8239bf2ec13ec0175eb8aa620666c654_t
1: 2025/01/10(金) 07:40:40.05
何?



2: 2025/01/10(金) 07:41:32.14
何年も人手不足って叫ばれてる割に
どのサービスも崩壊してないやん



3: 2025/01/10(金) 07:41:37.50
残業



8: 2025/01/10(金) 07:43:19.89
>>3
残業でどうにかなるレベルならええやん
ワイも毎月45時間ギリギリまでやってるぞ
たまに超えるけど



4: 2025/01/10(金) 07:41:45.53
実は劣化してるけど気付いてないだけや



5: 2025/01/10(金) 07:42:24.43
電気ガス水道も止まらないし
スーパーやコンビニに商品並んでるやん



7: 2025/01/10(金) 07:43:19.42
>>5
営業時間短縮したよね



6: 2025/01/10(金) 07:43:17.41
ホワイトカラーは言うほど不足してなくないか?



11: 2025/01/10(金) 07:44:55.64
>>6
でも電車も飛行機も毎日動いてるし
キツイとされるゴミ収集も引っ越しもちゃんと続いてるやん



18: 2025/01/10(金) 07:48:21.63
>>11
バスは人手不足で減便とか始まってるで



29: 2025/01/10(金) 07:51:44.78
>>11
ゴミ収集も微妙に年間の回収休みの日が増えてる



22: 2025/01/10(金) 07:48:55.72
>>6
圧倒的に足りてないのブルーカラーなんだよな
日本のホワイトカラーなんて別に半減しても仲介減ってかえって社会回るんじゃね



9: 2025/01/10(金) 07:43:23.59
回ってないぞ
まず鉄道、道路、建築関係ががたがたや
次は直のライフラインくるぞ
水道ガス電気の順番か
水道はすでにやばいか



10: 2025/01/10(金) 07:44:42.50
奴隷不足定期



23: 2025/01/10(金) 07:49:44.38
>>10
お前の生活を支えてくれてる人を奴隷というならそうやな



12: 2025/01/10(金) 07:45:35.42
便数減ったり料金高くなったりしとらん?



13: 2025/01/10(金) 07:45:45.85
結局オールドメディアが不安煽ってるだけ?



14: 2025/01/10(金) 07:46:47.13
生産性低い人間が増えているんやろ



15: 2025/01/10(金) 07:47:25.13
今おる人がその分頑張ってるからや
スト起こそうとしても別にストなんてどうでもいい人だけかき集めて会社回そうとするとか日本やとたまにあるやん?
やればできる!



16: 2025/01/10(金) 07:47:40.36
でもワイを雇ってくれるところないやん?



20: 2025/01/10(金) 07:48:38.99
>>16
「人」手不足な



30: 2025/01/10(金) 07:51:49.71
>>20
日本語片言の外人は雇われとるのに
ちょっと劣ってるぐらいで人扱いされない日本は異常や



34: 2025/01/10(金) 07:53:15.04
>>30
そらせっかく日本人雇うなら期待するというかちゃんとしてるの来ないと困るやん
100均で買ったもんしょぼいのは諦めつくけど普通の店でゴミ摑まされたらガッカリやん



43: 2025/01/10(金) 07:54:25.57
>>34
でも値段同じやろ



45: 2025/01/10(金) 07:55:12.34
>>34
給料は同じやぞ



17: 2025/01/10(金) 07:48:08.60
無理やり回してるだけ
反抗する人間が現れれば崩壊する状態よ



19: 2025/01/10(金) 07:48:23.59
昨日まであったもんが急に無くなる訳じゃなくて徐々にじわじわ影響出てくるんやで



21: 2025/01/10(金) 07:48:52.68
マックとか20年前の1.5倍くらいの時給なのに
入れ忘れ多発してるぞ



24: 2025/01/10(金) 07:49:47.77
建設は外国人で誤魔化してるが後10年が限界
中国の手抜き工事笑えなくなるからなガチで



25: 2025/01/10(金) 07:50:37.99
誰かが頑張ってくれてるんやろなぁ…🤔



26: 2025/01/10(金) 07:50:50.50
ブルーカラーなんて結婚許されんからな



31: 2025/01/10(金) 07:51:50.33
最下位球団でも戦力外は要らないもんは要らないからな
そこを勘違いしている氷河期多すぎ



32: 2025/01/10(金) 07:52:35.94
工事関係は明らかに納期が伸びてると感じるな
2024年問題は今のところあまり実感してない



33: 2025/01/10(金) 07:52:59.08
山本太郎に任せるしかない



35: 2025/01/10(金) 07:53:15.61
1人が2人分の仕事をすれば日本の労働人口は実質1億4000万人や、足らぬ足らぬは工夫が足りぬ



36: 2025/01/10(金) 07:53:33.97
ブルーカラーの賃金と地位向上しろ



39: 2025/01/10(金) 07:53:48.55
キツイ業界はどこも人材不足や



40: 2025/01/10(金) 07:53:53.16
ワイがいたブラック企業ではタイムカード押さないで週7で毎日12時間以上働いてるやつおったわ
そういう奴隷が支えてる



41: 2025/01/10(金) 07:54:15.33
コンサルとかあの辺ただの詐欺だし不要な職だわ



46: 2025/01/10(金) 07:56:03.95
公共工事は入札不調めっちゃ増えたわ



47: 2025/01/10(金) 07:56:19.28
ドカタは外国人の会社の方が居心地がいいとかあって草
日本人特有の見て覚えろとか理不尽な説教もないとかで



49: 2025/01/10(金) 07:56:38.81
普通に回ってるという現状なんだからメディアが嘘ついてるだけや
それどころか人で溢れてる



50: 2025/01/10(金) 07:57:00.58
そりゃ回るは回るだろ
万全とは程遠いけど



51: 2025/01/10(金) 07:59:33.45
氷河期のジジイアルバイトが延命治療薬みたいなもんやろな



52: 2025/01/10(金) 07:59:55.20
外国人はしっかり日本語を覚えるしお前らよりかは優秀定期



55: 2025/01/10(金) 08:02:45.95
いきなり機能不全になるぞ



58: 2025/01/10(金) 08:03:57.58
工事や運転やっている人間のスキル舐めすぎだよな
底辺や無職の氷河期おぢは



59: 2025/01/10(金) 08:04:43.93
タイミーさんのおかげや



60: 2025/01/10(金) 08:04:59.36
実はほとんどの業務は正社員じゃなくて非正規でもできる
このことがバレてしまったのが今



62: 2025/01/10(金) 08:06:30.94
奴隷不足な?



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736462440/