



16: 2024/12/27(金) 01:35:37.98
バイクでも嘘や
500km走ったら風もろに受けて疲れるわ



17: 2024/12/27(金) 01:35:38.85
電動でもキツいぞ
何個バッテリー持ってけばええねん



18: 2024/12/27(金) 01:37:15.10
500kmって東京大阪くらいだけどどんだけ遠出するんだよ



19: 2024/12/27(金) 01:37:16.61
200km2000upとかすると家出てから帰るまで14時間くらいかかっちゃう
休憩しすぎかな



21: 2024/12/27(金) 01:38:14.12
500はないだろ



22: 2024/12/27(金) 01:38:34.04
桁1つは盛り過ぎや



23: 2024/12/27(金) 01:38:56.48
グラベルロード?みたいなの欲しいわ
ゆるキャン△の真似事がしてみたい



24: 2024/12/27(金) 01:39:20.12
500は草
チャリで高速走っても不可能やろ



25: 2024/12/27(金) 01:41:25.84
移動距離は増えても車の様に色んなところ立ち寄ったりできないやろ?
盗まれるから駐輪して飯食うことすらできないやん



26: 2024/12/27(金) 01:41:51.90
原付で1日に100キロ走った時すらすごい疲れたのにチャリで500キロは草



27: 2024/12/27(金) 01:42:14.94
500km走るには時速40kmでも12時間かかるからな
そんなん自転車選手でも無理やろ



30: 2024/12/27(金) 01:44:14.58
>>27
平均40km/hって国内トップレベルやで



28: 2024/12/27(金) 01:42:17.66
三十万とかなると迂闊に駐車して放置も出来んから只走るだけになる



31: 2024/12/27(金) 01:45:00.53
>>28
横浜のワールドポーターズに高い自転車屋あるけど、駐輪場が店内にあるな

100万の自転車とか誰が買うんや?ってのが並んでる



36: 2024/12/27(金) 01:54:27.09
盗まれる心配を常時しないといけないのがとにかく負担重すぎる



37: 2024/12/27(金) 01:55:07.39
>>36
折りたたみ電動という手段



38: 2024/12/27(金) 01:56:56.66
サイクリングロード沿いにある自転車屋でe-bikeを借りるのが正解



39: 2024/12/27(金) 01:57:17.72
30万だとグレード低いカーボンフレーム+機械式105+鉄下駄くらいか



40: 2024/12/27(金) 01:58:44.33
電動は坂道がラクになって楽しいがスピードが出ん



41: 2024/12/27(金) 02:00:15.96
よく考えたら樹脂とアルミの物体が何十万っておかしいよなぁ?と思う事はたまにある



42: 2024/12/27(金) 02:01:29.53
>>41
料理でそれを言うならわかるが素人に素材だけ渡してチャリ作れます?



47: 2024/12/27(金) 02:09:05.50
原付きのほうがええやん



50: 2024/12/27(金) 02:10:05.84
>>47
ガソリン高いやん



53: 2024/12/27(金) 02:23:09.70
>>50
リッター40超えるから実質タダみたいなもんや



48: 2024/12/27(金) 02:09:29.71
フル電動自転車かよ
漕がなくても進むし60kmくらい出るんだっけ?



49: 2024/12/27(金) 02:09:48.73
高い自転車とママチャリの違いが分からんバカは黙ってたほうがいい



51: 2024/12/27(金) 02:11:19.01
電動アシスト自転車と原付ってそこまで時間に差がないしわりとマジで原付き買う意味が薄くなった



52: 2024/12/27(金) 02:16:03.38
そういやイエローハットで自転車扱うって噂ホントかね



55: 2024/12/27(金) 02:37:01.78
50kmの間違いやろ



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735230579/