mountain-fire
1: 2025/01/10(金) 00:07:18.23



2: 2025/01/10(金) 00:08:06.57
ジョンウィックじゃん



5: 2025/01/10(金) 00:11:27.47
金持ちやし地下シェルターみたなのあるんかな



6: 2025/01/10(金) 00:11:44.96
地下しか逃げ場ないパターン



7: 2025/01/10(金) 00:11:57.28
冷静なのか諦めてんのか



8: 2025/01/10(金) 00:12:38.81
津波から逃げ遅れた人の動画思い出した



9: 2025/01/10(金) 00:12:40.79
金持ちだし核シェルターくらいないのか



10: 2025/01/10(金) 00:12:44.53
ガラス窓の向こうは別世界な気がしてくる



12: 2025/01/10(金) 00:13:09.23
たまに消火活動の水が飛んでくる感じか
持ちこたえられたのかね



13: 2025/01/10(金) 00:13:31.19
イッヌかわいそう



14: 2025/01/10(金) 00:14:12.97
炎が竜巻みたいに巻いてるな
火災旋風ってやつか



104: 2025/01/10(金) 01:48:10.02
>>14
映像でみると本当に怖いな



15: 2025/01/10(金) 00:14:44.71
アツいやろこれ
火事現場近づくと熱くてびっくりするよな



20: 2025/01/10(金) 00:18:05.46
>>15
結構遠くにおっても熱いもんな



24: 2025/01/10(金) 00:18:49.52
>>15
よく火事の中に助けに行く描写あるけど絶対無理な熱さよな



28: 2025/01/10(金) 00:19:31.87
>>15
ディズニーランドのショーで火が出るやつあったけどまじで3秒くらいでも恐怖感じる暑さやったわ
しかも100mは離れてんのに



71: 2025/01/10(金) 00:48:18.49
>>15
昔USJにあったバックドラフトとかむっちゃ熱かったで
せやからジュラシック・パークでびしょ濡れになってバックドラフトで服乾かすって
ルートが定番化しとった



17: 2025/01/10(金) 00:15:55.40
熱波で肺や気管が焼けるわ



19: 2025/01/10(金) 00:16:58.75
犬おるやんけ
はよ逃げろや



21: 2025/01/10(金) 00:18:33.74
窓が一部でも割れたらガチで終わりやな



25: 2025/01/10(金) 00:18:51.06
あれやろ
地下シェルターあるとか



29: 2025/01/10(金) 00:20:47.55
地下シェルターあっても怖いな
本当に機能するかわからんし



30: 2025/01/10(金) 00:21:11.52
あんまりオーケーに見えんのやが自分にそう言い聞かせてるんかな



36: 2025/01/10(金) 00:22:58.17
コイツら木造に住んでるんか?
コンクリートがこんな燃えんやろ。
芝生が悪いんか



38: 2025/01/10(金) 00:23:05.63
かなりの範囲全焼しとってエグいらしいな



40: 2025/01/10(金) 00:23:32.75
向こうってプールあるやろ?あの中に入ってれば助かったりせんか?



41: 2025/01/10(金) 00:23:52.07
消防士が間に合って、犬と脱出できたみたいだね
全部失ったって言ってるけどよかった



42: 2025/01/10(金) 00:24:02.96
アメリカにはプレッパーが多いと聞くけど山火事対策はそうそうしてないだろうな



46: 2025/01/10(金) 00:25:46.60
>>42
拠点が無くなるのは想定外やろな



48: 2025/01/10(金) 00:28:40.00
現地は台風並みの風らしいな
鎮火に数週間かかる見込みらしい



49: 2025/01/10(金) 00:29:51.96
アメリカの金持ちはみんな地下シェルターあるやろ



52: 2025/01/10(金) 00:31:21.69
ファイアストーム起きてるのによく冷製でいられるな
正常性バイアスってやつか?



55: 2025/01/10(金) 00:36:20.45
東日本大震災よりはやばくないよな?



59: 2025/01/10(金) 00:38:48.43
>>55
言うても1500棟やからな
能登半島地震でも全壊8000棟やから局所的な災害や



57: 2025/01/10(金) 00:38:13.48
イッヌは助かったんか
よかったわ



58: 2025/01/10(金) 00:38:28.88
ダンブルドアのファイヤーストームやん



67: 2025/01/10(金) 00:44:58.97
保険屋倒産



72: 2025/01/10(金) 00:49:33.36
まさにホテルカルフォルニアや



78: 2025/01/10(金) 00:51:19.28
アメリカの方が余裕を持って建ててるだろうにこんなに燃えるのか



79: 2025/01/10(金) 00:53:38.74
すげえ火力



85: 2025/01/10(金) 01:06:33.33
家の周りに木は植えるなって事か



86: 2025/01/10(金) 01:08:26.32
これでおうち完全に燃えちゃったらどのくらい保険金降りるものなんやろか



89: 2025/01/10(金) 01:15:37.05
呼吸したら負けとは超ハードモードやねぇ



93: 2025/01/10(金) 01:21:58.17
なんかCGに見えちゃうな



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736435238/